2002.06.30 (Sun) かま2 | |
---|---|
かまいたちの夜2 〜監獄島のわらべ唄〜 予約しました。スペシャルBOX(7/18日発売 ¥9,800)で。 さて、ここで自問自答。 Q:お金、あるんですか? A:「・・・ない。明日、定期券購入で¥47,860飛んでいきます。」 Q:やる暇、あるんですか? A:「・・・・・ない。」 Q:そもそも、自分のPS2本体はありますか? A:「無いっ」 以上、現場からお送りしました。 終わってしまいました。W杯。 長いはずの1ヶ月間があっという間に過ぎ去り、終幕を迎えました。 このあと、4年も待たなければならないと思うと、とても名残惜しいものです。 しかし、あのカーンの壁を2度も破った怪物・ロナウドは凄いですな。 ナイスゲームでした。 次回大会では、全試合でスタジアムが満員になることを願ってます。 ★★★W杯★★★ 64 決勝 ![]() ![]() | |
2002.06.29 (Sat) ロゴ | |
当ページのタイトルロゴを、NOR.さんが作ってあげると言ってくれました。 この殺伐としたページも、少しはアーティスティックになるかな? いよいよ明日でW杯も終了。 あっという間だったなぁ。 ★★★W杯★★★ 63 3位決定戦 ![]() ![]() | |
2002.06.28 (Fri) あんけーと | |
23日から始めたペプシ・ツイストのアンケート、 今日、ようやく3票目が入りました。 全然投票が集まらないので、いきなり消える運命か!? 「今度飲んでみます。」とのコメントがありましたが、 2回投票できないようになっているので、飲んでからでは感想が聞けない・・・。 じゃあ、最初から「飲んだことない」なんて選択肢を入れるなという話であり、ウェブマスター失格の模様。 | |
2002.06.27 (Thu) 17:00〆 | |
さなサンに強烈に誘われて、申し込んじゃった 今日の17:00を過ぎれば、やらなくて済んだのに。 あ〜ぁ、大阪かぁ。 来年だったら、北海道に行けたのに・・・。 11月に学生生活最後の学会発表してきます。 北海道だったら、志願してでも発表するんだけど。 | |
2002.06.26 (Wed) 終戦 | |
全員決定。長かったなぁ。 ykokuサンとさなサン、お疲れ様でした。 6試合消化して、1失点(全チーム最少)のドイツ、16得点(最多)のブラジル。 W杯では初対戦となるこのカード。 30日の決勝が楽しみです。 ★★★W杯★★★ 62 準決勝 ![]() ![]() | |
2002.06.25 (Tue) Oliver Kahn | |
周辺機器も抜き打ちで 昨日、発表があったようですが、SCEIがあれ用のメモカとコントローラを 3,500円から2,800円に値下げを発表。 “1”用のコントローラは2,800→2,500円に。 値下げは27日から。 はい。何度でもバッシングしますよ。 なんで毎度毎度2・3日前に発表するかなー。 頑張ってヨ!>イ壬夫堂、マイク□ンフ卜。 ![]() 先に点をとれば、あとは守りきるだけ。 ドイツのゴールマウスには、世界最高のGK、カーンが居る。 決勝Tの3試合、全て 1-0 で勝ち進んできたドイツ。 今大会唯一の失点は予選Lでアイルランドのロビー・キーンに許した1点のみ。 すごいです。こいつ。 韓国と言えば、ホームデシジョン。 誤審の連続でここまで来たと言われても仕方ないくらい。 それでも、全部止めちゃえば負けないですから。さすがカーン。惚れるね。 ホームアドバンテージの他にも、韓国サポーターのすさまじい応援。 「テーハンミングック!」と、声そろい過ぎ。不気味なくらい。 私設応援団の「レッドデビル」が一般サポーターを集めて練習しているとか。 なんだかなぁ。洗脳と紙一重のような国民総「韓国万歳」。 スタジアムも韓国戦は超満員なのに、他のカードだと60%くらしか入っておらず、ガラガラ。 視聴率も韓国戦80%に対して他国のゲームは20%そこら。 やれやれ。もっとW杯を楽しめないのかよ。 ![]() ![]() ![]() 日本では、共催国の韓国を応援する雰囲気があるのに、韓国ではそんな空気は乏しい。 日本 × ベルギー戦でベルギーの同点ゴールに「やったー」と総立ち。 W杯で「日本より良い成績を」と95%の人が答える(日本では59%)。 戦前、日本の植民地時代に「ボールを日本人の頭だと思って蹴れ」と言われていた韓国人。 日本への敵対心はまだまだ消えないのか? そもそも、日本人を憎む理由は戦時中のことが原因でしょ? いつまで引きずる気だ? 原爆を2度も投下された日本は、アメリカを憎み続けてきたか? 洋画の上映、洋楽の放送を禁じてきたか? 戦時中に日本軍がしでかした愚行は確かに許せないことであるけど、 そんな“遺恨”を語り継いでいくのではなく、戦争の愚かさをしっかりと教えることが大切だろ!? 兵役義務、いいかげんにやめればイイのに。短い人生の一部を、ムダに過ごしてるよ。絶対。 いがみ合ってちゃ、楽しくないから。 さぁ、鉄壁のドイツがファイナルへ進出。 サウジ相手に8得点のドイツ相手に、よくやった韓国。3決は地元で頑張れ! ★★★W杯★★★ 61 準決勝 ![]() ![]() | |
2002.06.24 (Mon) McDonald's | |
