10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
 
 
2006年05月


日記のTOPへ
2006年のindexへ
先月    来月





2006.05.01 (Mon)    夏日・真夏日1年前
 夏日:最高気温が25℃以上になった日
真夏日:最高気温が30℃以上になった日





今日は、その境目くらいでした。
暑かったですね。
まだ5月になったばかりというのに。

外に1歩も出なかった私にも、結構応えました。



ハーフパンツにTシャツで過ごしたnina
46:10
2006.05.02 (Tue)    ぐだぐだの1500突破1年前
あけましておめでとうございます。


ようやく、2005年までの日記が埋まりました。
多分、漏れてないはず…。

ホントは4/1時点で1,500日突破記念! って書こうと思ってたけど、
歯抜け状態で1,500日分の日記が揃ってなかったから断念してました。
穴埋めしていくうちに、いつしか1,500件突破してました。

まだ3週間分残ってるけど…



学校でジュースはダメ

 オーストラリア南東部のビクトリア州政府は、公立の小学、中学、高校にある売店や自販機でのジュースの販売を今年中に禁止することにした。豪州では子供の肥満の増加が社会問題化しており、ジュースはその一因とされている。販売だけでなく、持ち込みも認めない方針で、私立学校にも同調するよう呼び掛けている。
 販売が禁止されるジュースは砂糖入りの炭酸系が中心で、砂糖ゼロや低カロリーの飲料は除外されるもようだ。
 豪州では太り過ぎの子供が近年、急速に増え、20〜25%が肥満状態。州政府によると、食生活に問題があり、10代の子供の3人に1人がジュースを毎日2缶、10人に1人は1リットル以上飲んでいるという。
TimTamも禁止しましょう。
あれ、かなり糖分多いんじゃないか?

ってか、公立小に自販機あるのかよ。



「簡単にプレー」W杯目前けがはイヤ

 セルティックの日本代表MF中村俊輔(27)が、ドイツW杯(6月9日開幕)に向け、早くも安全運転モードに入った。30日、敵地でのハーツ戦にフル出場し、0−3の完敗で1日付地元紙に散々な評価をされたが、試合後は「危ないから簡単にプレーした」と、負傷につながる接触プレーを避けたことを明かした。
 俊輔は、一足先にW杯モードに突入していた。0−3の敗戦後、「変に抜きに行って足首をかっさらわれるのも危ないから、簡単にプレーした」と明かした。前日、イングランド代表FWルーニーがW杯出場ピンチになるけがを負ったばかり。すでに優勝を決めていることもあり、負傷の恐れがある接触プレーは避け、パス中心のプレーに徹した。
 その消極性を見破られたのか、地元紙では異例の低評価を受けた。「ザ・サン」紙は下から2番目の5点、「デイリー・レコード」紙に至っては両チーム最低点となる4点で、「W杯に向けエネルギーをためてるように見えた」と鋭く指摘された。
 それでも後半42分にバックスピンをかけた絶妙なパスを前線に通すなど、何度か見せ場を演出。「(ストラカン)監督には悪くないと言われた」と、チーム内の評価に揺るぎはない。「シーズン最後だし、コンディションがいいということはない。このまま最後までやって日本でコンディション上げてW杯に臨みたい」万全の状態でW杯に臨むプランは着々と進行している。
お前は何様だ。
優勝したから手を抜いてやります っていうくらいなら、出場取り止めを直訴しろよ。
プロなんだから、ピッチに出る以上は真剣にプレーしろ。
客は金払って足運んでるんだ。
ルーニーにも失礼だ。

悪影響になるから、こーゆーやつは代表に選出しないようにできないかね。
頼むよ、ジーコ。



今日は気温下がりましたねー。

外に1歩も出なかった私にも、結構応えました。



5月に入ってから2日連続で引きこもり中のnina
22:40
2006.05.03 (Wed)    ミニピザ1年前
30人でBBQ。


事前の食べ物リクエストで、ミニピザを挙げていた。


材料:
チーズ、餃子の皮、ウインナーやソーセージ、かぼちゃ、さつまいも、ピーマン、ナス、トマト、黒こしょう、オリーブオイル
作り方:
薄めに切ったウインナー、ソーセージ、かぼちゃ、さつまいも、ピーマン、ナスを炒める。
オリーブオイルをひいた鉄板に餃子の皮をのせ、その上に具をのせていく。
チーズをのせ、黒こしょうをかける。チーズが溶けてきたら出来上がり。


