月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
2003.07.01 (Tue) 「自分が余命24時間だったら」 | ||
---|---|---|
新調したばかりのスーツを初めて着て行きました。 雨に降られました。 折り畳み傘の把手(ストラップ部)が壊れました。 気に入ってたのに・・・。 来週月曜「SMAP×SMAP 僕とあなたの生きる道〜ONE DAY〜」が放送されます。 昨日放送の「SMAP〜」で、番組予告やってたんですが、 しっかり見てなかったので「何かやるのか?」程度にしか思ってませんでした。 矢田亜希子、大杉漣、小日向文世 他出演。 忘れずに録画せねば。 きっとリアルタイムじゃ見られないから。 いつ傘のストラップが取れたのか分からなかったnina 24:10 | ||
2003.07.02 (Wed) #7 → #23 David Beckham | ||
ベッカム、背番号23 レアルマドリードと4年契約ですか。 背番号は、25番で「2+5」にするかと思ったのに。 「子どもの好きなキャラクター」 男女総合で最も人気が高かったのは「それいけ!アンパンマン」 次いで「くまのプーさん」、「ハローキティ」 6−8歳で男の子の1位は「ポケットモンスター」、女の子は「とっとこハム太郎」 あれ? “ヌルっ”は? アンパンマンねぇ・・・、 みんな食い意地張ってますな。 調査は12歳までの子どもを持つ保護者2000人を対象に実施。(バンダイ調べ) なんだ、保護者に聞いたのかよ。 保護者じゃ、実は“ヌルっ”が大人気だって事に気付いてなくても仕方ないな。 今日で2003年も半分が過ぎました。 当サイト閉鎖まであと半年ですか? 最近気付いたんですが、 お盆の休みが10連休ではなく、9連休だった。 生きる気力が無くなった瞬間でした。 10くれよ。10。 隔月で10連休欲しいnina 23:00 | ||
2003.07.03 (Thu) 木のケーキ | ||
バスの時間に間に合わなかった。 次に来るバスは、帰る方向とは逆の駅まで運んでくれる。 1区間、無駄な切符代を払う。 駅到着時間が、電車発車時間。 バス使わずに駅まで歩いた方が早く帰れた。 駅から家まで、歩いている間にズブ濡れに。 今も、スラックスから雨水が滴り落ちている。 こんなツマラナイことでイライラしっぱなし。 あーぁ、かったりぃ。 日記書くのもストレスになってるような・・・ 全く関係ないけど、 すごく突然だけど、 バウムクーヘンが食べたい。 以上。 2003年後半のスタートが最悪だったnina 23:10 | ||
2003.07.04 (Fri) さわやかなボディービルのお茶 | ||
本日のお客様 WORM_KLEZ_H 「OnResize」 2003/07/04 1:50 125KB Exciteが中国語の翻訳を始めるようで、ただいまβ版公開中です。 http://www.excite.co.jp/world/text_cn/ 中国語なんて分からないので、日本語を無理矢理 中→日 翻訳してみよう。 早速、NOR.さんから頂いたロゴ第9弾の文字を翻訳してみた。 仁居那珠儀不倒→「仁はなんとあの玉〓に位置しない」 なんと! 仁はあの玉〓に位置しないのか!! 「バトルロワイアル」→「田のでたらめな炊事夫は乳を切って群れを失う」 なんとなく殺伐とした雰囲気がしますか? 「ロードショー」→「夫はしようがなく玉はまたしようがなく飛びかかる」 群れを失った夫は飛びかかります。仕方なく。 「爽健美茶」→「さわやかなボディービルのお茶」 こんなの飲みたくない。 「ディズニーランド」→「奴隷の術の瓦を犯してしようがなく玉をまねる」 あぁ、真似て来ましたよ。 「朝はやっぱり味噌汁」→「朝鮮のはやっぱり味ぱっという汁」 新事実! 「やっぱり」は中国語だったか! 「お好み焼き」→「雲の疑念か?5」 私に訊かれても困ります5。 24:00から26:00まで寝て、今これ書いてるのが27:00過ぎ。 貴重な休日が削られてゆく・・・。 自分の本名を中日翻訳にかけてみて凹んだnina 27:10 | ||
2003.07.05 (Sat) DVE | ||
先週、特典CDだけ聴いたんですが、 今日やっとDVD観ました。 全11話中、5話まで。 どれだけ暇なんだよ。 週末で全話観られそうな勢いだ。 そうそう、 今日は久しぶりにワイパー動かしましたよ。 つまり、車に乗ったということですが。 先月、賞与は無かったんですが一時金が出まして。 ちょこっと買い物に出かけた次第であります。 買ったものは、あまり大きな声で言えない物なので詳しく書きませんけど。 時間があったらホントに一気に観てしまいそうだったnina 24:40 | ||
2003.07.06 (Sun) 12年ぶり | ||