サーバーマスターに怒られました。 勝手にアンケートCGIを設置したこと。 サーバー機がしょぼい(失礼)ノートPCだからなぁ。 夏を乗り切るために、冷却シートを買うんなら出資しますよ。 今日は久しぶりにガッコのキャンパス内にあるマクドナルドで昼食を摂りました。 すっごく懐かしかったです。 そして、見たことも無い建物が増えてたり、内装が変わっていたり、すっかり浦島状態。 改装しなくていいから、授業料を安くして下さい。 みんな、ハンバーガーならモスが一番だって言いますが、 ninaはマックもロッテリアも好きですヨ。 あ、「マクド」って言った方がイイですか? アクセス数が900を突破しました。 もうすぐ、4桁突入です。 自宅と学校で1人2回アクセスしていたり、 新アドレス移行によって1日で2カウントされてしまったり、 クッキー削除によって24時間以内に回してしまったりと、 若干、実数と差がありますが、いよいよ1000カウント間近です。 訪問者の皆様、これからも遊びに来てやって下さい。 | |
2002.06.23 (Sun) enquête(アンケート)は仏語。 | |
ペプシツイスト、ホントに評判が悪い。 どーなってんだ!? 今日、バイトで会った人の中で飲んだことがある人は皆、おいしいと言わない。 ninaはウマイと思ったのに・・・。 よし、こーなったらアンケートを採ってしまおうと、新コンテンツ(?)を立ち上げ。 みなさんの清き一票をレモン・コーラに。 投票はトップページ→enquêteへ。 ※ 注意:アンケートは予告無く終了することがあります。 | |
2002.06.22 (Sat) レモン・コーラ | |
予言的中。 どうやら、toto担当らしい。 うらら氏がノートパソコンを購入したらしい。 いいなぁ。ninaもノート欲しいな。 その前に、デジカメ。 もう、スキャナは面倒なので、デジカメ。 ってか、パソコンも変えたい。 レモン味のコーラ、PEPSI Twistを飲みました。 周りの反応はすこぶる悪いですが、「あり」かな。 そんなにレモンっぽくもないし。 韓国、すげぇ。 トルコもすげぇ。でも、ブラジルには予選Lで負けてますからね。 同じ相手に2度負けるのって、どんな感じでしょう? いや、もしかしたら勝つかも。もしかしたらね。 ★★★W杯★★★ 59 準々決勝 ![]() ![]() PK3-5 60 準々決勝 ![]() ![]() | |
2002.06.21 (Fri) toto もうすぐ再開 | |
7月より、W杯のため中断していたJリーグが再開されます。 それに伴って、totoも7/1から再開。 で、昨日(?)、totoのマークシートや配布物などのセットがバイト先に届いていたようでした。 しか〜し、お客さんが持ち帰られるようになっていたマークシートは、 第45回開催分のマルチシートのみ! 7月に行なわれるtotoは、44〜48回分。 なんと中途半端な・・・。 せっせと44〜48回分までのシングル、マルチのシートを陳列して来ました。 明日、「toto担当者はどうなってるんですか!?」と社員さんに抗議しようかと思います。 恐らく、返ってくる答えは 「担当者はninaだよ」 であると予想されます。 イングランド、散る。 今日、帰りの電車で女子高生がW杯の話をしていました。 ベッカムとか、宮本の名前が挙がっていました。 ミーハーでも良いので、この盛り上がりをJリーグに繋げて欲しいですね。 totoを買えない年齢のファンは、観戦に行くことでサッカー会の発展に係わっていきましょう。 ★★★W杯★★★ 57 準々決勝 ![]() ![]() 58 準々決勝 ![]() ![]() | |
2002.06.20 (Thu) フローズン | |
バイト仲間と焼肉♪ 普段より人数が多かったです。高出席率。 で、半額セールやってる焼肉屋へ。 人数分のドリンクバーをオーダーして、乾杯。 えー、私、幼さんにドリンク注いできてもらったんですが、 まさか、フローズンで乾杯する事になるとは・・・。 ちなみに、スウィーティー味でした。 第2ラウンド! 検索語「フローズン スウィーティー」 Google : 23件 Alltheweb: 9件 思ったより少ない。 「フローズン」ですか? 「ソフローズン」なのですか? 検索語「大事マンブラザーズバンド」 Google : 444件 Alltheweb: 186件 まだまだ消えないと信じ抜く事。 検索語「アンメルツよこよこ」 Google : 41件 Alltheweb: 24件 「フローズン スウィーティー」より多いのが微妙なところ。 検索語「タッカラプト ポッポルンガ プピリットパロ」 Google : 37件 Alltheweb: 12件 願い事は3つまで。 検索語「宇田多」 Google :4790件 Alltheweb:2464件 うだたサンがいっぱい。 Googleの連勝です。 | |
2002.06.19 (Wed) グーグル | |
検索サイト最大手のGoogle(http://www.google.co.jp/)が、AlltheWeb(http://www.alltheweb.com/)に 検索対象ページ数で16日に抜かれたそうです。Googleが20億7341万8204ページで、All〜が20億9556万8809ページ。 ホントに凄いのか、試してみましょう。(All〜では、言語をJapaneseにして検索。) 検索語「オフトジャパン」 Google : 325件 Alltheweb: 130件 検索語「SEGA ソニック 新作」 Google :5490件 Alltheweb: 971件 検索語「ビタミンすぅ〜」 Google : 193件 Alltheweb: 100件 検索語「バックドロップ へそで投げる」 Google : 201件 Alltheweb: 112件 検索語「かっぱえびせんにマヨネーズ」 Google : 24件 Alltheweb: 13件 グーグルの勝利。 