そしたら、調理任された。
料理のスキルは無いってば。


材料の薄切りはやってもらえたので、
盛り付けだけ参加。
ミニピザ

で、これを焼いて…



何が失敗したかって、
焼き上がり後の写真を撮り忘れたこと。


ケチャップかピザソースがあればもっと美味しくなったと思います。


食後、みんなでドッヂビー(DODGEBEE)。

ナイロン+ウレタン製の柔らかいフリスビーを使ったドッヂボールのことなのですが、
これが面白い。
当たっても痛くないし、風で軌道が変わったりして気が抜けない。


片付けを終えてから、
場所を移して10対10で野球。
ボールは硬質スポンジみたいなの。
硬質って言っても、柔らかいんだけども。

こちらも風の影響を受けやすく、中々思うように投げたり打ったりできません。
8番サードで4打数1安打1得点。

そして、







2失策。


5−7で負けました…。



三振はしなかったので自分は満足なnina
116:10
2006.05.04 (Thu)    3 pairs in 15101年前
バルセロナが18度目のV−スペイン1部リーグ

サッカーのスペイン1部リーグで3日、各地で9試合が行われ、バルセロナが2季連続18度目の優勝を決めた。
試合開始の早かった2位バレンシアが大久保嘉人の所属するマジョルカに1−2で敗れ、首位バルセロナは敵地で対戦したセルタ戦の結果を待たずに優勝が決まった。大久保はベンチ入りしなかった。
バルセロナはエトーのゴールで1−0で勝って勝ち点を79とし、残り2試合のバレンシアに勝ち点11差をつけた。マジョルカは2連勝で勝ち点40とし12位へ浮上した。
★試合途中のバルセロナに朗報
0−0で前半を終えたセルタ戦のハーフタイムに朗報が飛び込んだ。2位のバレンシアがマジョルカに敗退し、残り2試合での逆転がなくなった。バルセロナの18度目のリーグ優勝が決まった。
17日に欧州チャンピオンズリーグの決勝を控える。ライカールト監督は、リードした直後にロナウジーニョからエジミウソンに交代させるなど守備を固めて逃げ切った。試合終了と同時にベンチからロナウジーニョが真っ先にFWラーションの元へ駆け寄った。今季限りで退団を表明しているスウェーデン代表の労をねぎらうように抱き合い、一緒にピッチに倒れこんだ。
「去年より今季の優勝は格別にうれしい」とロナウジーニョ。チームの和を重んじた大黒柱の言葉が弾んだ。
2連覇おめ。
ってか、ラーション今季限りで退団なの!?



肥満増加で米の公立学校がコーラ類販売停止…全乳も

 米国市場の清涼飲料大手3社は3日、糖分を加えた炭酸飲料などを公立学校で販売することをやめると発表した。
 子供の肥満の増加を懸念する健康団体や各州保健当局の要求に応じたもので、2009年までにすべての公立小中学校の食堂や自動販売機からコーラ類が姿を消すことになる。脂肪分を減らしていない牛乳(全乳)も学校現場から追放される。
 販売停止に応じたのは、コカ・コーラ、ペプシコ、キャドベリー・シュウェップスの3社。報道によると、小学校と中学校で売ることができるのはミネラルウォーター、脂肪分を少なくした「ローファット」や「ノンファット」の牛乳、果汁100%のジュースだけになる。高校ではこれらに加え、低カロリーのジュースやダイエットコーラを認めるという。
アメリカでも。
牛乳もダメなのか…。



昨日まででまだ22日分が抜けてますが、
2日の時点で1,510件の日記を書いてきました。

で、

その全タイトルを並べてみたところ、

3組が完全一致してました。


1. 2003/2/28  と 2003/7/9
2. 2002/12/21 と 2004/2/26
3. 2005/4/18  と 2005/11/13


もっとあるかも。



今日の朝食。

朝ごはん







ちっちゃいアンパン 1個
バナナ       1本
ベビーチーズ    1個
源氏パイ(チョコ) 1個
エスタック イブ   2錠

今日は一歩も外に出ませんでした…。



昨日遊んだことによる筋肉痛で、出かける気にもならなかったnina
23:20
2006.05.05 (Fri)    羊肉1年前
初対面の人に、







「河相我聞に似てる」と言われました。







初めて言われたよ。我聞。



今日の夕食。

NAN MATTON CURRY

マトンカレーと、ナン。

マトンとラムって何が違うんですか?
ラム=子羊 で良いの??