昨日から全国261劇場で上映中の「バトル・ロワイアルU」を観てきました。 映画館で映画観るの、12年ぶりでした。 最後に観たのは、「機動戦士ガンダムF91」。 まだ、私が義務教育の頃のことです。 内容については、ネタバレになってしまう恐れがあるので詳しく書きませんが、 やっぱりRIKIの演技でぶち壊しにされてました。 おっさん、あれはねぇだろ。 あとね、 三田佳子が出演しているんですが、 エンドロール見てびっくり。 ヘアメイク ●●●● ▲▲▲▲ ×××× ■■■■ 三田佳子ヘアメイク ◆◆◆◆ スタイリスト ○○○○ □□□□ ★★★★ △△△△ 三田佳子スタイリスト ▼▼▼▼ 1人だけ専属スタッフ ( ̄□ ̄;)!! 昼飯食って、帰ってからはDVDの続きを。 結局、2日間で最終話まで観ちゃいました。 やっぱあのドラマは泣けるね。 ただ、 今、すっごい切ない気持ちです。 誰か、私に安らぎを─── 映画見終わった後、首が痛くなっていたnina 21:30 | ||
2003.07.07 (Mon) 中村先生 | ||
会社から帰る時にスコールに遭いました。 バスに乗る頃には雨足が急に弱くなり、 バスから降りる時には止んでました。 そんな七夕の夜。 28枚目のカレンダーは、 久しぶり! VANちゃんのソロショット♪ 「SMAP × SMAP」観てます。 一昨日、昨日と復習はバッチリです。 録画もバッチリです。 ただ、 日記書いてるのであんまり画面見られないのが難点。 ビデオで見直すかどうか分からないnina 23:10 | ||
2003.07.08 (Tue) Never Never | ||
昨日で7月になって1週間経ったわけですが。 財布の残金から逆算すると、この1週間で¥35,000以上使ってました。 そして、今日、定期券を買った次第であります。 ・・・・・。 ・・・・・。 節約しようかな。 さて、 みなさんは納豆が食べられますか? 関西の人は苦手な人が多いというのは有名ですが、 あれって今でもそうなのかな? ま、それはそうと、 私、ネバネバした食べ物が好きなんだと、ふと思いました。 納豆、オクラ、モロヘイヤ。 えーと、この話にオチはありません。 18日に呑み会の出費が待っているnina 22:20 | ||
2003.07.09 (Wed) あと1ヶ月 | ||
カウントダウン開始! ↑ 1ヶ月ももたないっての。 9連休開始まで、 あと1ヶ月!! そして、 私が a-nation に行くまで、 あと1ヶ月!! 昨日の続き。 自然薯も好きです。 連休前に丁度定期券が切れるnina 22:20 | ||
2003.07.10 (Thu) あと30日 | ||
まだかな まだかな? 連休はまだ来ないかなぁ? おっと、その前に給料日まだかな? あと30日もあるのか。 明日の日記も同じ文章で、日数だけ変えようかと企むnina 24:00 | ||
2003.07.11 (Fri) 批判した報復か? | ||
RIKIに撃たれる夢を見た。 腹部に3発。 普通、こういう夢って、撃たれた瞬間に目が覚めるものなんでしょうか? 私は、しばらく続きを見てました。 目覚めは良かったです。 そりゃ、ボーっとするような起き方じゃないでしょうが。 正式な国名にはその国の政治体制などが反映されています。 たとえばアメリカはアメリカ合衆国(United States of America)、 ブラジルはブラジル連邦共和国(Federative Republic of Brazil )、 パキスタンはパキスタン・イスラム共和国(Islamic Republic of Pakistan)など 英文の固有名詞以外の語を含む複数単語で構成された国名が存在します。 しかし日本は日本国(Japan)のみで、このような国・地域は日本を含めて22しか存在しません。 米国務省の世界の独立国の名称を扱ったページ(Independent States in the World)では、 ほとんどの国がShort-form nameという一般的に使われる短い名称とLong-form nameという その国の政治体制などが反映された長い国名を持っています。しかし日本にはLong-form nameが存在しません。 そこで今回、ユーザーの皆様から思いつくままの日本の正式名称を募集します。 思いつくまま、様々な国名をお送りください。たとえば「官僚統制国家日本国」や「援助交際容認国日本」といった 体制批判や社会風刺を含んだものを始め、くだけたものでも結構です。 ご応募いただいた作品は原則的に全て公開し、その上で読者投票を行い優秀作品を決定致します。 その際には石原慎太郎のコメントも併記します。締め切りは、7月16日となっております。 たくさんのご応募をお待ちしております。 sensenfukoku.net で応募しているようです。 「Do As Infinityが居る国・日本」で良いと思いますよ。 他に挙げるとしたら、 「怪宗教大国 日本」とか、「接待費経費計上共和国 日本」とか、 「ゴミ分別王国 日本」だけど「環境問題意識欠落國日本」ですか。 実際のところ、「了〆り力合衆国付属国日本」。 いっそのこと、正式国名「ジーコ ジャパン」で行きますか? 「オフト ジャパン」の方が好きだったnina 23:00 | ||