ちなみに、当HPでもGoogleから検索して訪れた方がいらっしゃるようです。 「roentgen 読み方」から3月の日記へ http://www.google.co.jp/search?q=cache:hvZpWaS1M1wC:419.2y.net/~iris/nina/diary/diary0203.html+ROENTGEN縲隱ュ縺ソ譁ケ&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF8 「ミリオン メーカー」から4月の日記へ http://216.239.51.100/search?q=cache:phX5ArWt83kC:419.2y.net/~iris/nina/diary/diary0204.html+繝溘Μ繧ェ繝ウ縲繧「繝繝ォ繝医ン繝・が縲繝。繝シ繧ォ繝シ&hl=ja&ie=UTF8 「websoccer」から5月の日記へ http://www.google.co.jp/search?q=cache:pQqt-NL_KxwC:419.2y.net/~iris/nina/diary/diary0205.html+WebSoccer&hl=ja レントゲンの読み方は分かったのでしょうか? やっぱ、今のところはGoogleが一番ですね。 | |
2002.06.18 (Tue) 鍵がないっ! | |
今日はガッコに行っていたので、W杯観戦をどうしようかと思っていました。 昼飯食って帰るか? それとも、食堂で見ていくか? でも、前回のチュニジア戦の時は食堂は満員で遠くからしか見られなかったらしいので却下。 shito氏の家でさな氏と3人で見る事に。 大学を出て、普段行かない方向の電車に乗る。 で、降りたのが15:31。キックオフは15:30。 猛ダッシュ決定。 shitoは自転車で、ninaとさなが走る。走る。走る。 鈍りきった体に限界が近づく頃、ようやくshito家に到着。時刻は15:41。 電話で先に行っていたshitoに到着を知らせようとしたが、留守電に繋げられる。 と、shitoが家の裏手から電話をしながら出てきた。 「鍵が無い」 ・・・・・。 鍵 : 錠の孔にさし入れて、これを開閉する道具。 これが無いと、家の中に入れない。 なるほど。これは大変だ。 どうやら、電話の相手はshitoパパで、鍵を持ってきてもらえるようだ。 暫しの時を経て、shitoパパ到着。 「先制されたぞ。CKからだ。」 うっわー。そーですか。 shitoの部屋のTVに映る文字 日本 0−1 トルコ その文字は最後まで変わることはありませんでした。 卜ノレツ工、森島出すの遅せぇって。 試合終了後、3人で吉野家行きました。 店員さん、めっちゃ早口でした。凄かったです。 そして、他の客の注文の「つゆだく」率の高さに閉口でした。 ★★★W杯★★★ 55 決勝T1回戦 ![]() ![]() 56 決勝T1回戦 ![]() ![]() | |
2002.06.17 (Mon) N676U | |
買っちゃいました。Canoscan。 ってか、ようやくウイルスバスターも装備。 これで安心ですね。 ![]() 店頭で見たコントローラが気に入らなくて。 PS用コントローラを使えるようにするアダプタもあったけど、 ちょっと高い感じがしたので却下。 それで、さらに高いスキャナを購入(笑)。 で、こいつ(←)は最初に取り込んだモノです。 ただ、ちょっと問題が。 置き場所に困るんです。 PC本体の上にはCD-Rメディアが沢山載っていたんですが、 そいつをどかさなきゃスキャナの居場所が無い。 で、片付けたらCD-Rの置き場に困る。 というわけで、今、PCの上に置かれたスキャナのさらに上に、 CD-Rが山積みになってます。 壊れないといいな >スキャナ いやぁ、前々から欲しかったんですよ。スキャナ。 こいつがあれば、自分で撮った写真がHPに使える! このページ、画像が少ない気がしてたんですわ。 ま、派手に飾ろうって気もないですが。 だけど、スキャナ君が解消してくれます。 これから写真をアップしていきたいです。 ね、色んな写真をスキャナで読み込んで・・・ あ、カメラ持ってないじゃん。 ・・・・・。 えーっと、あとはデジカメだな。 あ、デジカメあったら、スキャナ不要だ・・・。 そう言えば、6/14 15:21に長居陸上競技場にて、 誰だか分からない番号から電話がありました。 出たのはいいけど、周りの声援がうるさくて何も聞こえないまま、 電話は切れました。 その後は試合に夢中で、帰ってきてからもバイトで忙しく、 そんなに気にしてなかったんですが、 今日になって誰からだったのか判明しました。 電話番号変わってから最初のコールが試合開始9分前ってのは勘弁してください >マサくん つーか、電話番号早く教えてくれよ >マサくん 何の前触れも無く、試合会場に居るのを見計らって掛けるのはやめてくれ >マサくん ブラジル勝って、次はイングランド戦! 今大会最大のビッグカードか!? ガンバレ、Beckham! ★★★W杯★★★ 53 決勝T1回戦 ![]() ![]() 54 決勝T1回戦 ![]() ![]() | |
2002.06.16 (Sun) Vゴールではなく、ゴールデンゴール | |
