10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
 
 
2004年04月


日記のTOPへ
2004年のindexへ
先月    来月





2004.04.01 (Thu)    CD+DVD×2,2枚組CD,シングルCDで11,990円也1年前
総額表示に5%上乗せ=システム変更でミス−JR東の駅コンビニ
 JR東日本の各駅に展開するコンビニエンスストア「NEWDAYS」の多くの店で1日、おにぎりや弁当、パンなどの食品を中心に、この日から消費税を含む総額表示となった価格に、誤って消費税分5%を上乗せして販売したことが分かった。NEWDAYSは首都圏を中心に青森から神奈川まで152店舗あり、少なくとも59店舗で計約3000件の誤徴収があったという。原因はこの日、消費税計算を変更したコンピューターシステムのミスで、同日夕までにプログラムを修正した。
 コンビニを経営する東日本キヨスクは「お客様に大変ご迷惑をお掛けした。レシートを持参していただくか、品目と購入時刻が確認できれば返金したい」と話している。
消費税の内税(総額)表示が今日から義務付けられました。
買い物をするときに計算しづらいので、ウザイです。
やっぱ近いうちに消費税が引き上げられるんだろうか。



今日はどうしてもCDを買いに行きたくて。
残業1時間そこそこで帰宅。

タイムスケジュールを考える。
 バス待ち7分
  →駅まで15分
    →電車

駅まで15分・・・
交通状況によっては、これが20分くらいかかることもあり得る。
そうすると、電車が1本分遅くなり、ショップの営業時間に間に合わなくなる。


徒歩。

渋滞に左右されずに電車の時間に間に合わせるには、
歩いて行くしか!

というわけで、通算3度目の歩いて駅まで。

まぁ、ぶっちゃけ、
電車の時間ギリギリだったので結構走りましたが。



CDも無事買って帰り、
モデムON。
PCも勝手にON(涙)。
着替えて、ディスプレイをつけると、
知らないうちに「深刻なエラーから回復しました」と。

ホントに勘弁してくれ。


 木 缶 木
┌────┐
 │※│/
 └─┘/
  ヒ /   になります。鬱に。



そして、モデムOFFでPCは再びONに・・・。



不安定なPC動作が、全て嘘だったら良いのにと思ったnina
67:40
2004.04.02 (Fri)    役満放銃半額セール1年前
お離婚の

おっと。

オリコンのモニターリサーチに登録してるんですが、
会員情報更新アンケートをやりました。

■あなたのお好きなアーティストについてお伺いします。
■あなたの好きな男性邦楽アーティストをすべてチェックしてください(1人もいない場合は次のページに)

access
ACIDMAN
ASIAN KUNG-FU GENERATION
BEGIN



GO!GO!7188



ゴーゴーナナイチハチハチって男性アーティストに分類されるんですか?
女性2人、男性1人なのに。
しかも、男はドラムスですよ。




YeLLOW Generation


えー、100%女性の3人組だと思っていたんですが、
まさか皆、性転換していたとは(違う)。



今日も定例麻雀。

この日、誕生日だったM.S君に、プレゼントとして第1回戦東1局で放銃してあげました。
関係ないのに、hisaまであがってダブロンでした(涙)。

第4回戦。
isbが2週連続で私をイジメてきます。
三元牌全明刻
hisaが白を哭かせて、大三元確定。
hisaのパオも確定。

あと4枚
hisaの包が決まっていたので、何故か強気に立直しちゃいました。


7ピン大当たり
7ピンで無事放銃。
hisaと折半で16,000点ずつ払いました。


{-10,-12,+21,-45,-12}で−58。
2004年total・・・26半荘 −104 Ave:−4



「中国式ルールなら、100%hisa払いで済んだのに」と思うnina
49:40
2004.04.03 (Sat)    このオプションはボリュームのエラーをチェックします。1年前
7:00過ぎ。

朝帰り(麻雀からだけど)して、
PC起動して、エラーチェック開始。

そのまま昼過ぎまで爆睡。


むしろ、俺にエラーがいっぱい有ります。



週末に引き篭もってしまう不具合を修正して欲しいnina
40:30
2004.04.04 (Sun)    花冷え1年前
RYOさんHappy Birthday♪

NYはさすがにムリっぽいので、
次に見られるのは夏の野外かな?



