月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
2003.06.01 (Sun) CALCETTO 4 と断髪式 | ||
---|---|---|
フットサル用具を買いに、名古屋まで行きました。 まずはRoyal Hostで昼メシ食って、それからHIMARAYAへ。 トレーニングシューズとストッキングを買いました。 靴は、adidasの「CALCETTO 4」。 カルチェットとは、イタリア語でフットサル、草サッカーなどを意味するらしいです。 あと、みんなで金出し合って4号球を2個。 NIKEのボールと、adidasの「FEVER NOVA」。 フィーバーノヴァ フットサルは、JFA検定球だけあってさすがに高い。 NIKEのボールが¥3,000なのに対し、1.5倍の¥4,500だった。 今日は買い物だけで解散。 来週から動く予定です。 雨が降らなけりゃ・・・。 帰ってから、散髪に行きました。 元横綱・貴乃花の断髪式だったからというわけではありませんが。 そんなわけで出掛けていたため、 WOWOWで放送された「BRU・予告ファイル」を見逃す。 さらに、夜SSTVでやっていた「椎名林檎5周年スペシャル」という特集番組も、 開始時間忘れていた。 貴乃花親方なんて見てる場合じゃなかった・・・。 ま、いいか。 どっちもリピート放送あるし。 シンガードも買おうか迷ったけど、結局買わなかったnina 22:50 | ||
2003.06.02 (Mon) 衣替えしたいなぁ・・・ | ||
はい。お疲れ。 今日もDo The Radioがリアルタイムで聴けず。 いつの日か、タイマー予約忘れてしまう気がする。 23枚目のカレンダーも、 ライヴの写真。 そろそろオフショットでも見たいものです。 衣替えですね。 俺も衣替えしてぇ〜〜〜! スーツなんてウンザリ。 スーツの夏服持ってないnina 24:00 | ||
2003.06.03 (Tue) グラ8vs.ジュビロ | ||
帰ってメシ食って、録っておいたRadio聴いて、 風呂入って日記更新してあとは寝るだけ。 あぁ、つまんねぇ。 会社の親睦イベントでJ1 2ndステージ第5節(9/13) 名古屋vs.磐田 を観に行くことになりそう。 豊田スタジアム行くの、初めてだ。 でも、5節って、優勝争いも関係ない時期だし、 あんま応援にも熱が入らないなぁ。 と思ったけど、totoやtotoGOALで白熱することでしょう。 予想が外れた時点でものすごい冷めたりして。 楽しく見るために“引き分け”予想はしないつもりのnina 23:50 | ||
2003.06.04 (Wed) 寝坊は走って挽回しろ | ||
いつもより起きるのが遅くて。 いつもより電車1本遅くなって。 はい。 普段はね、乗り換えに20分ほど時間があって、 所要時間8分の道程を悠々と歩いて行くんですが、 本日は1本遅い電車のため、乗り換えに与えられた時間は5分。 走った。 走った。 疲れてきた。 あー、しんどい。 お、前の人が歩き出した。 んじゃ、俺も歩こうっと。 ふぅ。 もう安全圏なのかな。 と思ったら、電車が来た。 走らなきゃ。 ラストスパート。 颯爽と階段を駆け上がる。 でも、ホントはしんどい。 さて、あなたならどちらを選ぶ? A)早起きして、空いている電車で座って行く。 余裕がありすぎて、乗り継ぎで15分程待ち時間ができる。 B)15分長く寝る。 電車は混んでいてずっと立ちっぱなし。 乗り換えで走る必要がある。 ケースBだと、1分でも電車が遅れると致命的になるという恐れも含んでいるので、 あまり好ましくないんですよね。 キチンと起きましょう。 IE、将来の単体提供の予定は無し 2001年8月27日(米国時間)にInternet Explorer(IE)6、2002年9月9日(同)にIE6 SP1がリリースされてから、 メジャーおよびマイナーバージョンアップから久しく遠ざかっているIEだが、 米MicrosoftのIEチームによると、今後IEはOSの一部として長期的に開発を続けるが、 単体リリースの計画は一切無いという。単体リリースは、現在リリース中のIE6 SP1が最後になるとのことだ。 IE6 SP1の投入で、現在あるOSの負担が限界に達してしまっているため。 つまり、IEをバージョンアップしたくても、現在リリースされているOSに次期IEのサポートは荷が重いというのだ。 次期Windows「Longhorn(開発コード名)」に移し、セキュリティを最優先に ベータプログラムの開発に取り組んでいくとしている。 Longhornは、2004年初頭からベータテストを開始し、2005年以内に正式リリースされる見通し。 初期テスト版のLonghornに搭載されているIEのバージョンは「6.05.4015.0」。 ロングホーンが出る頃にパソコン買い換えたいなぁ。 でも、05年かぁ。 まだまだ遠い。 Windowsのリリース間隔は、40ヶ月だそうです。 そう考えると早いと思えるのになぁ・・・。 次はテラバイト レベルのHDDが欲しいnina 23:20 | ||