今大会初の延長Vゴール勝利はセネガル。 アフリカ勢で8強進出はカメルーン以来。 このまま、ガンバって欲しいですね。次はトルコ×日本の勝者と。 今大会初のPK戦勝利はスペイン。 3人の交代枠を使い切ってから、1人怪我でベンチに下げたスペイン。 10人でよく守りきったなぁ。 ★★★W杯★★★ 51 決勝T1回戦 ![]() ![]() 52 決勝T1回戦 ![]() ![]() PK3-2 | |
2002.06.15 (Sat) 新渡戸稲造 | |
今日は1万円が多かったです。 バイトの話ね。 いつもに増して1万円を出す人が多く、レジ内のお釣り用紙幣がみるみる減っていく。 で、ninaが担当した客、¥315で「細かいのあるけど、これでいい?」と福沢諭吉。 「イヤだ」なんて言えないから、構わないと告げ、預かり金入力。 開くドロア。5千円は、無い。 他の2つのレジにも無い。 「ごめんなさい、全部千円札になりますね。」と9枚数えていると、 「あんた、5千円持ってないのか?」 そう来たか。 持ってるよ。確か、入ってる。 こんな、“俺様”男に当たったのは運が悪かったと諦め、財布を取り出し、他のスタッフに両替してもらう。 持って無いと嘘をついても良かったのだが、こんな阿呆な客の相手をするのは厭なので、 一番スムーズに接客が終わるように行動を選択。 で、商品を渡して次に待っているお客さんのところへ行こうとしたら、 「ちょっと、頼みがあるんだけど。」 あ゛? 何だ!? どうやら、先程返却したビデオのパッケージを見せてくれと。 ブルース・リーの映画。ジャケットの裏を見て、「これ、ジャッキー・チェンにそっくりだったけど、やっぱり違うなぁ。」 知るかっ!! そんなもん、返す前に見とけよ! 「こいつ、途中で死んじゃうんだけどね。」と語りだす始末。 「帰れ!!!」 と言えないのが客商売ってものです。 ★★★W杯★★★ 49 決勝T1回戦 ![]() ![]() 50 決勝T1回戦 ![]() ![]() | |
2002.06.14 (Fri) NIPPON | |
大阪までの新幹線切符 :¥8,580 地下鉄フリーチケット :¥ 600 初めての代表戦チケット:¥7,000 その熱い想い :¥priceless やったぜ! モリシ!! Nice Goalだ、中田ヒデ!! 長居スタジアム、最高潮!!! 行ってきました。W杯。 午前11:03のひかり117号で名古屋を出発。1時間、立ちっぱなしでした。 12:03、新大阪到着。同行のD先輩が戎橋のグリコ看板を見たいとのことで、地下鉄でなんばへ。 グリコ看板を見て、昼食を摂る。D先輩に奢ってもらいました♪ なんばの金券ショップで、今日の試合カテゴリー1の席が“20”で売ってました。 食事後、長居へ。もう地下鉄車内は日本代表だらけ。 スタジアムに着き、荷物チェック、金属探知機による身体チェックを通過し、座席へ。 その後はもう、TVで御覧の通りです。森島の得点から会場も大盛り上がり。 サイコーでした。 試合終了後、ウィニングランに期待してちょっと待っていたけど、何もなく、帰ろうとした時、 至る所に捨てられた紙コップが目に付きました。 缶、ビン、ペットボトルの持ち込みが禁止されていたので、入場前に紙コップに移し変えられるんですが、 その紙コップが散乱しております。 読売新聞が先月25、26の両日実施した全国世論調査によると、 最近、日本人のマナーが悪くなったと感じることがあるという人は90%に上ったそうですが、 確かにこれはダメでしょう。マナーの欠片も感じられません。 しかしながら、ninaも少々急いでいたので、歩きながら、途中にある紙コップを2個拾い上げてスタジアムを後にしました。 ポイ捨て禁止!! スタジアムから駅まで1時間もかかりました。 人の流れが以上に遅い。 原因は、代表チームを乗せたバスの“出待ち”をしている集団が歩道を遮っているためです。 イライラしてきます。邪魔です。バスなんか見て楽しいのか? と問い詰めたい。 で、D先輩とはぐれてしまい、携帯も不通。 とりあえず、新大阪まで戻って待っている事に。 今朝からCメールを何度もやり取りしていたshito氏に、D先輩の携帯へメールを打ってもらうように頼んで、 自分は何度もコールを試みました。 なんとか、連絡が取れて、先に新大阪に着いたninaは土産屋をブラブラして待っている事に。 その後、合流して19:33新大阪発のひかり172号で座って帰ってきました。 名古屋に20:29着後、家に戻って22:00〜24:00までバイト・・・。 あ〜、ツカレタ。 しかし、雨降らなくて良かったなぁ。 予選L終了。日本、ベルギー、韓国、アメリカが決勝T進出を決め、16強が出揃う。 ★★★W杯★★★ 45 予選Hグループ ![]() ![]() 46 予選Hグループ ![]() ![]() 47 予選Dグループ ![]() ![]() 48 予選Dグループ ![]() ![]() | |
2002.06.13 (Thu) バイロムに鉄槌を | |