重い腰を上げ、車でtotoを買いに出掛ける。

隣町の、ホームセンターへ。
スタッフの人が、(ゴルフの)キャディーさんみたいな格好してました。
機能性があるとは思えない制服(?)でした。

totoの他に、
ずっと買おうと思っていた、シャチハタ ネーム9を購入。
社会人になってからずっと買おう買おうと思ってました。


最近、車に乗る度にワイパー動かしてる気がするんですが・・・。
今日も雨。そして寒い。
> 鬱


店の駐車場から大通りに出る時、
交通量の多さに右折は厳しいと思い、左折。
直後の信号で右折した先が、大渋滞。
> 鬱


ついでにと立ち寄った店に、
先日買ったDVDのガイドブック付が置いてありました。
先にこっち来てれば限定版が買えたかもしれないのか・・・。
> 鬱


さらに寄り道しながら家に帰り、
DVD焼き3度目のトライ。
2連敗して、DVD-Rに焼くことに恐怖を抱いてしまい(大袈裟)、
ずっと使ってませんでした。
今日は普通にデータ保存。
正常に焼きこんで、終了したと思うや否や、
PC勝手に再起動。
> 鬱


TM NETWORKのボーカル。
> UTU


・・・・・すいません。 m(_ _)m


寄り道した先々で、本を買いました。
古本を。

まず一冊目。
『BRI』
BATTLE ROYALE INSIDER の第四刷。

そして、次の店では、
『BRU』、『僕の生きる道』。
それぞれ、第4刷、再版。

「BRU」は2冊置いてあって、第一刷の方が150円高かったです。
初版だから高かったのか、カバーの状態が若干良いから高かったのか、
単なる間違いなのかは不明です。


さて、読む時間あるのかな?



正月にメールで結婚報告をくれた子から、
招待状を出すから住所を教えてくれとのメール。
まだまだ先と思っていたんですが、
気付けばもう半年も無かったです。
私はこうやって独り寂しく歳を重ねていくのですね。(涙)



ノベライズを読み終えたら、また映画・ドラマを見たくなるであろうnina
22:50
2004.04.05 (Mon)    石油系溶剤1年前
冬用スーツからオールシーズン用に衣替えしました。
いや、
朝晩はまだ寒いッスね。

クリーニングに出して戻ってきた冬用スーツとコート。
めちゃくちゃ石油臭いです。
溶剤が残りすぎです。
勘弁してください。



中国から手紙。
消印はハッキリ読めませんでしたが、文面は3/28付。
結構かかるもんですな。
高校の時、アメリカに行っていた友人に手紙出してたんですが、
郵送にどれくらいかかってたのか憶えてないです。



昨日、職場の方々と花見の予定があったんですが、
雨降ってたので中止だと思ってました。
どうやら、10人くらい集まってたそうです。
皆おかしい。



雨だったので、電話で呼ばれてもきっと行かなかったと思うnina
25:00
2004.04.06 (Tue)    久しぶりのフライングGET1年前
マジできつかったッス。

眠気が全く振り払えず、
コーラを飲んでみても、
ガムを噛み続けても効果なし。
それどころか、段々と頭痛くなってきて・・・

残業1時間で帰ってきました。

んで、

CD買いに行きました。
予約してあった他にも欲しかったのがあったんですが、
置いてませんでした。


帰って部屋に入ったら石油臭かったです。


左足の甲が痛いです。


何か、内容にまとまりが無くなってきました。
いつも通りですか。
はい。そーですね。



今月すでに約5万円使ってるので、欲しいCDが無くて良かったかもしれないと思っているnina
23:40
2004.04.07 (Wed)    In the bathtub1年前
今日も強烈な睡魔にとり憑かれたまま。