5段階中、「3辛」にしたけど4か5でも良かったかもと思ったnina
50:00
2006.05.06 (Sat)    BLB1年前
マックでベーコンレタスバーガーを食べました。


食べ終わったときにふと思ったんですが、
これってチーズ入ってるものなの?

BLB
いやね、
食べたヤツには入ってなかったと思うんですが。

かといって、既に胃の中におさまってしまっていたので確かめる術もなく。
ま、いいけどさ。



今日、ケータイのアラームを再設定しました。
平日朝の通勤用アラーム。

あぁ、連休が終わる…。



ブラックペッパーの味が好きなnina
35:50
2006.05.07 (Sun)    4/9篭り1年前
GW最終日。

一日中雨だったので、
一日中家に居ました。


この9連休で、4度目。


次は夏休みまで土日のみ。

ちょこちょこと休みを取ろうっと。



今月末に休みを取りたいけど、報告書が終わらずに出勤しそうな気がしているnina
23:30
2006.05.08 (Mon)    Coca Cola 120th1年前
コカ・コーラ120周年。

それとは関係ないけど、
今日はコーラを買いました。

買ったの、コカコーラレモンだけど。
(ホントに関係ない)



イングランドW杯代表に17歳FW抜擢

 イングランド・サッカー協会(FA)は8日、今夏のW杯ドイツ大会に臨む主将のベッカムらイングランド代表23人と補欠5人を発表した。右足甲骨折から回復が間に合うか微妙なFWルーニーも代表入りした。
FWはオーウェン、クラウチ、17歳のウォルコットの4人が代表入りした。

GK ジェームズ、グリーン、ロビンソン
DF テリー、ブリッジ、カラガー、ファーディナンド、G・ネビル、A・コール、キャンベル
MF J・コール、ランパード、ジェラード、ベッカム、カリック、ジェナス、レノン、ハーグリーブズ、ダウニング
FW クラウチ、ルーニー、オーウェン、ウォルコット
補欠 GK カーソン▽DF ヤング▽MF レオコーカー▽FW デフォー、ジョンソン
出場機会はあるのか?

ルーニーに続いて、ウクライナのシェフチェンコも怪我…。
シェフチェンコは間に合ってもらいたいなぁ。



今朝、乗換駅のホームが混雑していたため、
乗り換えが間に合わずに電車を見送る羽目に。

最悪の連休明けだ。



帰宅時もバス→電車の乗り継ぎが悪く、電車を見送ったnina
25:00
2006.05.09 (Tue)    薬に頼って眠る夜1年前
睡眠改善薬の類ではありません。







昨夜、歯が痛くて2時まで眠れませんでした。


いい加減に寝ないと、起きられなくなってしまうので、
以前、歯医者でもらった痛み止めを1錠飲んで寝ました。


今日、仕事中に電話して明日の夜の診察予約をしました。



今も鈍い痛みが続いてます…。



そして仕事中にはもれなく眠くなるnina
22:30
2006.05.10 (Wed)    原因不明1年前
定時前に退社して、歯医者へ。



レントゲン撮ったりしたんですが、
悪いところはなさそうとのこと。

考えられる原因としては、
 (1)抜歯したところが内部で炎症を起こしている
 (2)片側の親不知を抜いたため左右のバランスが崩れて、まだ安定してない


表面上からは分からないことなので、
特にこれに対する処置はなく、
新たに見つかった経度の虫歯を治療してもらって帰りました。



また虫歯か…とちょっとウンザリしているnina
1787:30
2006.05.11 (Thu)    freestyle1年前
スポーツ炭酸 アクエリアス フリースタイルを飲みました。