2003.07.12 (Sat) あれから56日 | ||
捜査に信念を 現場に正義を 所轄に愛を 接待にモナカを 来週、「踊る大捜査線THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 」が封切られます。 それまでにBRUは興収伸ばせるかなぁ? 我々が見ていた時は、ホール内ガラガラでしたが・・・。 さてさて、 BG17さんから「DVD見てる暇があるなら日記を書け」と言われたので、 ライヴレポを書き上げました。 かなり時間が経っているので、忘れている事も結構あるはずだし、 それなりに省略しながら書いたつもりですが、 9,000字超のボリュームになりました。 ちょっと5月の日記ページの表示が重いかもしれませんが、 苦情はshitoさんにお願いします(無責任)。 あ〜、でもTDL日記は1文字も書いてません。 書く気力も湧いてきません。 もうしばらく経ってからですね。 その時には、大分忘れているだろうから、 書く量も少なくなる事だし。 今日はショックな事がありました。 例のDVDのディスク1に傷が付きました。 トレイにキチンと載っていない状態で閉めてしまい、 ディスクが引っ掛かって止まってしまいました。 くそっ。 自分の不注意かもしれませんが、S●nyの設計が悪いのだと腹が立ってきました。 まだまだネタありますよ。 ネットで麻雀してたら、積み込みとしか思えない配牌に遭遇しました。 ![]() ![]() ![]() 手前味噌ですが、キレイな役でした。 一気にトップになったし。 お次は・・・、 そうそう。 私の住む町にも進出してきました。 セブン・イレブンが。 ローソンから信号1個分しか離れていない所に建設中で、今日初めて知りました。 なるほど。 最近、そのローソンが24時間営業になったのはそのせいか。 (これまでは朝?時から深夜2時までだった) 最後は、a-nation 2003 関連。 夜、「a-nation 2003 invitation perfect DVD magazine」を買ってきました。 ¥1,900(税抜)で、DVDと雑誌(ペラペラの極薄ですが)がセットになっているもの。 出版がenterbrainで、発行人がファミ通と同じ人でした。 これ見て昨年のライヴを思い出したいと思います。 ネタが多すぎるのも困りものだと感じたnina 24:10 | ||
2003.07.13 (Sun) 雨降って地ズルズル | ||
今日のウザイ君。 WORM_KLEZ.H 「Marginheight」 18:22 119KB 早起きしてフットサルへ。 でも、 グラウンド、滑る滑る。 ぬかるんでいる程ではなかったんですが、 非常にスリッピー。 危険でした。 実際、何人か転んでたし。 1時間ほどやったところで降雨中止。 行く前に、アミノサプリの1リットルボトル買って備えたのに、 大して練習できませんでした。 家で網野さんを補給しようと思います。 天候ばかりはどうしようもないので、 メシ食いに行って、その後3人でボウリングとビリヤードをやりに。 帰ってa-nationのDVD観て、 また明日からの一週間を憂う午後10時。 ボウリング1ゲーム550円は高いと思ったnina 22:50 | ||
2003.07.14 (Mon) 墨西哥 | ||
国際レコード産業連盟(IFPI)は10日(米国時間)、2002年中に販売された海賊版CDは、 世界全体で11億枚に達したと発表した。前年比で14%増、1999年と比べると倍以上に膨らんでおり、 CDの3枚に1枚が海賊版という状態だ。IFPIは最も悪質な国として、中国など10ヵ国を名指しした。 IFPIの報告書によると、少なくとも世界の25ヵ国は、正規版より海賊版の方が多い状態になっているという。 カセットテープを含む海賊版の市場規模は46億ドル(前年比7%増)に達した。 悪質と名指しされたのは中国のほか、台湾、タイ、ロシア、ウクライナ、ポーランド、スペイン、 パラグアイ、ブラジル、メキシコ。最もひどいのは中国で、海賊版の数が前年比24%も増え、 海賊版が全体の91%を占める状態という。 世界のレコード会社の集まりであるIFPIは、各国の司法機関と協力して対策を強化している。 昨年1年間で押収された海賊版CDは5000万枚以上にのぼり、前年の約4倍に増えた。 メキシコ・・・ 今どうなっているか分からないけど、相当治安が悪いと、ある雑誌で見たことがあります。 メキシコシティー市内でもとくに銃撃戦や強盗団に遭遇しやすいといったエリアでは、 屋台で激安の銃が売られている。 他の屋台では、ゲームソフトのコピーディスクが200円程度で堂々と売られている。 警察に賄賂が通用するから、管轄の警官に渡してやっているのだ。 