そろそろ本気でヤバイです。
仕事に集中できねーってのもありますが、
そのうちパタっといきそうで。

ちょっと前に、風呂で寝るかもと書きましたが、
実はその直後、ホントに寝てました。
この前の日曜も、寝てました。

そのうち死ぬかも。


でも、自宅で溺死って絶対厭だな。



BRIを読み始めて、帰りの電車で寝られなかったnina
24:10
2004.04.08 (Thu)    異臭騒ぎ1年前
職場でお土産を貰いました。

怪しいガム

高麗人参ガム。

その場で頂きました。

全く美味しくありません。

そして、帰りのバスで、
私の立っていた場所の、前の席に座っていた人が、
何か異臭を感じて、周囲のニオイを嗅いでいました。


ごめんなさい。


つーか、こんな物作るなよ>□ッ〒


この写真撮るために、
包装紙を持ち帰ってきたんですが、
これを挟んでいたメモ帳が臭いです。

何か、腹立ってきた。



あの時買った、あれのアレのCが来た。

意味不明ですね。
早く日記書かないと、ホントにこのまま放置しそうだ。

でも、今週末は多忙です。



日記の更新をやめれば、日記書く時間がとれると気付いたnina(激しく矛盾)
24:10
2004.04.09 (Fri)    UFJ241年前
今週水曜から、朝の電車が満員です。

学生どもがウジャウジャいます。
すっごいウザイです。

ホームも人だらけで、乗り換えが間に合わなくなりそうになります。

最近、思うんですけど、

高校生の95%は居ない方が社会のためになると思います。

全ての高校が、
過疎の地域に集まったらスッキリするのに。
携帯電話のサービスエリアにもなってないような場所に。

是非、ご検討下さい(誰が?)



そんな満員電車のドア貼り広告に目が留まりました。


 新生活には、
 24時間ATM 0円の
 口座が必要だ。



24時間ATM 0円。

すなわち、

常に預金残高ゼロの口座。

必要ねぇヨ。

(ATM時間外手数料が無料って意味です)



まだオールワンの恩恵を受けていないnina
71:10
2004.04.10 (Sat)    from 1571年前
麻雀つらかったです。
後半は、フラフラでした。

全然集中してないどころか、
起きてるか寝てるか微妙な状態をウロウロしてた気がします。

{+33,±0,-2,-26,-9}で−4。
2004年total・・・31半荘 −108 Ave:−3


そうそう、麻雀ネタで先々週書き忘れてましたが、
多牌しました。
それだけ、社会人にとっての週末はしんどいってコトです。
気分はウキウキなんだけどね。



帰って寝ていると、
12:06に電話が鳴って起こされました。
相手の番号は、
「157」。

??
ナニコレ?

全然寝たり無かったけど、眠れなくなっちゃったので、
メシ食ってボケーっとTV見て、
散髪しに行きました。
そんな寂しい休日です。



夜、
ようやくあれを開けました。
また、空っぽの日記にリンクしてます。
飛んでも何も無いよ。今のところ。



来週末はフットサルの試合なので、またも日記書く時間が作れそうに無いnina
47:10
2004.04.11 (Sun)    連携強化1年前
朝、いつものようにモデムOFFでPCがONに。
そしてフットサルの練習へ。

帰ってくるついでに、
元バイト先へ寄ってCDレンタルしてきました。
レンタル利用するなんて、随分久しぶりな気がします。
有効期限1年間の会員証、
今のカードを自分で使ったのは今日が初めてかも。

家に戻って、
toto買いに行って、

またPCの前に座って、
モニタとスピーカの電源を入れて、
PCをつけようかと思ったら、
またもや勝手に起動しやがりました。

この馬鹿、
モデムだけでなく、スピーカとも連携を深めていたとは・・・。

私がイングヴァール・カンプラード(※)並みに金持ってたら、
叩き壊してるところですよ。全く。

 (※)家具販売チェーン「IKEA」創業者。
 米マイクロソフトのビル・ゲイツ会長を抜いて世界一の長者になった。
 個人資産は530億ドル(約5兆6180億円)、
 ドル安でスウェーデン・クローナ建て資産額のドル換算額が大きくなったため。


ま、このレベルの金持ちだったら最初からもっと良いPC買ってるだろうけど。



レンタルCDの返却を忘れないか早くも心配なnina
23:10
2004.04.12 (Mon)    春眠不覚暁、処処聞啼鳥1年前
真赤なお鼻の ninaさんは