開封するまで、
炭酸飲料だって気付いてませんでした。

ところで、「カロリーオフ」ってカロリーゼロという意味では無いんですね。
このフリースタイル、「カロリーオフ」でエネルギーは18kcal/100mlらしいです。



調べてみた。

100g(ml)当たりのエネルギーが20kcal以下の場合、「低」「ロー」「カット」「控えめ」「オフ」カロリーなどと表示することができます。また100g(ml)当たりのエネルギーが5kcal未満の場合、「無」「ノン」「ゼロ」カロリーと表示することができます。

ノンアルコールビールにもアルコールが入ってるのと同じことなのか。



高カロリーより人工甘味料の使用の方が気に入らないnina
24:40
2006.05.12 (Fri)    にしこり1年前
ヤンキース・松井 左手首骨折

 米大リーグ、ヤンキースの松井秀喜外野手が11日のレッドソックス戦で左手首を骨折したことについて、米紙も12日付で大々的に報じた。
 米スポーツ専門テレビ局のESPNは、負傷した場面を再三繰り返したほか、大リーグ現役選手としては2位となる連続試合出場が518で途切れたことを、グラフを使って詳しく説明した。
 米メディアのほか、英国のロイター通信、フランスのAFP通信なども報じ、反響の大きさを表した。
記録ストップよりも大きい、松井秀の離脱

 米大リーグ、ヤンキースの松井秀喜外野手は11日(現地時間)、レッドソックス戦に「5番・レフト」で先発出場したが、初回の守備で左手首を骨折して途中退場した。このため、日本球界在籍時から更新中だった日米通算の連続試合出場記録は1768試合で途切れた。
 また、連続試合出場記録がストップしたことに関しては、「ヒデキは素晴らしい記録をもっていたし、チームの重要な選手だ。とても悲しい」とのジェイソン・ジアンビー内野手のコメントを掲載。また、松井の持つ日米通算1768試合の連続試合出場記録は、非公式ながらも、カル・リプケンの2632試合、ルー・ゲーリックの2130試合に次ぐ歴代3位であることを伝えるとともに、松井の離脱がチームに与える影響は記録以上に大きいと強調した。
 読売ジャイアンツ時代の1993年8月22日から、10年以上にも渡って築き上げてきた連続試合出場記録。予想だにしない悲しい幕切れに、日米多くのファンが肩を落としたに違いない。
松井骨折! 左手首緊急手術…前半戦で復帰絶望的

 ヤンキースの松井秀喜外野手(31)は11日、スタメン出場したレッドソックス戦の初回の守備で左手首を骨折。初回途中に退場して、連続試合出場記録は日米通算1768試合でストップした。松井は救急車で搬送され、ニューヨーク市内の病院にそのまま入院し、12日午前中に手術を行う。全治2〜3カ月の見通しで、プロ入り後初の長期離脱により前半戦での復帰は絶望的となった。
 試合開始7分後の1回表無死一塁、2番ロレッタの放った浅いライナーがレフトめがけて飛ぶと、松井は守備位置から突進し、滑り込みながらボールに飛びついた。
 左手を伸ばして着地したその瞬間、グラブをはめた左手首はひっくり返るように激しく折れ曲がり、左手をだらりとしたまま、こぼれたボールを即座に拾って内野に返球した松井は、そのまま立てひざをして固まった。歯を食いしばり、苦痛で顔をゆがめる松井。グラブが外れて露出した左腕は力なく垂れ下がっていた。
 MLBの規定で試合出場は打席なら1打席、守備は1イニングを守りきって認められる。松井は初回無死で退場したため、この日の試合出場が「連続出場」の記録としては認められない。93年8月22日の横浜戦から始まった巨人時代の1250試合、ヤンキースで518試合積み重ねてきた連続試合出場記録は、06年5月11日をもって1768試合で途切れた。
【連続記録の規定】
 選手が連続試合出場を記録するためには、少なくとも自チームのあるイニングの守備(回の初めから終わりまで)に出場するか、あるいは塁に出るかアウトになって打撃を完了しなければならない。代走として試合に出ただけでは、連続試合出場を記録したことにはならない。(野球規則10.24のc)

あら、大変。
ニュースで映像見たけど、痛そうでした。

俺も故障者リストに載って、報告書を書かずに済むようにならないかな…。



いまいち「にしこり」が松井の顔に見えないnina
35:10
2006.05.13 (Sat)    401年前
目薬を買いに薬局へ。


 ロートV40
 サンテ40
 アイリス40
 マイティアフレッシュ40
 ・
 ・
 ・


商品名に「40」とついてるものが多く並んでるんですが、
これって、40代向けの目薬ってことでイイのか?