店員に「殺人を犯しても賄賂が通用する警官はいるのか」と問うと、 金額にもよるが、「当然そんなのはたくさんいる」とのこと。 パチモノCDを販売しているのは少年と言えるような小さい子供たち。 メキシコシティーだけで3万人以上のストリートチルドレンがいる。 彼らは路上で生活するためにブラックマーケットのマフィアから利用されて、 イリーガル(非合法)商品を売らされているという。 しかも、接着剤や塗料でシンナー中毒にさせられた子供が、 盗難品からコピーディスクなど多くの危険な品物を物販させられている。 依存症にしてしまえば、ソレ欲しさにいうことを聞くようになるから・・・ ニンゲンの欲はどこまで醜く果てしないのか。 29枚目のカレンダーは、 河原でBBQのVANちゃん。 あー、涼しい所に逃避したいなぁ。 と、涼しい所に思いを馳せているわけですが、 今日もエアコン直撃で寒かったです。 昼食にラーメンを迷わず選択するほど寒いです。 それでも眠気がとれない私は、睡眠障害でも患っているのだろうか? いや、 単純に寝足りないだけだ。 そんなわけで、もうシャワー浴びて寝ます。 慢性寝不足のnina ───────────────────→↓原因 23:50 | ||
2003.07.15 (Tue) No music ! | ||
今朝、MP3プレーヤーの電源を入れたら、 「No music !」と表示され、何も再生できませんでした。 昨日、久しぶりにファイルを入れ替えたら、いきなりこの仕打ちですよ。 帰ってPCに突き挿してフォーマット。その後ファイル入れなおしてもダメ。 今度は単体で自己フォーマットさせてみる。 直った。 mp3ファイルを認識(もしくは再生)するためのシステムファイルが壊れていたのだろう。 というわけで、明日から Sixpence None The Richer と STANCE PUNKS で通勤だ! ヘッドホン着けて、すぐに外すのがちょっと恥ずかしかったnina 23:10 | ||
2003.07.16 (Wed) ミャウ | ||
タカラ、猫語翻訳機「ミャウリンガル」発売 タカラは、ヒット商品の犬語翻訳機「バウリンガル」に続き、 猫の鳴き声を分析する「ミャウリンガル」を11月末に発売する。 バウリンガルは、犬の首輪に付ける送信機と受信機が別々だったが、 ミャウリンガルはマイクと翻訳結果を表示する画面を一体化。 猫と向き合うような形で使用する。価格は8,800円。 鳴き声の翻訳のほか、女性の顧客を意識して、占い機能などを付ける。 バウリンガルは、02年9月の発売以降、30万個を販売。5月末から韓国で、8月には米国でも発売される。 ネーミングがいまいち。 「私は猫アレルギーだから近づくな」ということを猫に伝える道具を作ってください。 もし、猫Ver.も当たったら、次は何でしょうね? 「蛇語翻訳機」とかいかがでしょう。 “これで君も八リ─木゜ッ夕─だ!!”とか謳っておけば、 勘違いしたヤツらが買うかもしれません。 ペット飼っていないので何が商品化されようが全然無関係なnina 23:50 | ||
2003.07.17 (Thu) 祝日法改正へ | ||
4月29日の「みどりの日」を「昭和の日」と変更、 5月4日の「国民の休日」を「みどりの日」とする祝日法改正案が17日午後の衆院本会議で、 与党3党と民主、自由両党の賛成多数で可決した。 呼び名が変わるだけだし、どーでもいい。 それより、祝日増やして下さい。 おっと、 祝日は基本的に出勤だった・・・。 でも、年間休日はどこかで増えるだろう。 というわけで、是非。 来週月曜、海の日は出勤のnina 23:30 | ||
2003.07.18 (Fri) 招かずとも“ネタ”は訪れる・・・ | ||
ピーーーーーーーーーーーーーーー 5:55am。 我が家に不穏な音が鳴り響く。 何? 何なの?? ゾロゾロと起きだし、音の発生源を探す。 あぁ、 いつから、 ウチの洗濯機は目覚まし機能を備えたのだ? 最悪の目覚め。 しかし、 これだけではなかった。 通勤時、乗換駅でホームを移動しようとすると、 地下通路の排水ポンプが故障。 浸水してる・・・。 隣のホームに行くまでに、10分もかかりましたよ。 当然、電車は行ってしまっているわけで、 乗り換えで要ダッシュなのです。 しかも、電車が少し、 ほんの少し遅れていて、乗り換えに与えられた時間は4分を切っていました。 カジュアルデーでよかった。 走りやすいからね(涙)。 仕事の後は呑み会。 そして、 帰りの電車で寝過ごす。 「終点でーす。」 車掌の声で目覚め。 あ。 もう折り返しの電車は終わっている。 幸い、終点の前の駅が最寄なので、1駅分歩く。 と、 雨が降り出しやがる。 カジュアルデーでよかった(涙)。 30分くらいで家に着きました。 んで、 酒と眠気でボーっとしながら日記かいてたら途中で寝てしまい、 27:30頃、お茶を飲みに部屋を出ると、 誰も居ない、灯りの消えた居間で、 TVが輝いておりました。 この家は、酔っぱらいばかりか? (涙) 呑むと(自分に)不幸を呼ぶnina 35:50 | ||