★FIFAゼネルフィン事務局長、入場券販売を今後も英バイロム社に委託すると表明。 やれやれ。こりゃいよいよ癒着が真実味を帯びてきたぞ。 あんなダメ会社、業務委託を続ける意味がないジャン。 小学生でも他の会社を選ぶでしょう。 ドイツ大会もチケット騒動で祭りだぁ〜 ★山形県庁では職場のW杯テレビ観戦はもちろん、試合経過や結果を知るためのインターネット接続を禁止 玩具大手トミーは、14日午後に行われる日本対チュニジア戦を全社でテレビ観戦する。 取引先との約束がある場合を除き、約400人の全従業員がそれぞれの持ち場でテレビの前に陣取る。 「エンターテインメント企業として、世界中がW杯に熱中する理由を考え、 世界がうなる商品の開発に少しでもつながればいい」と、観戦中も勤務時間に算入。 英国では、ナイジェリア戦のキックオフが時差の関係で午前7時半だったため、 大量欠勤を恐れた一部企業が出勤後のテレビ観戦を奨励。 社内会議室などにテレビスクリーンをレンタルし、ベーコン・サンドイッチとコーヒーを用意し 「試合が終わるまで働かなくていいから朝のうちに出社してほしい」とした企業が全国的に多かった。 ロンドンでは地下鉄などの通勤ラッシュが午前6時台と、いつもより1時間も早まった。 ただし「男性が9割」の“変則ラッシュ” さすが英国。紳士の国(無関係)。日本もトミーみたいな企業ばかりになるといいのに・・・。 トルコ、メキシコ、イタリアが決勝T進出決定。 中国、結局1点も取れずに敗退。次回からは日韓両国が(優勝しないかぎり)予選から加わるから、もう“次”は当分無いかも。 明日で予選Lも終わり。 さぁ、明日は長居で青い波となってきます。 晴れますように。 ★★★W杯★★★ 41 予選Cグループ ![]() ![]() 42 予選Cグループ ![]() ![]() 43 予選Gグループ ![]() ![]() 44 予選Gグループ ![]() ![]() | |
2002.06.12 (Wed) 優勝候補の敗退 part2 | |
大阪、大田でW杯初試合。 もう全日程を終えた会場もあるのに、今日が初めての開催地も。 もっとバランスよくやろうよ。 死のF組からはデンマークとイングランド。 グループBからはスペインとパラグアイが決勝T進出。 スペインの攻撃力はスゴイです。 F組のアルゼンチンはまさかの予選L敗退。 今大会は波乱が多いですね。日本の勝利とか。 サウジ、カメルーンが帰国。韓国からはフランスも帰国の途につく。 カメルーン、来る時は5日も遅れたのに帰りはあっさり。 とはいかなかった様で、またもトラブル発生。 ホントはチャーター機で全員一緒に帰るはずが、メンバーの1人が所属チームの都合で早く帰る事に。 そしたら、「じゃあ、俺も」と10人が突然の同行。しかも誰一人として航空券をとっていない。 警察や空港公団も何も知らず、慌てて警備体制を敷き、一般客から隔離。 そんな中、カメルーンの選手は「メシ食いたい」「両替はドコ?」と我儘三昧。 無事にパリ行きの飛行機で帰ったそうですが、これは「国民性の違い」って片付けずに、マナーを教え込むべきです。 ★★★W杯★★★ 37 予選Fグループ ![]() ![]() 38 予選Fグループ ![]() ![]() 39 予選Bグループ ![]() ![]() 40 予選Bグループ ![]() ![]() | |
2002.06.11 (Tue) アドレス変更!? | |
前大会王者の仏蘭西が予選敗退・・・。 9 ジブリル・シセ (ディビジョン・アン/フランス) 20 ダビド・トレゼゲ(セリエA/イタリア) 12 ティエリ・アンリ(プレミア/イングランド) 各国のリーグで得点王となったFWを3人も擁して、無得点・・・。 無得点といえば、サウジアラビアも3戦全敗、全て完封負け。 アジア最高のGK、モハメド・アルデアイエが12失点もしました。 カメルーン × ドイツ は荒れ試合に。 両チームそれぞれ8枚のイエローカードが乱れ飛び、各1名の退場者を出す。 それでも、ファウル数は日本 × ロシア よりも少なかったりする。 グループAとグループEは全日程を終了。 新たにデンマークとセネガル、ドイツ、アイルランドが決勝T進出を決めました。 さて、突然ですが当ページのURLが変更になるかも知れません。 ネームサーバーが有料化するようなので、現在サーバーマスターのshito氏が無料で使えるドメインを探しております。 このアドレス結構、気に入ってたのにな・・・。 変更したとしても、これまで通り御愛顧のほど宜しくお願いします。 ★★★W杯★★★ 33 予選Aグループ ![]() ![]() 34 予選Aグループ ![]() ![]() 35 予選Eグループ ![]() ![]() 36 予選Eグループ ![]() ![]() | |
2002.06.10 (Mon) 折り返し | |
W杯、予選リーグの第2試合が全て終了。全64試合中、半分の32試合を消化。 今日の試合結果から、ポーランドが予選敗退となりました。 これで、敗退確定は5チーム。決勝T進出決定がスペインとブラジルの2チーム。 残り25チームが決勝T進出を賭けて最終戦に臨みます。 開催国のひとつ、日本はチュニジアに負けても1点差までなら16強が決まります。 ★週間少年ジャンプ、米国進出。 今年11月発刊予定で、3年以内に月刊100万部目指すとか。 月刊ですか。一月もあいたら忘れちゃいませんか? しかも、ドラゴンボールも載せる気らしい。 日本のとはだいぶ異なりそうですね。 ちなみに、現在日本では毎週340万部だそうです。 黄金時代には600万部いってたのになぁ・・・。 ★FIFAが日本代表を絶賛─ロッカールームの使い方 W杯で初勝利した日本をFIFAがほめた。ロッカーの使い方がとてもきれいだという。 FIFAのキース・クーパー氏が10日の記者会見で「日本代表チームが使ったロッカールームが非常に片づいており、 大変驚いた」と述べた。 クーパー氏は「日本代表が使ったロッカールームは、まるでそれまで人が誰もいなかったようにきれいに片づいていた。 通常なら、バナナの皮や空き瓶がゴロゴロしているのだが、非常にきれいで、本当に驚いた」と話し、 日本代表選手の「クリーニング・スキル」に感心した様子だった。 バナナの皮に空き瓶・・・麻薬や死体よりはマシでしょうが、まるで子供ですな。 ★★★W杯★★★ 30 予選Dグループ ![]() ![]() 31 予選Hグループ ![]() ![]() 32 予選Dグループ ![]() ![]() | |