特にそういった謳い文句もなく、
判断に迷うところ。


とりあえず、「40」系は避けてスカッとしそうな
「アスパラ目薬クールIC」を買いました。



普段あまり目薬を使わないので特にこだわりも無いnina
37:50
2006.05.14 (Sun)    ウォッシャブル1年前
今年のCool Biz用に、スラックスを買いに行きました。

どうせ、上着を使わないのなら、
家でも洗えるスラックスの方が便利だろうと思って。

ってことで2本買ってきました。
今月も金欠だ〜。



来週末に裾直し後の受け取りに行くのが面倒だと感じているnina
23:50
2006.05.15 (Mon)    サッカー界に注目1年前
今日はサッカーに大注目の日ですね!



ユベントス、不正行為疑惑で取締役総辞職…セリエB降格も

 セリエAの名門ユベントスは11日(日本時間12日)、取締役が総辞職すると発表した。一連の不正行為疑惑はますます史上最悪のスキャンダルに発展していく度を強め、ドイツW杯に出場する各国代表が所属する強豪が来季セリエBに降格する可能性も出てきた。
 モッジGMが昨季開幕前、同国サッカー協会幹部に同クラブに有利な主審を起用するよう圧力をかけた不正行為疑惑が5日に判明。その後、検察当局は会話を盗聴したテープだけでなく、書類など不正を裏付ける物的証拠を入手した。
 チームが不正行為に直接関与した場合、法律により現所属リーグの最下位となり下部リーグ降格が決定する。ユベントスは最終節14日のレッジーナ戦(アウエー)に引き分け以上なら無条件で2季連続29度目の優勝が決まるが、優勝したとしても降格という危機に陥っている。
 12日には警察がローマにあるイタリア・サッカー協会の事務所を立ち入り捜査した。八百長に関与した疑いがあるのは昨季の19試合で、ユベントスのほかACミラン、ラツィオ、フィオレンティーナが含まれ、審判や協会職員、記者ら41人が捜査の対象になっている。
 辞任したモッジGMは15日にローマで事情聴取を受ける。12日付の各紙は、スポーツ紙だけでなく一般紙も1面で報じるなど、イタリア全土を巻き込む不祥事にサッカー界が揺れている。
ユベントス、不正疑惑混乱の中優勝…セリエB降格の可能性も

 セリエA首位のユベントスが14日、中立地での今季最終節レッジーナ戦に2−0で勝ち、2季連続29度目のスクデット(リーグ優勝盾)を獲得した。ただクラブ幹部の不正問題などでタイトル剥奪、来季セリエBに降格する可能性がある。 「今はセリエAに集中する」。ネドベドが悪夢を乗り越えるため一戦集中の号令をかけて挑んだ試合。幹部による選手獲得の裏工作や審判不正問題などが発覚。優勝してもタイトル剥奪、セリエB降格の可能性が出てきている。その上、イタリア代表GKブッフォンらにサッカー賭博の疑惑も浮上。サッカーどころではない状況でとりあえず優勝は果たした。
今日から前GMの事情聴取が始まるようです。
セリエBに落ちたことが無い名門クラブの行く末が、非常に気になります。