2003.07.19 (Sat) 開始、開始、開始、オープン | ||
a-nation開幕。 葛西臨海公園は晴れてるのか? 今年も出演が決まった(最初の発表では入ってなかった)dreamは、 また冷えたステージを繰り広げているのか? そして何より気になるのは、 Do As Infinityは新曲「本日ハ晴天ナリ」(9/25発売)を歌うのか!? 8/9の名古屋公演を楽しみにしてます。 そして、今日からRhythm & Policeの映画公開も開始。 先週も書きましたが、踊った後は戦争も見て下さい。 すべてのオトナに宣戦布告。 東映系で戦闘中! えーと、それから、 世間では夏休みというものが始まったんですか? (北海道は来週から?) どーせ関係ない話ですよ。 あーあ、社会人ってツライのね。 と思ったけど、 大学4年の頃から休暇の期間が短くなってるな。 セブンイレブン、オープンしてました。 駐車場がすごく混んでました。 これだから田舎者は・・・。 あ、先週サカつく3を借りたんですが、1度もやってないや。 あんなに買おうかどうか迷ってたくせに。 夕方買ってきたジャンプもまだ全部読んでないnina 25:00 | ||
2003.07.20 (Sun) 先生と呑み会 | ||
フットサル、暑かったぁ〜。 死人が出ますよ。あれじゃ。 昼飯食って、帰る時、 別方向に向かう電車が大賑わい。 何かと思えば、今日、 「木村・稲垣・草g・香取のコンサート と 中居のトークショー」があるようでした。 女性率の異常に高いイベントなんだろーなー。 クタクタになって、一度家に帰ってから、再び出かけて、 マサくんと呑みに行きました。 彼は今日、愛知県の教員採用選考(1次)を受けに、戻って来ていたのでした。 折角帰ってきてるので、試験後にも関わらず呼び出したわけです。 色々と教育現場の裏話や、くだらない話をしました。 何かね、採用試験、静岡でも受けてるらしいんですが、 2次選考の日程が静岡と愛知で同じらしいのね。 どっちも通ってたら、静岡で受けると言っておりました。 ガンバレ。 次に呑みに行く時は、 呑んでた時にも言ったけど、 給食、いいなぁ〜。 久しぶりに食いたいなぁ。 給食の牛乳はビン入りだったnina 21:20 | ||
2003.07.21 (Mon) 自由勤務時間制 | ||
7月第3月曜日。 海の日ってやつです。 関係ないけどね。 今日は初めてフレックスタイム使いました。 定時から15分遅くしただけですが。 それでも、1日が長かったです。 昨日の疲れが残りまくってます。 30枚目のカレンダーは、 RYOさん@河原。 もう30週目かぁ。 あーっ、シンドイ・・・。 a-nationで体力持つか心配になってきたnina 22:50 | ||
2003.07.22 (Tue) かたおかまつり | ||
7月18日、“片岡祭”と題したSEGA-AM2新社長・片岡洋氏の就任パーティーが、 お台場の東京ジョイポリスで盛大に行われた。 この“片岡祭”は、実は片岡氏に内緒で進行していたドッキリ企画の社長就任パーティ。 何も知らされずに現地に到着した片岡氏は、 東京ジョイポリス入口に集まった関係者の盛大な拍手に出迎えられ、 驚きと歓喜に満ちあふれた表情を見せた。 一般客が遊んでいる場所で、しかも本人に知らせず社長就任パーティ。 居合わせた人もビックリだっただろーな。 今日も15分フレックス。 でも、 電車全然空いてない・・・ 何だよ。 これじゃあんま意味ないじゃん。 8月いっぱいまではフレックス出社予定のnina 23:10 | ||
2003.07.23 (Wed) フラワーコンセプト | ||
久しぶりに自転車に乗った。 家に帰ってから、CDを買いに行くために。 ものすごく疲れた。 いかんなぁ。 あ、でもサドルが低かったせい(家族の自転車なので)かも。 買ってきたshelaの2ndはCD-Extra仕様なのでコピーコントロールではありません。 早速リッピングしてフィールド ピーズに突っ込みました。 シックスペンス ノン ザ リッチャーと入れ替え。 スタパンはそのまま継続。 頭文字Sばっかだな。 そうそう、フィールド ピーズと言えば、 今日の帰宅時にも電車で音楽聞いていたんですが、 最後まで再生して停止したのに気付かずに、 音の出ないイヤホンをずっと付けたまま漫画読んでました。 所詮、本を読んでたりする時はBGM程度ですね。 しかし、 どうしてゴルフ漫画読むとゴルフゲームしたくなるのかなぁ? 買おっかな・・・。 セガ、5年後めどにゲームソフト販売を現在の2倍に セガの小口久雄社長は、ゲームソフトの販売本数について、 5年後をめどに現在の約2倍に相当する2000万本を目標にする、と述べた。 同時に小口社長は、海外開発拠点の強化に向けて力のある北米のソフト開発会社に対し、 ビジネスプランの許す範囲内で今後投資していく方針を明らかにした。 