2002.06.09 (Sun) マリーシア | |
今日もバイトを休ませていただき、一日中ゴロゴロ。 なんか食欲ないなぁと思ったけど、何もしてないから腹が減るわけもない。 風邪ですが、熱は引いてあとは喉だけですね。ちょっと頭痛も。 喉の方は最悪。昨日より痛むし、何よりうまく声が出せない。 早く治して長居で叫びたいものです。 二ッ木゜ソ、勝っちゃいましたね。□ツアに。 しっかし、内容では決して勝っていない。 シュート数で9対15。結構な差です。 稲本のシュートは確かに良かったけど、FWが得点できないチームはダメですね。 金令木? ダメダメ。 あんなの使ってるからゴールできないんだって。 彼にはFWとしてのセンスが感じられません。 卜ノレツ工よ、第3戦では木卯シ尺と西シ尺で頼むよ。中山は後半からで。 中山選手、今日は動きにキレがなかったですね。 体調が万全じゃなかった? 大舞台で緊張してた? 気負いすぎてた? それとも、もうあれが限界? 周りのスピードについて行けずにファウルばかりだった気がする。 ファウルといえばこの試合、両チーム各31個ずつ、警告も3回ずつと荒れ模様。 二ッ木゜ソ千ーL、は汚いプレーをヤメロ。 ユニフォームは「ジャパンブルー」をベースに、「白」「赤」をアクセントカラーに用いていますが、 そのカラーテーマは、 「青」:日本の国土を象徴する海と空、スピード感 「白」:フェアプレー精神の象徴、チームワークに不可欠な信頼感 「赤」:日本国旗、情熱の象徴 となっています。けど、フェアプレー精神のカケラも感じられません。 勝ちにこだわるのは悪いことではありませんが、戦術的に有効なファールなんて認めない。 「今のは必要なファールでした」なんて解説者は軽々しく口にするな。 マリーシア(狡賢さ)が無いと勝てない? それは言い訳に過ぎない。 世界最高の舞台で犯した汚いファウルは何万もの子供たちに見られている。 彼らが真似をしないように、一流のアスリートなら自覚すべきだ。 マリーシアを身につける暇があるなら、真面目に練習して技術を磨け。 ファウルしてまで得点したチームより、フェアプレーを貫いて失点したチームに称賛の言葉を。 スポーツマンシップを置き忘れてしまったプレーヤーへ。 今日の結果で中国の敗退が決定。でも、彼らはフェアプレーしてます 初戦は中継がなかったので、ブラジル戦しか見てませんが。 素晴らしいです。ガンバレ、中国! 同組のブラジルは決勝T進出決定。今日は試合がなかったけど、喜んでいるんでしょうか? ★★★W杯★★★ 27 予選Gグループ ![]() ![]() 28 予選Cグループ ![]() ![]() 29 予選Hグループ ![]() ![]() | |
2002.06.08 (Sat) codino | |
朝、起きたら37.2℃。 よし。バイト行けそうだ。 と、バイト先に向かう途中でH.Oさんに出くわす。 どうやら、ninaの代わりに呼ばれたらしい。 どっちが帰るかちょっと迷ったが、好意に甘えて帰らせていただく事に。 18:42、バイト先の店長からtel。 あれ? 声が出ない!? 喉が激しく痛む。 この2日間ほとんど寝ていたため、声の出し方を忘れたみたいに喉が意思に背く。 電話の内容は、明日のバイトも代理を立ててくれたとのこと。 明日は出るつもりだったけど、喉がこの調子では休んだ方が良さそうだ。 客商売で喋れないのでは、やってられない。 今日まで知らなかったんですが、1日から運転免許の更新期間が、 誕生日の前後1ヶ月と延びたそうで。 これまでが融通きかなさ過ぎだっただけでしょう。 伊太利亜、負けた。 負けた時は、声を大にして言いましょう。 「R・バッジオを選ばなかったトラップ(トラパットーニ監督)が悪い。」 スロベニアの敗退が決定。ま、初出場だしね。これから頑張ろう。 6日までの20試合でファウル合計は728。 日本−ベルギー戦が最多で各29ずつで計58。ウルグアイ−デンマークが最少で計21。 イエローカードは74、レッドカードは5回だそうです。 まぁ、日本はファウルでもしなきゃ止められないだろうからね。 茨城でのW杯日程、全て終了。 ★★★W杯★★★ 24 予選Bグループ ![]() ![]() 25 予選Gグループ ![]() ![]() 26 予選Cグループ ![]() ![]() | |
2002.06.07 (Fri) 今度こそ無敵艦隊 | |
スペイン、決勝トーナメント進出決定。 決勝T一番乗りは無敵艦隊・西班牙でした。 死のF組では予選最注目のカード、亜爾然丁vs英蘭の試合が行なわれました。 66年イングランド大会準々決勝、繰り返されるファウルの結果、アルゼンチンの主将が退場。 イングランドのラムゼー監督は選手に試合後のユニフォーム交換を拒否させ、アルゼンチン選手を「animal(けだもの)」と罵倒。 82年、両国はフォークランド紛争で戦火を交える。 86年メキシコ大会の準々決勝、マラドーナの“神の手”と5人抜きのゴールが生まれたカード。 98年フランス大会では、アルゼンチンのディエゴ・シメオネのファールに対する報復として、 足を引っ掛けたデビッド・ベッカムが退場処分に。 英国紙からは「10人の勇敢なライオンと1人の愚か者」と、ベッカムは戦犯扱い。 