2003.06.05 (Thu) サカつく3開幕 | ||
サカつく3発売日でしたか。 そうですか。 あー、やっぱノート欲しかったなぁ。 買えばよかったかな・・・。 20:03。 携帯電話に着信あり。 知らない番号だ。 NOR.さんが電話番号変わりましたと連絡してきたものだった。 ちなみに、この時はミーティング中で出られませんでした。 あい、すいません。 今日は、クーラーの風が直撃する位置で仕事してました。 夏前にクーラー病になりそうだった。 ここ3年ほど、家でエアコンを使っていないnina 24:00 | ||
2003.06.06 (Fri) cocoa | ||
もう、来週から会社行きたくない。 と言うのも、 今日、席替えがありまして。 新体制でチーム毎に集められたっぽいんですが、 その席替えで、移った先は・・・ エアコンの風が直撃。 左と右前方から、容赦なく吹き付けてきます。 コート持参ですか? そんな今日、午後の穏やかな時間の中、 眠気と戦いながら仕事をするnina。 あー、でも本気で眠い。 これはマズイと、ジュースを買いに。 カップの自販機でアイスココアを買って席に戻る。 1口、2口飲んで作業。 そして再びカップに手を伸ばすと・・・ カタッ・・・ 倒れた。 いやーーーーーーー!! 慌てて拭き取る。 ポケットティッシュがあっという間に無くなっていく。 何にも勝る、最高の眠気覚ましとなりました。 BRU、ポスター差し替え 映画「バトル・ロワイアルU 【 東映は6日までに、ポスターを差し替えることを決定。 問題のアドボードは、今月1日から駅などで掲示されているものだが、 クレームがついたのは、中高校およびその通学路に設置された「スクールボード」に掲出したもの。 縦1.8m、横3.6mのサイズで、キャッチコピーは、 「殺しに行け!」と先生が言った。 サブコピーは、 戦死者すべて中学生。 ポスター張り替えに伴う費用は150万程だとか。 今回もR-15指定だし、そのうえポスターも駄目か。 と思ったら、予告編も一部差し替えとか。 何だかなぁ。 つまらん大人が多い世の中です。 お、ポスターにちゃんと A KINJI FUKASAKU FILM って入ってるじゃん♪ お、おぉ!? 5/29までで既に世界13カ国での公開が決定してるらしい。 前作「BR」は20カ国以上で上映されてるし、 やっぱ分かる人には分かるんだよ。 つーか、 R-15なのに、中学校の前にもポスター貼ってどうする。 ターゲットにしても、入場できねーじゃん。 7/5 全国東映系ロードショー。 もうココアはしばらく見たくないnina 26:00 | ||
2003.06.07 (Sat) 悟さん、由美子さん、おめでとうございます | ||
「結婚おめでとうございます」という意味です。 誰かって? いや、素人さんなんですけどね。 スポーツ紙に載ってましたので。 なぜかって、 結婚式のサプライズゲストとして、 Do As Infinityが新曲「魔法の言葉〜Would you marry me ?〜」を歌ったため。 横浜で行なわれた清水悟さんと番由美子さんの挙式で歌を贈ったそうで。 新婦さんの旧名はバンユミコさんですか。 そりゃ歌いに行かなきゃね。 買っちゃいました。 Cyber X feat.misonoのシングル。 ホントは、〜fert.Tomiko Van だけシングル買って、 あとはアルバムまで待つつもりだったんですが・・・。 500円だしね。 ま、いいか。 きっと、〜feat.KEIKOも買うであろうnina 25:40 | ||
2003.06.08 (Sun) futsal-01 | ||
疲れた。 2:00に寝て、7:00に起き、 フットサルやりにお出掛け。 午前中、2時間くらいしか動かなかったんですが、 もう限界。 死ぬかと思った。 定期的に動かないとダメだね。 あちこち痛いもの。 今日はリストバンドしてたんですが、 腕が変な焼けかたするので、次から使わないようにします。 15:00くらいに帰ってから、toto買いに行って、 定期券買いに行って、それから寝るつもりだったのに・・・。 結局こんな時間。 ホントはまだまだ書くことあるんだけど、 もう寝なきゃ。 頭痛い・・・。 次の週末まで疲れを引きずりそうなnina 24:20 | ||
2003.06.09 (Mon) 「ROOKIES」休載 | ||
全身筋肉痛。 疲れが抜けねぇ。 出勤時にアリナミン7を注入しました。 今日のHEY! HEY! HEY!出演を皮切りに、 Do Asさん今週はTV露出しまくりで、 明日は「魔法の言葉」店着日 & 高瀬さん(Key)の誕生日。 なのに、今日もRadioは聴けねぇわ、 HEY!3は観られねぇわ、 (録音、録画は抜かりなし) 溜息しか出ねぇ。 週刊少年ジャンプで「ROOKIES」を連載している森田まさのり氏が、 体調不良のため、療養でしばらく休載とのこと。 別の理由で“落とす”漫画かも居るってのに・・・ 24枚目のカレンダーは、 初のRYOさんソロカット! と思いきや、 06.10. birthday Jun Takase on keyboard って高瀬順さんの写真が右下に。 筋肉痛の療養のため、しばらくお休みをいただきたいnina 23:30 | ||