セガは2004年3月期のゲームソフト販売本数を925万本と計画している。 また、開発体制の一本化に向けて、今後、セガ本体と開発子会社の間に 中間持ち株会社を設立する方針を明らかにした。 ミリオンヒット20タイトルで目標突破! 月1本以上のペースでゴールドディスクを出し続けて下さい。 エッフェル塔で火災、数千人が避難 パリの観光名所エッフェル塔で22日、火災があり、 2000―3000人の観光客が非常階段を伝って避難した。負傷者はなかった。 消防当局によると、出火したのは最上部付近の通信室で、 出動した消防隊によって、火災は約1時間後の現地時間午後8時半頃に鎮火した。 観光客の1人はロイター通信に、「焼け焦げるにおいがした。上の方で出火した。 ショートだったと思う。大勢の人たちがいたが、皆冷静に避難した」と語った。 shito君が行った世界的観光名所は、数ヵ月後に災害(?)に遭うのか? WTC然り。 正確に言うと、“近くまで行ったけど、立ち寄っていない”場所。 これ以上の詳細は私の口からは言えませんが。 ま、何にせよケガ人が出なくて良かったです。 朝、駅までの道中、交通死亡事故の現場を通った。 死亡していたのはネコですが。 深夜なのか、早朝だったのか分からないけど、暴走はやめましょう。 急いで良いのは、レースカーと救急、消防、警察くらいです。 トレーニング用に自転車買おうかと思ったnina 23:00 | ||
2003.07.24 (Thu) 縦縞GC | ||
セガ、会社説明会をオンライン配信。 セガは、7月23日に開催された会社説明会の、オンデマンド配信を公式サイトで開始した。 まず、4−6月期のAM事業については、『F-ZERO』『バーチャコップ3』などを発売し、計画どおりに進んだとのこと。 また、レンタルによる収益システムを採用した『ムシキング』も非常に好調となっている。 一方、家庭用ゲーム事業は『J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう! 3』『頭文字D Special Stage』が好調で、 計画の122万本を上回る145万本の出荷となった。 開発スタジオの再編に関しても、一部情報が公開された。 現在ある開発スタジオのうち9スタジオを再編、5社にまとめるとのこと。 さらに、新会社2社を設立し、ソフト開発の効率化を図る。 再編は4社で、 「ソニックチーム」と「ユナイテッドゲームアーティスツ」が統合してライトユーザー向けの王道ゲーム 「ヒットメーカー」と「セガロッソ」は新機軸のゲーム 「ワウエンターテイメント」と「オーバーワークス」は全年齢層向けの次世代定番ゲーム 「アミューズメントヴィジョン」と「スマイルビット」はムービーを多用するなどの方向性を持ったゲームを製作。 「セガAM2」は存続、格闘系などコアユーザー向けゲーム開発を行う。 これとは別に、人気ゲーム「バーチャファイター」を開発した鈴木裕執行役員を社長にした新会社を設立。 また「スマイルビット」と「アミューズメントヴィジョン」の一部割いてスポーツゲームの開発会社を立ち上げる。 また組織変革。 ソニックチームとUGAが一緒かぁ。 期待できそうですが、ゲームやる時間が作れない私には遠い世界になってしまいそう。 任天堂株式会社と株式会社阪神タイガースは、2003年度プロ野球セントラルリーグペナントレースを タイガースが優勝した場合の商品を共同開発。 開発中の商品は阪神タイガースが優勝した場合のみ発売される 「ニンテンドーゲームキューブエンジョイプラスパック 阪神タイガース2003年優勝記念モデル」。 この商品には、オリジナル公式応援ユニフォーム(2003年優勝メモリアルロゴ&任天堂ロゴ付き)が セットになっており、ニンテンドーゲームキューブ本体も縦縞模様の阪神タイガースモデルとなり、 2003年優勝メモリアルロゴも付く特別仕様となる予定。 内容(予定) 1.オリジナル公式応援ユニフォーム(2003年優勝メモリアルロゴ&任天堂ロゴ付き) 2.阪神タイガースモデル ゲームキューブ(2003年優勝メモリアルロゴ入り) 3.阪神タイガースモデル コントローラ 4.ゲームボーイプレーヤー 予定希望小売価格 27,700円(消費税別) 優勝が決定した翌日から販売を開始予定。 阪神優勝モデル! 縦縞デザイン!! これは“買い”か!? つーか、俺って阪神ファンだったっけ? でも、優勝の翌日から販売って、出荷日はどう調整するんだろ? 少なくとも、優勝決まる前には作っておいて、優勝マジックが2になるまでに店着してなきゃ、 開始予定日に店頭販売できないぞ。 関係ないけど、「GCエンジョイプラスパック」が、某懸賞サイトで 「エンジョイプラスチック」となっていました。 塑性を楽しもう。 GBA阪神優勝記念モデルだったら気軽に買うかもしれないnina 24:00 | ||
2003.07.25 (Fri) 真似満 | ||