この他に、W杯登録メンバーが続々と発表されてます。
ドイツ、スペイン、チェコ、セルビアモンテネグロ、コートジボワール、ウクライナ。

強豪国はメンバー表だけみてもワクワクさせてくれます。


あと、どうでもいいけどスイス、日本も。



ユーべみたいな強豪クラブには不正の必要は無いと思うnina
48:50
2006.05.16 (Tue)    119081年前
今日1日の歩数。 >タイトル



朝、部屋を出てから帰宅して部屋に入るまでの歩数。
普段は8,000歩くらいと思ってたけど、意外と多かった。
でも、今日はちょろっと出張してきたからなぁ。

しばらく歩数カウント続けてみようと思います。
俺の方が断然歩いてる! って方は、是非BBSへ。



ロナウジーニョ超VIP待遇保証…ブラジル代表決定

 ブラジル代表・パレイラ監督は15日午前11時半(日本時間16日午前1時30分)、リオデジャネイロ市内のホテルでドイツW杯代表メンバー23人を発表。史上最強といわれる今回のセレソンは、ロナウジーニョ、カカ、アドリアーノ、今季終盤のスペインリーグを足の負傷で欠場したFWロナウドらが順当に選出されたが、W杯初代表が10人加わり、プチ・サプライズとなった。
 最大の注目株、ロナウジーニョについては、「世界中が彼を見ることを楽しみにしている。バルセロナでと同じように、のびのびと自由にプレーしてもらっていい」という超VIP待遇を保証。チームを全面的に任せる方針でいる。
 そして、もうひとつ。ジーコジャパンへサプライズがあった。パレイラ監督が、「1次リーグの最初の2試合、クロアチア、オーストラリアではベストメンバーで2連勝を狙うが、3戦目(日本戦)では控えのメンバーで行く」。
当然だね。
格下相手にフルメンバーを出す必要ないでしょ。
怪我したり、累積警告が増えたりしたら大変だから。

控えのメンバーでも余裕の圧勝希望。





さあ、明日深夜は欧州CL決勝です。
でも、

観たら木曜は仕事にならんぞ、俺。



初めて万歩計を使ったnina
25:00
2006.05.17 (Wed)    缶詰×メール×休1年前
朝、通勤電車が遅れていたので、
少し遅れそうだと会社の先輩にCメールを送りました。

電車内に居たので、通話は控えようと思って
メールで送ったのが間違いだった。







その先輩、
突発で休んでました(爆)。


電車から降りたらすぐに職場に電話入れたので良かったけど…。



ちなみに、
動かぬ電車に約1時間監禁されてました(涙)。







今日は11886歩。

雨にも負けずに歩いてCD買いに行って、ようやくこれだけです。
明日は1万切るんじゃないか?
よーし、仕事中に徘徊しなきゃ!



帰宅後も寝る直前までカウントしてればもう少し伸びる気がするnina
23:00
2006.05.18 (Thu)    意地で5桁1年前
今日は10519歩。


帰宅時、駅から家までちょっと遠回りして何とか1万以上をクリア。
頑張って3日連続大台に乗せました。
どんどん減ってきてるけど…。


今、CL決勝戦を見てます。
最後まで録れてるか、ちょっと心配…。

これから後半だ〜。



スタメン出場じゃないけど、ラーションの得点を期待しているnina
25:10
2006.05.19 (Fri)    pickles1年前
ラーション、得点こそなかったけど良いプレーを見せてくれました。
スウェーデンに戻っても頑張ってもらいたいです。



というわけで、昨夜は26時就寝。(後半は飛ばしながら見た)
眠気がひどかった訳ですが、見といて良かった。
というのも、
朝の電車でスポーツ紙広げてたリーマンが居て、
ロナウジーニョがビッグイヤーを掲げてる写真がバッチリ目に入ってきましたから。



昼休み、食堂でこんな会話。

A「Kさん、家庭でピクルス作ってるらしいですよ」
U「へぇ、変わってるな。なんか作ってるんだ」







それ、パピルスのことか?



今日は9968歩。

ぐっ…、着替える前にあと32歩くらい歩けば良かった。



浮かんできたパピルスという単語が正しいかどうか少し自信がなかったnina
57:10
2006.05.20 (Sat)    DVD1万円分1年前
スラックスを受け取りに、車で出かける。



それまで晴れていた空から、大粒の雨が…。(涙)





その他、姉の出産祝いを ようやく 買い、
髪を切りに行って1日が終了。


そんなわけで2370歩。



他に2件出かける予定を中止したため、歩数が伸ばせなかったことを少し悔いているnina
46:00
2006.05.21 (Sun)    約67km1年前
今日も車を運転。

そして、
初めて自分の運転で県外に出ました。


一瞬だけ。





そんなわけで2093歩。
順調に減ってます。


あと、
今日は3食パンでした。


コメも食いてぇ。



意図せず岐阜県入りしていたnina
22:20
2006.05.22 (Mon)    テーブルスッキリ1年前
家のコタツが撤収されました。

5月下旬って、遅いよな。
遅いんだよな?