2003.06.10 (Tue) 「魔法の言葉」購入 | ||
「魔法の言葉〜Would you marry me ?〜」店着日。 重い足を引き摺るように、会社帰りに買いに行きました。 C/Wの「mellow amber」がイイです。 あ、ついでに(?)misonoのCDも開封。 ってか、今まで開けてなかったのかよ。 そんなわけで、「魔法の言葉」をBGMに日記書いてるわけですが、 今日も残業疲れたなぁ。 ホントは早く帰って、余裕を持ってCD買いに行って、 家では昨日のTVをRadioを視聴するぞと考えていたんですが、 昨日より帰るの遅かったし。 VanちゃんのVocalにかぶさるように、 「アーア、やんなっちゃった」と牧伸二のリフレインが頭の中を回り続けてます。 ふぅっ、寝よ。 今日も会社から駅まで走ったnina 24:40 | ||
2003.06.11 (Wed) コーラフロートの味が思い出せん | ||
発売前日のデイリーチャート(oricon)、第3位。 1.AKATSUKI<『KI(AKATSUKI,静かな雨,I'm on fire)』他2曲収録>/稲葉浩志 2.月の詩/Gackt 3.魔法の言葉〜Would you marry me?〜/Do As Infinity 4.スウィンギン・ニッポン/氣志團 5.Breezin'〜Together〜/EXILE 6.千の夜と千の昼/元ちとせ 7.HELLO/HYDE 8.さくら(独唱)/森山直太朗 9.Darling/V6 10.佐賀県/はなわ ウィークリーでどこまで行くかなんだよな。 とりあえず、DVD付が好評のようで。 ![]() コカ・コーラの新フレーバーが日本上陸 コカ・コーラとバニラフレーバーのマッチングによる 新商品「バニラ コカ・コーラ」が23日から全国で発売。 昨年5月に米国で発売以来、現在10カ国で好評発売中の同商品。 日本では、23日の全国発売にさきがけ、500mlボトル缶に限り、 11日から全国のセブンイレブンで先行発売される。 コーラフロートを想像させるような、懐かしくも新しい味わい。 つーか、このパッケージだと素で間違えそうです。 7-11行ってコーラ買ったら何か味がおかしくて店に文句言いに行ったら、 「新商品です。」とか言い返されて恥ずかしい思いをしたという方は、是非お報せ下さい。 今日は定時で帰ったので、家に着いたのが19:25頃。 最速で帰っても、この時間。 ふぅっ、寝よっかな。 Gacktはともかく、氣志團には勝って欲しいと思うnina 22:50 | ||
2003.06.12 (Thu) 見えない自由が欲しくて | ||
1.AKATSUKI<『KI(AKATSUKI,静かな雨,I'm on fire)』他2曲収録>/稲葉浩志 2.月の詩/Gackt 3.スウィンギン・ニッポン/氣志團 4.Breezin'〜Together〜/EXILE 5.魔法の言葉〜Would you marry me?〜/Do As Infinity おいおい、結構落ちてるじゃん。 早くDVD付の方を再出荷しないと!! TRUE SONGツアー、ファイナル! 4/13から始まったツアー、全27公演終わりました。 6月3日金沢と、翌4日の新潟公演では、 VANちゃんの体調がすぐれなく、満足いくパフォーマンスができずに悔し涙を流したとか。 その頃のオフィシャルBBSには、励ましの書き込みや、 「プロ意識が足りない」といった意見まで様々ありましたが、 私としては、そんな日に当たったら良い思い出になると思うんですが。 今日は電車の時刻8分前に会社を出る。 再確認ですが、駅まで普通に歩くと16・7分かかります。 頑張って走っても10分は必要。 でも、 奇蹟を信じて走り出す俺。 走り出した瞬間に残りあと7分。 それでも走る。 すぐ次の瞬間、左足付け根に違和感。 痛っ でも、止まらない。 息があがっても、尚走り続ける。 霧雨の中、傘もささずに走る。 この電車を逃すと、次は30分後。 乗りたい。 乗りたい。 あと、3分・・・。 以前として絶望的な距離を残す私の前に立ちはだかる、 赤信号。 30分の待ち時間と、 汗だくのシャツと、 激しい疲労と、 水分補給の為に買ったスポーツドリンク。 ・・・・・。 無駄しか無い。 Yahoo! BB、ADSLモデムなどのレンタル規約を改正 Yahoo! BBを運営するソフトバンクBBは、ユーザーにレンタル提供しているADSLモデムや 無線LANカードなどの「接続機器レンタル規約」を6月24日から改定する。 予定しているモデムの流動化などを踏まえ、モデムの所有権移転についての規定などが加えられた。 ADSLモデムの資産を“証券化”と似た形で流動化する計画に沿ったもの。 現在、レンタルモデムの所有者はソフトバンクBBとなっているが、 モデムの証券化を行なうことで、レンタルモデムの所有者が変わることになる。 