家に帰ってメシ食っていると、tel。 麻雀大会開催の連絡。 4回半荘やってボロボロの最下位でした。 1位:亀仙人 +56 2位:孫悟空 +54 3位:トランクス -45 4位:ベジータ -65 亀仙人は四暗刻(自模)と国士無双(トランクス放銃)あがるし、 トランクスには真似満されるし。 猫がウロウロしててクシャミ止まらないし。 5枚目まで真似される確率って、約1/300らしいんだけどなぁ。 しかも、最後は暗刻を崩したのに真似られた(涙)。 ローカルルール<真似満> 第1打牌から、自分より上家と同じ河を作る。 5枚目まで真似た時点で満貫。 以降、6枚:跳満、7枚:倍満、8枚:3倍満、9枚:役満、10枚:ダブル役満、11枚:トリプル役満 途中で哭きが入ったら不成立。 地域によって、成立枚数が7枚だったり、対象が親か上家のみ(北家→南家は無し)とかあるようですが。 来週末、リベンジ戦があるかも!? isbさんがまた閉鎖した・・・。 ヤキトリはなんとか回避したnina 40:00 | ||
2003.07.26 (Sat) 東海地方梅雨明け | ||
先週、mknさんから映画のタダ券を頂きました。 ただ、期限が今月いっぱい。 この土日が最後の機会になります。 さて、何を見に行こうか? 本命は「踊る〜」だよな。 もしくは「T3」。 次点は今日から公開の「茄子 アンダルシアの夏」ってところ。 あ、でも「BRU」もしっかり候補に入ってますよ。 『出かけるなら、ガソリン無いから入れとけよ。』 映画はやめておこう。 J1 市原が清水に3-0で完敗。3位転落。 変わって第14節で横浜Mが首位に躍り出る。 これまで無敗の名古屋(5勝8分)は守護神・楢崎を欠き、東京Vに1-4で大敗。 大分はアウェイで神戸相手に8得点(リーグ歴代2位。最高記録は磐田9-1C大阪)。 オウンゴール2点、退場者2人、大分は今季初の2連勝。 最終節を前に、横浜M、磐田、市原、そして27日に14節の試合を残す鹿島の4チームに優勝の可能性が残る。 チェアマンはどの試合に優勝カップを持って行くんでしょう? やっぱ横浜M戦でしょうけど。 J2 首位・広島が引き分け、 勝点で並んだ新潟が得失点差で首位に。 どちらも大混戦。 M36の阪神も、中日相手に星野監督下でワーストとなる15失点(15-3)で大敗。 まだまだ夏は始まったばかり。 どこも盛り上げて行きましょう。 一緒に映画に行ってくれる人を募集中のnina 35:40 | ||
2003.07.27 (Sun) 木天蓼 | ||
フットサルは参加人数が少なくて中止に。 折角、梅雨も明けて良い天気だったのに。 鹿島、C大阪に敗れて優勝争いは3チームに絞られました。 まぁ、きっと横浜Mが勝って優勝を決めるだろうけど。 さてさて、 最近、浜崎あゆみが「またたび」を入れた小瓶を持ち歩き、 仕事の合間に1粒1粒食べているそうです。 またたび食べるのって、ネコだけじゃなかったんだ。 またたび───マタタビ科の蔓性落葉低木。 またたびの語源は「旅人がこの実を一つ食べると、たちどころにして疲労が回復して、 また旅を続けることができた」ということに由来するという俗説があります。 しかし、最も有力な説はアイヌ語の「マタタムブ」からきた説。 マタは冬、タムブは冬に木からぶら下がっている「つと」を呼んだ名前らしい。 またたびは雌雄異株で雄花しかつけない雄株と両性花を付ける雌株がある。 芳香のある白い5弁の花を下向きに咲かせる、ウメの花によく似ていることから ナツウメ(夏梅)の別名がある。果実は塩漬けや果実酒にして利用される。 マタタビバエが果実に産卵してできた虫瘤は木天蓼(もくてんりょう)と呼ばれ、 粉末にして飲むと体が温まる効果があり漢方薬として利用される。 「猫にまたたび、女郎に小判」といわれるように、大好物のたとえがあるが、 またたびはネコ科動物を興奮させる作用がある。 葉、つるともにネコの大好物で、食べるとほろ酔い状態になるためネコナブリとも呼ばれる。 また、猫の万病の薬として、腰を抜かした時や下痢をした時、なんとなく元気が無い時などに使用される。 熱湯に浸して乾燥した果実は中風・リウマチ、また強壮に効があり、 焼酎漬けは強壮、安眠、保温の妙薬となる。 またたび酒 洗って、水気を切った果実(600g)をホワイトリカー(1.8l)と砂糖(好みの分量)に漬ける。 6ヶ月後頃から飲め、1年〜1年半で熟成。 mknさんによると、果実は高いため、ネコに与えるのは茎の部分だとか。 そっかー、人間も食べられるんだ。 でも、どこに売ってるんだろう? 何処で買えるんですか?>NOR.さん と、日記で呼びかけてみる。 珍しい食べ物には挑戦したくなるnina 22:50 | ||
2003.07.28 (Mon) 売上実数を公称値にしよう | ||