今日は9489歩。
5桁の壁は厚い…。



毎回、「去年はいつ頃片付けられたっけ?」と思うnina
49:00
2006.05.23 (Tue)    カウント一時停止1年前
職場の避難訓練がありました。


実際に建物の外まで避難するところまで行なったんですが、
俺が外出るもんだから 当然 降ってきます(爆)。


で、
雨に打たれながら気付いた事があるんですよ。












万歩計が無い(涙)。












早くも失くした?
一体どこで!?





デスクに戻ったら、落ちてました。

ホッとした反面、
避難訓練中の歩数を計上し損ねたと思うと凹む。


そんなわけで、9403歩。

落とさなければ1万行ってたのに…。



高いものではないけど、失くすと悔しく思うnina
25:40
2006.05.24 (Wed)    Srbija i Crna Gora1年前
久しぶりに終電乗りました。

帰りのバスが終わってたので、
駅まで歩いて13255歩。

こんなんで最高歩数更新…。



セルビア・モンテネグロ、W杯は統一チームで参加

セルビア・モンテネグロ・サッカー協会のカラジッチ会長は、ドイツW杯には現在の統一チームで参加することを確認した。同会長はモンテネグロ共和国で実施された独立を問う国民投票が行われていることに関して「投票結果はドイツ行きには影響しない」と語った。23日に発表された全体集計の結果は独立派の勝利に終わり、8月から始まる08年欧州選手権予選からはセルビアがセルビア・モンテネグロの正統後継国家チームとして残り、モンテネグロは別の新チームとして大会に出場する見通し。
最初で最後のW杯になるのか…。
一応、今大会では私の注目チームですが、
ユーゴの頃の攻撃サッカーはすっかり影をひそめた守備サッカーになってるみたいなので、
試合を見たら応援度ランク落ちるかも。



何でSCGなのかようやく知ったnina(セルビア語でモンテネグロは「ツルナ・ゴーラ」)
86:10
2006.05.25 (Thu)    91001/101年前
今日は10470歩。
歩数回復の兆し。
睡眠不足も回復したい…。


今日、帰りの電車で寝過ごしそうになりました。
明日あたり、やっちまうかも。

早く報告書終わらせたいです。



歩数カウント開始から10日目。
これまでの歩数を見てて、間違いに気付く。
5/18は10159歩ってメモに書いてあるんだが、
日記上では10519歩。
多分、入力ミスだろう。
ということで、ここにて訂正。

んで、
10日間で91001歩になります。
Ave.9100歩。

目指せ、平均1万歩。



帰宅時間が遅くなかったら、帰りも1駅くらい歩いてもイイかなと思い始めているnina
63:20
2006.05.26 (Fri)    ボーダーを超えて1年前
昼休み、職場仲間に言われたコト。







 「ninaさんは女装したら似合うと思いますよ」







それ、喜んでいいのか?



食事を共にしている2人(♂)がスカートを穿いたことがあると言っていたのに驚いた。
1人は、興味本位で。
もう1人は、大学の時に女装コンテスト(学祭か何か?)に2回出た時に。
強制的に出場させられたらしいですが。



昼休み、一緒にメシ食ってた職場仲間がポツリ。







 「ポン酢の“ポン”って、何?」







ポンカンは甘すぎるし、何だろう?
調べてみた。


ポンスの転訛したポンズに「酢」を当てたもの

合せ酢の一。橙・酸橘など柑橘類を絞った汁に同量の醤油を加え、味醂・鰹節・昆布を加えて旨みを出したもの。鍋物・蒸し物などのつけ汁として用いる。ポン酢醤油。

pons(オランダ語)橙など柑橘類を絞った汁。ポン酢。


だいだいの絞り汁だったのか。

ちなみに、ポンジュースのポンは「ニッポン」のポンだそうで。



夜、終電に乗れなかった私に、上司が一言。







 「送ってくよ」







ありがとうございます。

そして、25時頃帰宅…。
11926歩でフィニッシュ。



ポン酢の名称の由来はどこかで聞いた覚えがあるような、無いような気がするnina(どっちだよ)
42:20
2006.05.27 (Sat)    ベルトレス1年前
万歩計を使うのは、ベルトを使っているときだけ。