いつもみんなの 笑い者

でもその年の ある春の日

サンタのおじさんは 云いました


「お前、鼻かみ過ぎだぞ」


凄まじい勢いでティッシュが消費されていきます。

ちょっと体もダルイので、
花粉症なのか風邪なのかよく分かりません。


昼間、ものすごく眠いのは鼻が詰まっているからなのか、
それとも、慢性的になりつつある寝不足のせいなのか。



今朝も乗り換えギリギリでした。
ホントに邪魔だ。
サクサク歩いてくれ。

帰りは、バスが満員で乗れず。
駅では電車が目の前で発車。
もう間に合わないだろうと、全力で走らなかったせいですが、
一番悔しいタイミングでドアが閉まるのを見ました。

あらゆる物事が裏目に出るこの頃。
毎日が鬱です。



今もスゴク眠いのに、totoページの更新までしようとしているnina
24:00
2004.04.13 (Tue)    弱者の反撃1年前
バンチキのフリーライヴ
SSTVのHPでチケット応募ができるようになっていたんですが、
「アーティストライブ情報」のBUMP OF CHICKENの欄を見ても、
詳細は後日 みたいな事しか書かれてなかったのに、
今日見てみたら

 応募期間:4/5 10:00〜4/11 24:00まで
 ■応募に関する注意事項 ※ 応募はお一人様一回のみです。
  複数のご応募は全て無効といたします。
  但し応募内容の誤りがあった場合のみ再度応募可能です。
  その場合は最終応募データを有効とさせていただきます。
  ※ 締切後の応募内容変更は一切できません。
  ※ 当選者には5/10〜5/20までにチケットを送付致します。発表は発送を持って代えさせて頂きます。


そして、

 応募受付は終了しました。

サイト構成が分かりにくいページは大嫌いです。



先日開けたばかりの、あれが動かなくなりました。
まともに使う前に、壊れたご様子。

2万円の買い物でした。

もう、何の希望も見えません。
どーしてこうもトラブルが舞い込んできてくれるんでしょう?
こーゆーネタはもう要りません。
平穏な日々を返してください。



次は何を失うのかと、日に日に凹んでいくnina
24:20
2004.04.14 (Wed)    「魔界村」の難易度は悪意に満ちている1年前
「ファミコン」ゲームを携帯ゲーム機で!
ゲームボーイアドバンス用ソフト
「ファミコンミニ」第2弾
2004年5月21日発売

「マリオブラザーズ」、「クルクルランド」、「バルーンファイト」、「レッキングクルー」、
「ドクターマリオ」、「ディグダグ」、「高橋名人の冒険島」、
「魔界村」、「ツインビー」、「がんばれゴエモン!からくり道中」
以上、全10タイトル

 任天堂株式会社(代表取締役社長:岩田 聡、本社:京都市南区)は、ファミコン生誕20周年にあたり、本年2月に発売したGBA用ゲームソフト「ファミコンミニ」シリーズの第2弾として、全10タイトルを5月21日(金)に発売いたします。なお、現在発売中の第1弾10タイトルにつきましては、第2弾発売をもちまして受注終了とさせて頂きます。

■商品概要
GBA用ゲームソフト「ファミコンミニ」

「マリオブラザーズ」(メーカー:任天堂株式会社)
「クルクルランド」(メーカー:任天堂株式会社)
「バルーンファイト」(メーカー:任天堂株式会社)
「レッキングクルー」(メーカー:任天堂株式会社)
「ドクターマリオ」(メーカー:任天堂株式会社)
「ディグダグ」(メーカー:株式会社ナムコ)
「高橋名人の冒険島」(メーカー:株式会社ハドソン)
「魔界村」(メーカー:株式会社カプコン)
「ツインビー」(メーカー:コナミ株式会社)
「がんばれゴエモン!からくり道中」(メーカー:コナミ株式会社)
希望小売価格:各タイトル2000円(税抜価格1905 円)
発売日:2004年5月21日(金)
発売元:任天堂株式会社
!!
第1弾の受注終了ですか!
まだ一本も買ってないのに!