SMAPの「世界に一つだけの花」が売り上げ200万枚を突破したことが28日、 音楽情報誌「オリコン」の集計で分かった。シングルCDの200万枚突破は、 福山雅治の「桜坂」以来3年1カ月ぶり。 オリコンの8月4日付シングルチャートによると、 「世界に〜」は21位にランクされ、発売枚数はちょうど200万枚に達した。 オリコン調べということは、出荷ベースの数字じゃなくて売上枚数ですな。 出荷枚数でミリオンとか言うのは、どうにも気に入らないんだよなぁ。 「Do The Best」がそうなんですけどね。 槇原はやっぱ凄かった。 97年に解散したX JAPANの「ART OF LIFE」の映像が初めて映像化。 この曲は93年12月30、31日に東京ドームで行われた公演で披露されたのみ。 YOSHIKIは「貴重過ぎて発売のタイミングを逸していた。 10年が経ち、区切りと思い決断した」と明かしている。 DVD「ART OF LIFE -1993.12.31 TOKYO DOME」、9月24日発売。 初回盤は豪華写真集とシリアルナンバーがついて税別1万円。通常盤は同3800円。 発売を記念して9月21日に東京・日本武道館でフィルムライブが開催される。 どーせ、チャプター切ってないんだろうなぁ。 30分一気に観る(1曲で29分)のって、結構キツイんだよなぁ。 さて、それより問題なのは初回盤で買うか通常盤で買うか・・・。 そして、どの店で買おうか。 31枚目のカレンダーは、 VANちゃんのスチール2枚。 おっと、明日は林部さんの誕生日だ。 07.29. birthday Naoki Hayashiba on guitar !! 「はやしば」になってる!! ドラマのDVDを一気に観たのはきっと別人なnina 24:00 | ||
2003.07.29 (Tue) 購入後3ヶ月で | ||
ウイルスには気を付けよう。 WORM_KLEZ.H 「Language」 2003/07/29 1:20 150KB フィールド ピーズが軽く壊れた。 動作はするけど操作がしにくくなった。 どういう故障か詳細に書くつもりだったけど、 早く寝なきゃいけないのでやめ。 どーせ誰も興味ないだろうし。 おやすみなさい。 の前にシャワー浴びてきます。 また明日も1日眠気と格闘するであろうnina 24:00 | ||
2003.07.30 (Wed) 日付が変わる前に・・・ | ||
また今日も24:00前に寝られなかった・・・。 フレックス使い始めたとは言え、30分しか余分に寝られないってのに。 あー、明日もまた長い1日になりそうだ。 最近、“電車で”寝付きが悪くなったnina 24:20 | ||
2003.07.31 (Thu) 24時間テレビ26 | ||
totoの発売元である日本体育・学校健康センターは7月31日、 くじ発売100回記念として、現金1000円をプレゼントするキャンペーンを行うと発表した。 第93回から第100回の「toto」と「totoGOAL」が対象で、 購入したくじに記載されている10桁の数字の下2桁が、 開催回ごとに発表されるラッキーナンバーと一致した場合、1000円が郵便小為替で払い戻される。 また「デビット会員」「トト特別会員」「ローソンパス会員」については、 第93回から今季最後の開催まで、100枚に1枚の割合で購入金額全額が払い戻されるプレゼントも実施する。 問い合わせは、8月11日以降の平日、電話03(3289)7900で。 この際、これでも良いから当たってくれ。 セガは7月31日、同社開発会社の再編の詳細を発表した。 7月30日に開催された同社の取締役会で決定したもの。 2003年10月1日より、セガの開発会社は以下のように編成されることになる。 ●ワウ・ワークス(仮称) 合併会社はワウ エンターテイメント、被合併会社はオーバーワークス。 ワウ エンターテイメントはワウ・ワークス(仮称)に社名を変更予定。代表者は中川力也氏。 ●ヒットメーカー ヒットメーカーとセガロッソが合併。ヒットメーカーが存続会社となる。代表者は呉田美恵氏。 ●アミューズメントヴィジョン アミューズメントヴィジョンがスマイルビットの一部を営業譲渡。 ●ソニックチーム ソニックチームがユナイテッド・ゲーム・アーティスツを営業譲渡。代表者は中裕司氏。 ●SEGA-AM2 SEGA-AM2は現行の体制で存続。代表者は片岡洋氏。 ●スマイルビット 一部をアミューズメントヴィジョンに営業譲渡。 ●シネマティック オンライン ゲームス(仮称) 鈴木裕氏が代表を務める新設会社。 片岡さんの名前、皆さん憶えたかな? しかし、裕さんの会社、“シネマティック”って、シェンムーの続編やる気満々じゃないの? 職場で 24時間テレビ26 「愛は地球を救う」の募金箱が回ってきました。 スポンサーだからかな? で、 その時の私の財布に残っていたコインは、 500円・・・1枚 100円・・・1枚 1円・・・2枚 計602円。 ごめんさない。 102円しか募金しなくてごめんなさい。 金欠の私にとって、500円硬貨は募金箱の入り口まで運べないほど重かったんです。 明日、ちょっとした発表があります。 totoが当たっていたらもっと募金したであろうnina 23:20 | ||