今年4月10日には、欧州チャンピオンズリーグ準々決勝第2戦でデポルティボ・ラコルーニャのMFドゥシェルから 両足タックルを受けたベッカムが左足甲を骨折。ドゥシェル選手はアルゼンチン人。 そんな“因縁の試合”。 結果は、前半にPKをベッカムが決め、1-0でイングランドの勝利。 この試合をジャッジしたのはイタリアのPierluigi Collina氏。 今年1月には4度目となる世界最優秀審判に選出されている大ベテラン。 世界最高の審判ですか。そりゃそうでしょう。 代表チームの屈強な男たちも、彼には逆らえないでしょ。 ![]() スーパーイーグルス・ナイジェリアの敗退が決まりました。 F組じゃなきゃ決勝トーナメント行けただろうに・・・。 札幌に集結したアルゼンチン、イングランド両国のサポーターらのコメント。 ●キース・スキレン(40)ENG 「汚いやつらだ。マラドーナの“神の手”ゴールや(アルゼンチン選手がイングランドの)ベッカムを負傷させたのを見れば分かるだろ」 ●ピーター・スミス(30)ENG 「もし負けたら、暴動が起こることを期待する」 ●ミリアン・アイセンベルグ(33)ARG 「あいつら、大嫌い。フォークランドを奪ったし、すぐ暴れる。おまけにマラドーナのヘディングを『ハンド』と言い張る」 ●ファン・カルロ(34)ARG 「昼間から裸でビールを飲むなんて、あいつらは下品。最低だね。スマートなおれたちを見習えよ」 「場外乱闘? 受けて立つさ」 ・・・・・。 LOVE & PEACE でいきましょう。 ね? LOVE & PEACE で!! この試合が終われば、札幌での日程は終わりになるので、 問題が起こらないことを祈ります。 あぁ、ダルイ。 38.6℃。「熱さまシート」が手放せません。 ガッコに行かず、一日中寝てました。 バイトも病欠。 早く治さねば・・・。 ★★★W杯★★★ 21 予選Fグループ ![]() ![]() 22 予選Bグループ ![]() ![]() 23 予選Fグループ ![]() ![]() | |
2002.06.06 (Thu) 無得点 | |
今大会初のスコアレスドロー。 前大会優勝の仏蘭西が2試合無得点。 このまま、予選敗退でしょうか? サウジの敗退が決定。残り一試合でせめて得点を挙げてください。 釜山でのW杯日程が全て終了。 始まったばかりですが、プサンでは終わりました。 Windows用のサカつくが届きました。 プレイ時にCDが必要になるのはウザイですね。 やる気が失せました。 今日発売のweekly oriconでの6月第2週のシングルランキングで、 山崎まさよしがTOP50に10タイトル同時ランクインの新記録を樹立。 19位の「心拍数 通常盤」を始めに、34位(「同 関東編」)、35位(近畿編)、37位(信越・北陸編)、39位(九州・沖縄編)、 40位(東北編)、41位(東海編)、42位(北海道編)、46位(中国編)、48位(四国編)。 上位の関東、近畿は分かりますが、信越・北陸がそれに続くのが意外だ。 なんか体ダルイです。 フランス戦の途中だけど、寝よっと。 ★★★W杯★★★ 18 予選Aグループ ![]() ![]() 19 予選Eグループ ![]() ![]() 20 予選Aグループ ![]() ![]() | |
2002.06.05 (Wed) D3-6-74,75 | |
今日、14日の「チュニジア × 日本」を一緒に観に行くD先輩から電話がありました。 無事に有給休暇が取れたそうで。 しかし、いいのかな? 入社後すぐにですよ。 因みに、チケットは長居陸上競技場のD3ブロック、6列74番がninaで、75番がD先輩です。 ![]() 予選リーグも今日で全チームが登場。 ドイツとアイルランドは2試合目となりました。 今日まで、スコアレスドローは一試合もなく、全試合で得点シーンが生まれました。 折角、観に行ったゲームで無得点に終わるのはつまらないので、観客にとっては嬉しいですね。 DF、GKにとっては厭なことでしょうが。 さて、独逸は第一戦で勝利しており、同ブロックのカメルーン、愛蘭が引き分け。 この試合に勝てば決勝リーグ進出一番乗りになるはずでした。 しかし、1-0で迎えた後半ロスタイム。残り1分で同点を許してしまいました。 W杯で勝つことは、そんなに簡単ではありません。 ★★★W杯★★★ 15 予選Hグループ ![]() ![]() 16 予選Dグループ ![]() ![]() 17 予選Eグループ ![]() ![]() | |
2002.06.04 (Tue) ホスト国は初戦で負けなし | |
今大会もそういう結果となりました。 「ホスト国は予選を突破してきた」というのは実現されるのでしょうか? それはそうと、韓国のW杯初勝利おめでとー。 15試合目で初の白星。W杯通算は1勝10敗4分。 因みに、得点を挙げた二人は共にJリーガーでした。 ★「チケットない」、ガラスけ破る=大学生を逮捕−埼玉チケッティングセンター 午後2時15分ごろ、さいたま市桜木町の大宮ソニックシティにあるW杯のチケッティングセンターで、 この日の日本戦チケットを求めてやってきた若い男が、出入り口ドアのガラスをけ破り、 割れたドアに向け日本組織委員会(JAWOC)の職員を突き飛ばした。 男は東京都の大学2年肉倉真澄容疑者(20)で、警戒中の警察官に器物損壊の現行犯で逮捕された。 大宮署の調べによると、同日午前、同センターの代理店職員が「午後になって残席があるかどうか話す」 と対応したため、チケットが買えるとのうわさが流れた。しかし、肉倉容疑者が訪れたところ、 職員らから「販売はできない」と説明されたため怒り、ドアのガラス2枚をけ破った。 フーリガンは日本にいました。 会場周辺では私服警官が外国人サポーターを執拗にビデオに録画して非難されています。 そんな失礼なことをせずに、こういった愚行に走る日本人フーリガンも国外追放にしたらどうですか? パルコでTシャツを買ってきました。 日本代表Tシャツ。No.11。ネームは無し。 10中山があれば買ったんですが、キッズサイズしか無くて断念。 ★★★W杯★★★ 12 予選Cグループ ![]() ![]() 13 予選Hグループ ![]() ![]() 14 予選Dグループ ![]() ![]() | |