改定された規約では、モデムの新所有者に対し、モデム利用者の個人情報を開示することを可能にするなど、 流動化に向けた条項が追加された。また、会員が利用中のモデムの所有権移転を拒否できることも明確に記された。 ま、簡単に言うと、 ビデオ屋Aで借りたビデオだけど、 A店がB店にそのビデオを売りますので、 B店に会員データを渡しますよ。 という感じ。 モデムの所有権なんて大した価値もない物に、 個人情報がセットになれば良い値で売れるかもといった所ですかね。 ちなみに、モデムの買取もできます。 12Mタイプのモデムと無線LANパックをあわせた買取額は90,240円もしますが。 (使用期間によって減額も有り) 所有権移転の通知が来たら、どうしようかな。 栄光に向かって走るあの列車に乗れなかったnina 24:20 | ||
2003.06.13 (Fri) 竹内<安岡 | ||
BRU予告ファイル、今日も見逃す・・・。 まぁ、先週の日曜に見たので別に良いんですけどね。 もう1回見ようかと思ってたのに。 その番組や、ホームページで予告映像が見られるんですが、 竹内カが出ていると、コメディに見えてしまうのは私だけか? まだ、カ也の方が良かったかな。 まだ「BR」のDVDを開けてもいないnina 25:10 | ||
2003.06.14 (Sat) ライバル社製品には御用心 | ||
あれからもう1年かぁ。 早いもんだなぁ。 コカ・コーラ従業員、「ペプシ」飲み解雇処分に 解雇されたのは12年間、コカコーラ社で働いていたリック・ブロンソン氏。 同氏は、店への配達を終わらせたところで、ペプシを購入し、休憩に入って飲用していた。 この様子を目撃していた人間がコカコーラ社に報告したとしている。 ブロンソン氏は、コカコーラ社の制服を着用していた。 解雇処分についてコカコーラ社は、ブロンソン氏の行為はコカコーラ社と同社の製品を中傷したもので、 同社の方針に違反するためと説明している。 日産車に乗って解雇されたTOYOTA社員というのは聞きませんが? 夜、山の方へ行ってきました。 蛙の鳴き声が五月蠅かったです。 そこから帰ってくる途中、明日のフットサル中止のお知らせが。 今日も結構雨降りましたからね。 「明日晴れたらやる」という猛者もいましたが、 さすがにグラウンドコンディション劣悪かと思います。 1度、室内でフットサルやりたいnina 26:40 | ||
2003.06.15 (Sun) セルフ焼き | ||
昼に5人でお好み焼きを食べに行きました。 あの時のお店を目指す。 駐車場いっぱい。 3組が待っている状態。 待つことに。 「もちネギ玉子」をオーダーして、待っていると、 出てきました。 生もち、 生ネギ、 生卵、 そしてお好み焼き粉が入ったカップが。 あぁ、何も言わないと、セルフで焼けと言うことなのね。 5人の間に緊張が走る。 うまく焼けるのか!? 結果から言うと、 おいしかったです。 ただ、 私、 座敷の奥の席に座ったんですが、 手前側の方が火力が強くて、 奥の鉄板だとなかなか焼けなかったです。 やっぱね、 店員さんに焼いてもらうのが一番かと。 だって、面倒なんだもの。 帰って漫画読んでたら、 いつの間にか寝てました。 うつ伏せで。 だって、昨夜27時過ぎに寝て、 今日8:30に起きたんだもの。 あぁ、また明日から仕事か・・・。 毎週の事ながら、日曜の夜って鬱になるなぁ。 ウィークデーの夜も鬱なnina 20:20 | ||
2003.06.16 (Mon) 忙しく暇 | ||
20:55帰宅。 腹ペコだったが、 メシ食わずに21:00からRadio聴いてた阿呆です。 25枚目のカレンダーは、 プリンちゃんの写真でした。 RYOさんの犬ね。 今月中にやらなきゃいけない仕事が山盛り。 でも、 できる仕事がない。 スケジュールおしてるのに、 暇なのはとても苦痛。 心も雨模様のnina 22:30 | ||
2003.06.17 (Tue) 2本目(乗換)の電車で珍しく席があいていた罠 | ||
電車で寝過ごした。 帰りじゃなくて、 朝。 明日は呑み会なので、帰りに寝過ごす気がするnina 23:30 | ||
2003.06.18 (Wed) 突撃ぃ! | ||
「BRU」主題歌、SUTANCE PUNKSの「真夜中少年突撃団」に どんな曲だったっけ? と、今、聴いている次第であります。 何はともあれ、おめでとうございます。 Hysteric Blue、無期限の活動休止 一時期、「解散しようか」までいってるので、かわいいものかと。 ホントに戻ってくるのかな? 「魔法の言葉」初登場4位 シングルの自己最高位をマーク。 BEST3の壁は厚いですな。 あー、呑んだ。 もうムリ。 寝過ごさずに帰ってこれたのが奇蹟。 呑み会の費用が、新人ということで無料だったので、 キツイけど良しとする。 居酒屋までの送迎バスで酔いそうだったnina 24:00 | ||
2003.06.19 (Thu) 電車内から見る駅の風景 | ||
帰宅時、 今日も起きたら降りる駅。 立直一発自模みたいな感じですね。 でも、 自分が降りる駅だと認識するまで、 どうしてあんなに時間がかかるんだろう? いっつも使ってるのに・・・ 「ホントにこの駅か?」と迷ってるうちに、乗り過ごした事もあるnina 23:10 | ||