つーか、
よく考えたら本体も買ってませんでした。



今日は雨降って少し寒かったです。
週末、フットサルの試合があるので、あまり暑くなるのも厭なんですが、
寒いのはもっと厭です。



試合の日、会社に行くより早く起きなければならないので遅刻しないか心配なnina
23:30
2004.04.15 (Thu)    ブルーレイのデータ認識方法ってどーなってんの?1年前
凸版印刷とソニー、25GBペーパーディスクの開発に成功
〜ブルーレイディスクの特長を活かした紙素材のディスクを学会発表〜 凸版印刷株式会社とソニー株式会社は、既に公表されたブルーレイディスクの特長を活かした紙素材の25GBペーパーディスクの開発に成功。
 両社が開発したペーパーディスクは、紙素材(紙化率51%以上)の光ディスク媒体。約一年前より開発を開始し、この度、ハイビジョン映像をそのままの画質で 2時間以上録画できることで知られるブルーレイディスクのディスク構造に基づいた容量25GB再生型ペーパーディスクの開発に成功。
 ブルーレイディスクは、ディスク基板にレーザー光の透過性を必要としない為、紙の素材を利用した光ディスクの開発が可能。ディスクの大容量化は、単位情報量あたりの材料使用量の減少にもつながる。また、紙への印刷により、意匠性の高いラベル表示が可能となる。ペーパーディスクはハサミで容易に切ることができ、廃棄時における情報保護にも役立つ。
 光ディスクの生産量は、全世界で年間約200億枚と増大し広く普及している。また、紙素材と印刷技術によりコスト削減も見込まれ、ディスクの用途が広がる。
ポリカーボネイトに比べて安上がりで、環境適合性にも優れてるようですね。
プレスでしか作れないのか、レコーダブルなのか、気になるところです。


もっとも危険な曲はワーグナーの『ワルキューレの騎行』
ドライブ中に聞く音楽で、もっとも危険な曲は、ワーグナーの『ワルキューレの騎行』である、という調査結果が、イギリスのRACファウンデーションによって発表された。
同調査によると、1分間あたり60ビートを超えるハイテンポの楽曲を、90デシベル以上のボリュームで聞くと、ドライバーの危険回避の動作は約20%遅れるという。こうした音楽を聴いていると心臓の動悸が早くなり、血圧があがるためだという。
このほか危険な曲は、1位の「ワルキューレ」に続いて、プロジディの『ファイアースターター』、ベースメント・ジャックスの『レッド・アラート』、フェイスレスの『インソムニア』と続き、ベルディの『怒りの日(鎮魂歌)』が5位にあげられている。
また、安全な曲として、ゲイリー・ジュールズの『マッド・ワールド』、レマーの『アナザー・デイ』、シュガーベイブスの『トゥー・ロスト・イン・ユー』、ブルーの『ブレス・イージー』、ノラ・ジョーンズの『カム・アウェイ・ウィズ・ミー』などのスローテンポの曲があげられている。
安全運転のためには、選曲にも気をつけた方がよい、と同調査は指摘している。
ドライブ中にクラシックを聞くという前提の下で順位つけられてもねぇ。


脳内にチップ、考えただけでコンピューター操作
外科手術によって耳の上の位置にある運動をつかさどる皮質に取り付け、有線で外部のコンピューターと接続させる。
 臨床試験の最初は、安全性の確認や脳からの信号の測定などが中心となるが、段階的にコンピューターを操作させるように移行するという。
考えたことがそのまま文字になってくれたら、大幅に日記書く手間が減るのですが、
なんとかなりませんか。ムリですね。


知らない間に、J1第5節が終わっていた。
toto予想で、
「C大阪、開幕5連敗」だの
「名古屋、2戦連続完封」だの書いてますが、
まさか第114回toto、totoGOALがJ1第6節だったとは。

とりあえず、この2つの予想は外れたので、
toto対象試合じゃなくて良かったかも。



JよりEURO2004の方に数億倍興味があるnina
23:50
2004.04.16 (Fri)    気になる数字:491年前
朝の通勤。
駅にいた女子高生のこんな会話が耳に入りました。

 「1週間の終わりってヤダね」
 「(週の)始めなら頑張ろうって思えるけど」
 「疲れた」

お前ら、何も分かってねぇな。
週末こそ、疲れてても気分が乗ってくるんじゃねぇか。



会社の組織が変更され、名刺も変わりました。
前回支給分は全然使わなかったので、
今回もらった分も減らないと思います。

ただ、
渡された枚数が49枚だったのが半端に思えました。

何で50枚じゃないの?