2002.06.03 (Mon) 犬鍋って美味しいのかな?>韓国人 | |
本日の御犬様 其ノ壱 ★犬を避けようとしてW杯観戦女性ひく 2日午後10時40分ごろ、札幌市中央区で、飛び出した犬を避けようとしたRV車が歩道に乗り上げ、 W杯イタリア−エクアドルの試合観戦のため札幌を訪れていた会社員安達佐知子さん(24)をはねた。 安達さんは頭を打って、約1時間後に病院で死亡した。 RV車の運転手は「横断歩道上を犬が右から飛び出し、よけようとしてハンドルを左に切って歩道に乗り上げた」と話している。 W杯観戦を楽しみにしていたでしょうに・・・。 本日の御犬様 其ノ弐 ★飼い犬に手を噛まれたことで逆上し、犬に仕返しをするため、刃物を持って自宅近くを徘徊し、 警官に「殺すぞ!」と襲いかかった精神科医が逮捕された。 この際、警官から発砲され、重傷を負ったキレ男は、ドッグセラピーを推奨する街で“評判”の医師だった。 そうとうに泥酔していたらしいですが、アニマルセラピーが聞いて呆れます。 しかし、この医者、両足に2発も被弾して取り押さえられてもも「覚えてろ、この野郎!」と吐き捨てられるとは 見上げた暴れっぷりです。 ★任天堂は,NINTENDO GAMECUBE用「メモリーカード251」を7月19日に発売する。 このメモリーカードは,最大251ブロックまで保存できる大容量のメモリーカード。 従来のメモリーカード(59ブロック保存可能)の約4倍までデータが記憶できる優れものだ。 価格は2,000円。 優れものは分かったから、もうちょっとキリのイイ数字にしませんか? 伯剌西爾も伊太利亜も勝利。 順当ですが、伯剌西爾の勝ち方は危なっかしかったですね。 決勝トーナメントで早々に消える予感。 ★★★W杯★★★ 9 予選Gグループ ![]() ![]() 10 予選Cグループ ![]() ![]() 11 予選Gグループ ![]() ![]() | |
2002.06.02 (Sun) #7 David Beckham | |
英蘭のエース・ベッカムは初戦に間に合いました。でも、やはりコンディションは仕上がっておらず、 後半はプレーしていて疲れたと語るとおり、精彩を欠き途中交代。 それでも華があります。今後の活躍に期待。 また、優勝候補最右翼の亜爾然丁、無敵艦隊・西班牙も下馬評どおりの勝利。 バティストゥータ、ラウールと得点王候補のゴールも生まれました。 明日は伯剌西爾と伊太利亜が登場。これまた楽しみです。 ひさ君が事故った。 バイト中、電話があって、「事故ったから遅れる」と。 H.S君に続いてひさ君までも。みんな、気を付けよう。 ★★★W杯★★★ 5 予選Fグループ ![]() ![]() 6 予選Bグループ ![]() ![]() 7 予選Fグループ ![]() ![]() 8 予選Bグループ ![]() ![]() | |
2002.06.01 (Sat) スタパン | |
トップページに手を加えました。 今日、スタンスパンクスの『クソッタレ解放区』がレンタル商品として入荷しました。 それを祝して、その詩から1フレーズ掲載。 この曲、バイト先の店内BGMで流してる有線chで流れてて、耳を奪われた曲でした。 4/10発売でレンタル開始日が5/30のようなんですが、入荷したのが今日6/1・・・。 なかなか逢えなかったです。ブルーハーツ好きな人には波長が合うかも。 ドイツ、サウジアラビア相手に8-0ですか・・・。 ちょっと可哀想でしたね。サウジが。 a−nation avex SUMMER FESTA 2002 のチケット受け取りました。 全席ブロック指定となっていて、ninaのチケットは「C5ブロック」。 これって、前の方なのかな? 前から、A,B,C,・・・で横に1,2,3,・・・となっていればそこそこ。 前から5番目のブロックだったらキツイ。 まぁ、野外なのでノンビリ見てきたいです。 ★★★W杯★★★ 2 予選Eグループ ![]() ![]() 3 予選Aグループ ![]() ![]() 4 予選Eグループ ![]() ![]() | |
★緊急告知★ 近日中にアドレスの変更があるかも知れません。 現在、サーバーマスターのshito氏と相談中ですが、遅くても7/14までに結論を出します。 アドレス変更の際は、現アドレスでの告知期間が限られますので、shito氏の非常用ページ http://www.geocities.jp/shito14/ を、お気に入りに登録して下さい。 最悪の場合、上記URLから当ページまでLinkを辿ってお越しください。 2002.06.11 nina |
http://419.dip.jp/~iris/nina/index0.html に決まりました。 上記アドレスへお気に入りの変更をお願いします。 7/1より完全移籍します。ペルージャには頼まれても行きません。 2002.06.21 安nina貞桓 |