2003.06.20 (Fri) 2時間半、放置 | ||
眠気覚ましにと、 昼食後にダイエットコーラを買いました。 別に、カロリーを気にしてるわけじゃなく、 ボトル缶のコーラとペットボトルのダイエットコークしか無かったんです。 ボトル缶は嫌いなのでダイエットコークを選んだだけ。 で、 13:00からまた仕事に戻ったわけなんですが、 すぐに業務報告のミーティングがあって。 15:30までずっとやってて。 冷えてないコーラは不味いってば。 飲みきれずに持って帰ってきたnina 22:40 | ||
2003.06.21 (Sat) Tokyo Disney Land ツアー、0泊3日 | ||
どういう経緯でこういう事になったのか あまりよく憶えていないのだが、 とにかく行くことになった。 TDLへ。 20日深夜発。 hisaから一斉送信メールで、 準備できたらワンギリ寄こせと。 それを見てしばらく経ってからメールを返す。 参加者の回収が始まる。 isb、nina、M.Iさん、K太。 5人を乗せた1ボックスカーが夜の街を走る。 先ずは高速に乗る前にコンビニで飲食物の調達だ。 私のリクエストでセブン・イレブンへ。 一足早く、アレを飲んでみたかったので。 isbはコンビニでいきなり1000円以上買い物をするはしゃぎっぷり。 バニラコークは、最初の一口の印象はイマイチだったけど、 飲んでいるとそんなに悪くない。 出発直後は話し声で賑やかだった車内も、今ではタイヤが路面を這う音しか聞こえない。 4:00過ぎ、後部座席で眠るM.Iさん、isb。 助手席で静かにシートに身を沈めるK太。 ウトウトしていた私は目を覚まし、ナビの画面で現在地を確認。 ドライバーのhisaに小声で話しかけた。 ![]() そろそろ、富士山見えてもいい辺りだよな? ちょうど空が白みはじめ、景色が見えるようになってきた。 駒門PAで休憩。 依然、“ガン寝”状態のM.Iさんとisbを置いて外に出る。 東の空が赤く染まっている。 西に目を移すと・・・ あった。 富士山。 ![]() ![]() 早朝から少しはしゃぎ気味にシャッターを切る。 K太も写メールで激写。 していたが、良く見えない。 すっかり目が覚めてしまったまま、 5:31 首都高へ。 5:45、レインボーブリッジにさしかかり、 5:46、フジTV社屋に歓喜。 ![]() ここらでisbも起きて外を見回していた。 5:52。 葛西臨海公園の観覧車を見て、 「ディズニーって観覧車あったっけ??」 と、一同ボケまくり。 そして6:00。 出発から6時間でTDL到着。 ![]() 大人の事情でキャラクターの写った写真は掲載しません。 この期に及んでまだ「ホントに行くの?」と発言するnina。 ![]() 駐車場に並ぶパイロンを見て、 「ドリブルし放題だ!」とisb。 みんな浮かれてます。 一度外に出てトイレ休憩。 その後、再び車に戻ってM.Iさんはメイクタイムに突入。 isbは2度寝開始。 8:00過ぎにパスポートを買い、 並んで8:30の開園を待つ。 入場。 入ってすぐの広場でネズミ男さんに群がる客を横目に進む。 周りには走っている人も結構見られました。 ディズニーに毎年来ているというM.Iさん引率の元、クリッターカントリーへ。 待ち時間5分となっているのを見て最初のアトラクションを即決。 一発目は、スプラッシュ・マウンテン。 おっと、いきなりG付加系の乗り物ですか。 isbは「マウンテン系制覇」宣言してるので、厭と言えない。 感想: 楽しかった。 けど、縦Gがあれ以上あるとキツイ。 ちょっと気持ち悪かったけど、許容範囲。 最後の落下の時の写真は結局買わず。 後でもう1回乗ろうという話になり、次へ。 近くにあるビッグサンダー・マウンテンのファストパスチケットを発行し、 時間までカリブの海賊、ジャングルクルーズを立て続けに。 時間になったので、アドベンチャーランドからウエスタンランドに戻って ビッグサンダー・マウンテンのファストパス・エントランスへ。 またGキタ! まぁ、これも大丈夫な範囲。 園内をグルッと回ってスペース・マウンテンのFPを取る。 11:40まで時間ができた。 一旦、アイスクリームを食べて休憩に。 晴れてよかったけど、暑いくらいの日でした。 一休みした後、ミクロアドベンチャー!に並ぶ。 アトラクション開始直後から、私の隣に座っていたM.Iさんは寝てたとか。 確かに、暗くて涼しいけど、スクリーンの音や子供の悲鳴だとかであまり寝るのに適した場所では無いですが。 そして、スペース・マウンテンへ。 私は最前列の左側のシートに座ったんですが、 右カーブの多い道中、遠心力で左に振られる場面が多くあります。 (人間心理で右カーブの方がより恐怖感を与えられるので、大抵の絶叫マシンは右回りの造りになっています) 私は最前左。 乗ったときから、ちょっと窮屈な印象だったんですが、 この左に寄せられる度に左膝がコースターに当たって痛い。 横Gが気持ち悪いとか以前に、痛いのがキツかったです。 