明日、フットサルの試合の後、
同僚と呑み会をやる予定になってるんですが、
またも幹事にされました。
おかしいな。
発案者は私じゃないのに。



試合に備えて早く寝るつもりが、21:30まで残業してて大幅に予定が狂ったnina
68:10
2004.04.17 (Sat)    スリッピーな芝と同じくらい怖い、止まる芝1年前
6:20起床。
平日より早い電車で待ち合わせ場所へ向かう。

前日は25:20に寝たので、既に疲れてますが、
フットサルのゲームが5試合待ってます。


会場に時間ピッタリに到着。
今日は前回より寝てるし、
チームの参加者も多かったので(前回7人、今回10人)楽でした。
むしろ、(出場時間が)物足りなかったくらいです。

相手選手と交錯して、左膝をコートについて怪我しました。
擦り傷なんて、ずいぶん久しぶりです。
子供の頃はよく膝を擦りむいてましたけどね。
痛さは当時のままでした。当然か。

結果は、
12チーム中7位でした。
楽しかったです。

人工芝がとても短くてトレーニングシューズのスタッドが絡みついて
足元が止まりすぎ、全力で走ると足を挫きそうになりそうなコートだったのが不満でしたが。
コート状態によってシューズを換えないとやりづらいです。
まぁ、2足目を買うことは無いでしょうけど。



終了後、駅まで送ってもらい、PCショップへ。
壊れたと思われる機器を持って。

shitoにも来てもらい、まずは買った時の店へ。
修理預かりならできるけど、動作チェックは他の店舗じゃないとムリというので、
言われたお店へ。
サービスカウンターで、実際に繋いでもらう。

シグナルグリーン。

正常に動いてます。

Why?

とりあえず、ハードウェア的な問題じゃなさそう。
じゃ、PCがおかしいのか?
ついでに、モデムやスピーカの電源ON時の電圧変化でPCが起動してしまう不具合について訊いてみると、
どうやら、アメリカ製のマザーボードなので、電圧規格が異なり、
色んな信号を拾ってしまうことがあるという。
ひどい場合には、部屋の照明のスイッチに反応して起動することもあるとか。

最近、その不具合を修正するパッチがHPで配布されたようだが、
そんなことは一切知りません。
アメリカのサイトを探すのもきつい話ですが。

で、
そのBIOSアップデートプログラムをCD-Rに焼いてくれました。
手間かけさせた上、CD-Rまでもらってしまい、
その上、サポート料金も無料でやってくれた店員さんに感謝。

修理に出して荷物が減ると思っていたんですが、
そのまま持って帰ることになりました。



そして呑み会。
全11人参加。
集合時間の19:00になり、1人は会場のお店に到着していると電話が来た。
そして、私の周りには9人が集まっている。
あと1人が来るのを19:15まで待ったが、来る様子もなく、電話にも出なかったので
会場へ向かうことに。

途中、参加者の1人に電話が入り、
11人目の人も直接お店に行っているとの連絡が。

どうやら、
私が19:00に受けた電話で、「2人でお店の前に居る」と言っていたらしいんですが、
全然聞いてませんでした。
どうもすみません。


21:30にお開きになり、
1人帰って10人で次の店へ。

私も相当眠かったんで帰りたかったんですが・・・。


結局、BARで一杯飲んで終電に乗るべく、私ともう1人が先に帰る。

電車では爆睡。
でも、今日は携帯電話のアラームを駅到着7分前にセットして、
何とか無事に降りられました。



そして、
レンタルCDの返却へ。


そう、この日はホントに荷物が多かったです。
フットサルやる時のシャツとハーフパンツにストッキング、そしてタオルとレガース。
シューズにボール(チームのボール。だが、購入代金は全額ninaが立て替えたまま)。
そして、動作チェックしてもらうために持ってきたPC機器。
デジカメに携帯電話、眼鏡に財布。
んで、返却すべきレンタルCD。