故に、家に帰って着替えたらそこでカウントストップ。


ということで、


家から一歩も出ることなく過ごした今日は、
万歩計を着けることも無く、

ゼロ歩なのです…。



休日の歩数は平均算出時に含めたくないnina
40:20
2006.05.28 (Sun)    2連勝1年前
良かった良かった。

朝起きたときはまだ雨降ってたけど、
日中は家に閉じこもってたから
お昼には晴れ間も見えて、ホントに良かったです。


ちょっと安心&この後で降ったりしないか心配しながら、2次会へ。


手作りケーキ!


新郎新婦は幸せそうだったし、
料理は美味しかったし、
ビンゴは前回に続き2連勝!


22番の景品


3人同時にBINGOとなって、
じゃんけんで真っ先に負けましたよ。(爆)


そして、







手に入れたのが、












この、





















ハンディモップ

モップです。





本当におめでとうございます。
いつまでもお幸せに♪ >Mさん夫妻





今日は5076歩でした。



明日、仕事休み取っていた数人がとても羨ましかったnina
215:20
2006.05.29 (Mon)    報告書終わらぬまま体調悪化の一途1年前
風邪です。


どう考えても、風邪っすわ。


鼻水止まりません。
くしゃみ止まりません。

職場、寒過ぎる…。


風邪の悪化は進むけど、
歩数は9813歩で打ち止め。



帰りの電車でリンゴジュースを飲んでいたnina
191:30
2006.05.30 (Tue)    39.21年前
昼過ぎから頭痛くなってきて、
16時過ぎに急激に悪化。

座ってるだけなのに汗が止まらず、
頭痛と吐き気に襲われながら、
結局21時まで残業…。


帰宅時のテーマは、
「無事に家まで帰ること」

ヤバかったです。
色々と。

バスに乗ってはまた吐き気との闘い。
電車では頭ガンガンしてて、もう開き直って寝てました。
重い足取りにフラフラしながら駅から歩いて10413歩。

体温測ったらタイトルの数字が浮かんでました。

朝までに下がるかな?



こういう日に限って、電車が出た直後に駅に着くnina
167:40
2006.05.31 (Wed)    突発1年前
起床。


大分楽になった。
でも、まだ熱っぽい。

38.5℃。

どこが楽になってんだ。
無理。

とりあえず、ギリギリまで寝てみる。
もうちょっと下がるかも。



8時。
やはり38.5℃。

職場にtel入れて、休みを取る。
4年目で、初の突発年休。
期せずして、月1以上取得継続。
だから寝てるだけってのは厭だってば…

メシを軽く食べて、
着替えて内科へ。
初めて行くところ。
電話したら、「空いてるので直接来てください」と。
病院へ。

間違えて隣の薬局に入る。

??

挙動不審な病人に対して、
病院は隣だと教えてくれた。

病院で体温測定。
37.5℃。
歩いてきたから、汗かいて一時的に下がった模様。

その数字のせいで、
注射も点滴もなく薬だけ出してもらうことに。


処方箋を受け取って、先刻入っていった薬局へ。

初めてなので、アンケートをやってくれと言われた。
 Q.アレルギーはあるか?
 Q.過去に薬を飲んで調子が悪くなった事はないか?
 Q.飲酒、喫煙はどれくらいか?
ここら辺は質問の意図も分かるんですが、


 Q.コーヒーはよく飲むか?
 Q.グレープフルーツジュースは?


これ、普段飲んでたらマズイものなの?



今日は病院の往復で2110歩。
夜、37.6℃まで下がったので、明日には出勤できそうだと思いながら21時過ぎに就寝。



休みの連絡で、最初間違い電話をかけてしまったnina
144:00




日記のTOPへ
2006年のindexへ
先月    来月




top



Copyright © nina 2006 禁無断転載