さて、昼時だ。 そろそろ昼メシにしよう。 ハングリーベア・レストランの行列に並び、カレーを食べて一息つく。 午後の一発目は、ウエスタンリバー鉄道。 ゆるりと列車の旅。 ![]() そして、ワールドバザールへ戻ってちょっと買い物。 M.Iさんがティガーのサンバイザーを購入。 そしてフラフラとさらに外へと進むと、 広場にキャラクターの群れが! 相変わらず大人気のネズミ男さん。 記念撮影をしようと常に人だかりができている。 うーん、何か“手頃な”ヤツはいないかなぁ。 ビッグ5(ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、グーフィー、プルート)を捕まえるのは困難だ。 と、ここでisbが動いた。 近くに居たスクルージ・マクダックを捕獲! 写真を撮って、はい、次。 すぐにデイジー・ダックを捕獲! もう一丁写真撮影。 ちなみに、2回とも目を閉じた瞬間に写ったK太。 寝すぎです。 最後はM.Iさんがプーと2ショット。 そうしているうちに、どんどんキャラクターたちが消えていく。 もうすぐ15:00。 ディズニー・ドリームス・オン・パレードのための準備に入ったのだろう。 今年は夢と魔法の王国・東京ディズニーランドの20周年。 それを記念してのセレブレーションパーティが行われている。 我々も、それを見に行くことに。 ドリンクを買って小休憩した後、シンデレラ城を真正面に臨む広場(ウォルト・ディズニーの銅像のある所)で待つ。 かなり人が集まっている。 パレードの途中、デジカメのローバッテリー表示を見て売店へ電池を買いに。 15:35にパレードが過ぎ去ると同時に、再びパーク内に散っていく客。 我ら5人はそのまま近くのベンチに。 疲れた。 そりゃそうだ。まともに寝てない。 仕事を終えてから、夜通し移動してここまで来ている。 メンバーの総意で休憩タイムに。 K太は友人に頼まれた土産を探しにショップ巡りに出掛ける。 残った4人はベンチから立てずにいた。 そして、 午後のひととき、 夢と魔法の王国で本当に夢の世界へ堕ちて行ったnina。 完全に寝てました。 何やってんだか。 K太も戻ったので、もう一つ、最後にアトラクションに行こうと言うことで、 スプラッシュマウンテンに再挑戦。 が、結構待ち時間がある。 仕方なく、近くのビーバーブラザーズのカヌー探検へ。 正直なところ、疲れが出てきた時間帯にカヌー漕ぐのはキツかったです。 ま、楽しかったからイイか。 あとは、あれだ。 東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ(19:30〜)と、 ファンタジー・イン・ザ・スカイ(20:30〜)。 それまでに土産を買っておくことに。 一旦、解散してバラバラに行動。 少ない時間の中で数件回って買い物を済ませる。 急いで歩き回っていたので、かなり疲れた。 一旦、荷物を車に置きに出て、再入場。 昼間のパレードと同じく、シンデレラ城の正面で待機。 あれ? hisaが消えた。 携帯電話を車に置いてきてしまったと言っていたので、こちらから連絡は取れない。 後で戻ってきた本人に聞いたところ、「限界だった。寝てた。」と。 パレードも終わり、あとは最後の花火を待つだけだ。 hisa以外の4人もかなり疲れが出ており、その場に座り込んだ。 それを見てか知らないが、回りの客も次々と座り込む。 時間となり、花火が単発で数回打ち上がった。 何だ? この地味な打ち上げ方は。 そして、 場内に流れるアナウンス─── 上空の気流が不安定なため、中止。 うわぁー、無いのかっ! まぁ、天候に因る理由なら仕方ない。 この日はそんなに風が強かったわけではないが、 以前、強風の日に決行した時に燃えカスが風に乗って民家まで飛んでしまい、 クレームが数件出てからは慎重になったらしいです。 花火も中止になったことだし、帰りますか。 今日1日、楽しかったです♪ 実は、私、ディズニーに行ったの初めてでして。 行くまでは、所詮、子供の行くような遊園地じゃないかと、 ある種バカにした感があったのですが、 (中学の修学旅行でもディズニーコースは選ばなかった) 予想以上でした。 エンターテインメントの最高峰と呼ぶに相応しい。 色んなアトラクションの列に並んでいる時、辺りを見回したりしていたんですが、 とにかくディテールの作り込みがすごい。 およそ人の目に映る全ての物が、“夢と魔法の王国”を形成している。 安全のため、または運営上外すことのできない鉄柵などを除けば、 園内にあるものは全部、ディズニーワールドの一部となっている。 キレイだし、子供の迷子放送が一切無い。(“夢と魔法の王国”のイメージを壊さないため) そんな所に一人で感心していました。 みんな満足感と疲労感いっぱいで帰り支度。 「最後にもう一回」とアイスクリームを買いに行くisb。 溶けてこぼれ落ちそうなアイスに大爆笑のM.Iさん。 isbと小走りで車に戻る。 さて、帰りますか。 駐車場を出てしばらく走って途中のラーメン屋で食事。 M.Iさんがティガーのサンバイザーをつけっぱなしなので、ディズニー帰り丸出しの一行。 (髪にかぶっていた跡がついたからと、家に帰るまでつけてました。) メシ食って、コンビニ寄って、今度こそ帰ります。 一度、首都高の分岐を間違え、一旦降りて乗り直し。 レインボーブリッジから大渋滞。 全然進まない車に、昨日からの疲れ、そして食後という3コンボで睡魔が召喚される。 hisaの「寝ていいよ」という言葉に後部座席のisb、M.Iさん、ninaは 全く遠慮せずに(起きてろと言われても無理だっただろうけど)眠りに入る。 次に目を開けた時、どこかのPAに停まっていた。 きっと、hisaもかなり疲れているだろうから休憩に入ったのだろうと、またすぐに目を閉じた。 そしてしばらく経った時、車内が何か騒がしい。 isbの見た光景は次の通りだった。 車から飛び出し、ダッシュでコーヒーを買って戻ってくるK太。 hisaに渡し、「飲んで下さい!」 何だ何だ? とisb。 K太の証言とhisaの記憶によると、とんでもない事になっていたらしい。 後部座席の3人が眠ってから、運転を続けていたhisaも限界を感じてPAに停まり、仮眠に入った。 しばらくして、再び動き出す車。 ずっと起きていたK太だったが、ハンドルを握るhisaの様子が気になり、声をかける。 K太「大丈夫ですか?」 hisa「あ゛ぁ。」 この返事を聞き、そうとう不機嫌だ。下手に声をかけないほうが良いと判断したK太。 PAから出るときも、すんなりと出て行ったから問題ないだろうと思っていたらしい。 車は夜の高速道路を走り続ける。 hisaは何故かクラクションの音を聞いていた。 ん? 何だ? そこは高速道路。 片側3車線のうち、真ん中を走る車の中。 hisaは思った。 何で俺はこんな所にいるんだ? 耐え難い眠気を感じ、PAに停まって寝ているはずの俺が、何故また走っているんだ? メーターを見れば60km/hしか出てない。 トラックにクラクションを鳴らされるわけだ。 すぐに次のPAに入り、眠りについた。 そして、目覚めたところにK太のコーヒーというわけだ。 騒ぎに目を覚ました私も、確かに聞きました。 「どうやってここまで来たか分からん」とhisaが口にするのを。 聞けば、木曜から寝てないと言うじゃないか。 !!注意!! 「過労運転等」は違反点数13点で1発免停です。 絶対にしないように! (捕まって免停にならなければ死んでるだろうから、捕まったらむしろ感謝するように。) ディズニーツアーで生きることの喜びまでも実感させてくれた“平成の名プロデューサー”hisa。 深〜〜〜く反省するように。 とりあえず、hisaを休ませて運転手交代。 「アクセル踏むだけでスピードが出る!」と、 当時MT車に乗っていたisbがハイテンションでドライブ。 我々もトークを絶やさぬよう、サポート。 しばらく走って、hisaが起きた。 再び交代。 運転席:hisa 助手席:isb そして、緊張の糸が切れてしまったK太とninaは知らぬ間に眠りに落ちる。 ごめんなさい。 我々を送り届けるまで、isbが必死でhisaを鼓舞してくれてたそうですね。 ホントにごめんなさい。 でも、このメンバーの中で2番目に寝てるわけだし。 1番目? PAで「命拾いした」と騒いでる時を除いて、終始寝ていたM.Iさんは最強でしたよ。 28:25、家に到着。 ちょっと寝たらフットサル行かなきゃ・・・ 深夜のPAで、isbと固い握手を交わし命あることを喜び合ったnina 10967:10 | ||
2003.06.22 (Sun) 夏服 | ||
フットサル第2回活動日。 倒れるって。 こなことしてたら、そのうち。 ろくに寝ずに、走り回るのって相当ツライですよ。 帰ってから、夏用のスーツを買いに。 2着とカッター2着購入。 ダイレクトメール持って行ったら、20%offに。 さらに、ポイントカードで5,000円引き。 計28,684円でした。 その後、toto買いに行って、 CD買いに行って、 結局、体を休めてない。 まずいなぁ、明日からの仕事に大いに影響しそうだ。 「ネクタイはいいです」と断ったnina 21:30 | ||
2003.06.23 (Mon) から | ||
前回ほど筋肉痛は出ないものの。 疲れは当然残ってます。 アリナミン7パワーで、なんとか現世に意識を留めながら仕事。 あぁ、早く週末という安息の日々をわたしに下さい。 え? 今週の金曜も呑みますか。 そうですか。 入社3ヵ月後に歓迎会ですか。 そうですか。 新入社員だけど、会費払いますか。 そうですか。 26枚目のカレンダーも、 プリンちゃんの写真でした。 「千円からお預かりします」 文化庁の調査でも「気になる」と指摘された“変な丁寧語”。 消費税導入後、細かい釣銭が出るようになってから広まったという説もある、 「から」付の表現。 本来は、「三万円から預かります」というように、 三万円以下は扱わないという意味で使う。 某ファミレスでは、「耳障りだ」という指摘が相次ぎ、 今年1月からスタッフに使用を禁止しているらしい。 そんなに気になるかなぁ? 言葉は変わるもの。 「客から先に預かって、後で釣りを返す」という意味で使っているのなら、 それほど間違っちゃないでしょうに。 耳障りと感じる人は、適応力が足りないのでは? 歓迎会に行くのが面倒で仕方ないnina 23:20 | ||
2003.06.24 (Tue) 塙 | ||
はなわに佐賀県が感謝状検討 佐賀県の古川康知事は24日の県議会で、「佐賀県」が大ヒットしたタレント、はなわ(26)について 「(知事の)感謝状の贈呈などを検討したい」と述べた。 公費を使わず県への関心を高めた「功績」を行政も認めた形だ。 関心が高まったかは、甚だ謎ですが。 ただ、こういったアクションを起こすと、好感度は上がるかも。 観光に行くかどうかはまた別問題なのが痛いところですが。 相当魅力的なものが無いと、わざわざ佐賀まで行ったりしないであろうnina 23:40 | ||
2003.06.25 (Wed) どこからが「大金」? | ||
預金残高が増える日。 金下ろしてから、家に帰るまで妙に落ち着かないのは小市民な証拠。 それでも、 電車で寝ようとする私。 掏られてからじゃ遅いんですがね。 ま、結局寝られなかったんですけど。 一時的でも「諭吉王国」が嬉しいnina 23:20 | ||
2003.06.26 (Thu) らいおんはーと100 | ||
小泉内閣メールマガジン 100号突破。 私のメールアドレスに届いたのに、読まれていない同メルマガが、 もうすぐ100通になるということですね。 AmazonからDVD発送の連絡が。 あ、明日発売日か。 でも、 明日は歓迎会のため、 宅配便の営業時間中には帰れない・・・。 今日は21:00まで会社に居て、疲れました。 なのに、こんな時間に日記書いてるのはどうかと思います。 明日も6:00起きです。 歓迎会の挨拶で何を喋るか全然考えていないnina 00:40 | ||
2003.06.27 (Fri) Foe is died | ||
いやぁ、呑んだ呑んだ。 同期のメンバーと2次会まで行っちゃって、 もう限界破裂です。 今日、ATMで金下ろそうとしたら、 カードだけ戻ってきて紙幣が現れず、 エラー音が鳴り響きました。 初めてインターホン使いましたよ。 機械処理のエラーで、引き出した分を口座に戻してもらい、 もう一度やり直すことに。 あぁ、ビックリした。 DVD無事に届きました。 親に頼んで、代引きの精算もしてもらって。 1−0でカメルーンがコロンビアを下し、コンフェデ杯決勝進出を決めた。 その試合の中、悲劇は何の前兆もなく訪れる。 ボールの無い場所で、接触プレーが全く無いままピッチの上へ崩れ落ちた、 カメルーン代表 マルクビビアン・フォエ選手が死去。 決勝はフランス×カメルーン。 早速DVDが観たくなったnina 25:50 | ||
2003.06.28 (Sat) 無比 | ||
薬局でPS2ソフト販売 「ムヒ」と「蚊2」がコラボ SCEIは、7月3日に発売するPS2用ゲームソフト「蚊2 レッツゴーハワイ」(5800円)を ドラッグストアチェーンの「コクミン」でも販売する。薬局でのゲームソフト販売は初めて。 そんなことより、「ムヒ」のネーミングの由来は「無比」だって初めて知りました。 先週の写真を編集して、 CD-Rに焼いて配りました。 何の見返りもないけど、 この1週間、睡眠時間を削ってまで作業しました。 そんなサービス精神旺盛な自分が厭だ。 面倒な作業だったけど、「ありがとう」メールで報われたnina 25:40 | ||
2003.06.29 (Sun) 撞球 | ||
2時に寝て、7時半起き。 フットサル仲間に電話。 「昨日、雨降ったけど今日は行くの?」 「行く」という返事を聞き、 慌てて家を飛び出す。 朝食はバナナ1本。 グラウンドに着くと、 ninaを含めて4人しかいない。 フットサルは、1チーム5人(GK1人含む)なのに、 たった4人です。 しかも、昨日の雨でグラウンドがユルイ。 というか、水溜りも残ってるし。 本日の活動は、無し。 ミスドに行ってドーナツ食べた後、 2時間ほどビリヤードをやってきました。 その後、ガストでメシ食って解散。 こんな事なら寝ておけば良かった・・・。 帰りがけに、スーツを取りに行きました。 その道中、 交差点を渡っていると、 NOR.さんに轢かれそうになりました。 (注. 表現が誇張されている部分があります) おっと、21:35からWOWOWで『「バトル・ロワイヤルU」のすべて』という番組やるじゃないですか。 観てこなきゃ。 朝食抜きでも、ドーナツ4個はちょっとキツかったnina 21:30 | ||
2003.06.30 (Mon) SOBIG | ||
WORM_SOBIG.E が来ました。 初めて見るウイルスだ。 もう来なくていいけど。 27枚目のカレンダーも、 プリンちゃんの写真でした。 3週連続だと飽きるなぁ。 今日は帰りに勤務先の会社のバスを利用しました。 無料で駅まで送ってくれるので、 交通費が少しだけ浮きます。 2ヶ月通ってますが、今日初めて利用しました。 電車を待つよりも、早く帰れることもあります。 もっと早く使えば良かった。 ただし、バスだと酔う危険があるnina 24:00 | ||