そのうち、
シューズとボールは車を出してくれたメンバーに預かってもらい、
若干は身軽になっていましたが、
それでも色々と持っていたため、
荷物は増やしたくなかったんですが、返却日を過ぎるのも悔しいので、
バッグに詰めて来たんです。

そして、
返却カウンタでレシートを見たninaは、愕然としました。

 返却予定日   2004年04年18日

今日は17日ですよね?
日付はもう変わっていましたが、営業日としては17日ですね。

何で?
どうしても今日中に返さなきゃって、頑張って忘れずに持ってきたのに。
ただでさえ荷物が多いのに、頑張って持ってきたのに。

何で返却日を間違えたりしたんだ?

!!
そうか!

先週、フットサルの帰りに借りて来たため、
返すのは次にフットサルやる日だと思い込んでいたわけだ!


自分の愚かさを呪った瞬間です。



2次会で飲んだビッグ アップルが気に入ったnina
47:10
2004.04.18 (Sun)    90分前→2ヶ月前 それでも・・・1年前
昨夜、BIOSのアップデートをやって寝て、
今日は10:30頃起床。

まずはtotoを買いに出掛けることに。
販売店に着いて、マークシートに記入していたら友人から電話が。
「今、家に居る?」
「居ない」

終了。


ホントは、昨日名古屋で買う予定だったんだけどなぁ。toto。



夜、昨日正常に動くことが確認されたヤツを接続。
電源ON。
動いた!

DVDの書き込みも正常にできたし、
BIOSアップデートして安定したのかな。



21:45、
NOR.さんからtel。
いつもと声の感じや喋り方が違う。
呑んでるかな? と思いつつ、話を聞いていると、
6/18にライヴやるからというお誘い。

前回は連絡もらったのが90分前だったため行けませんでしたが、
今回は2ヶ月前に声かけていただきました!
でも、
なんか6/18って聞いたことある数字だなと思いつつ手帳を開くと、

会社の新人歓迎会の日でした。

去年も、6月だったんだよな・・・。
2連続で行けねぇぢゃん(涙)。

ごめんなさい。
また、懲りずにお誘いください。
この次こそは、お伺いしますので。



新人歓迎会を欠席しようかとちょっと考えたnina
23:50
2004.04.19 (Mon)    暇つぶしも楽じゃない1年前
朝、いつものように時間に追われ駅までダッシュ。
駅前の売店に寄る余裕はなし。

帰り。
今日から始まる月9ドラマを見ようと、早めのバスに乗るが、
車の流れが悪く、電車に間に合わず。

待ち時間が結構あったので、本屋へ。
朝買えなかったジャンプを買おうかと思ったが、無い。

改札前の売店へ。
雑誌コーナーに前は立ち読み客で埋め尽くされていた。

ホームの売店へ。
無い。


そして、
乗り換え駅。
今日乗った電車は、ninaの向かう路線へ行く先を変更するため、
乗り換えの必要なし。

でも、
降りて、改札を出て、ジャンプ買ってきました。


ホント、暇つぶしも大変ですよ。



普段は朝買っているが、帰る時にしか読んでないnina
24:20
2004.04.20 (Tue)    5桁へ1年前
買おうと思っていた雑誌が売ってませんでした。
通勤途中に大きい本屋があると良いのになぁ・・・。



vodafone 5分話すと30分無料となる「ハッピータイム2」
 ボーダフォンは、通話料割引サービス「ボーダフォンハッピータイム」を6月末で終了し、7月1日より、土・日・祝日のボーダフォン同士の通話料が5分超過後30分間無料となる新割引サービス「ボーダフォンハッピータイム2」を開始する。
 「ボーダフォンハッピータイム2」は、土・日・祝日にボーダフォン同士の通話が5分を超えると、その後の30分間の通話料が無料となるサービス。最初の5分および、35分以降は各ユーザーの料金プランによる通話料が適用される。ただし、これまで適用されていた「ボーダフォンプリペイドサービス」および東海エリアのプリペイド式携帯電話「Pj」、VGSのTVコールは新サービスは対象外となる。
 例えば、土・日・祝日に35分間通話した場合の通話料は、従来の「ボーダフォンハッピータイム」では183.75円(税別175円)となるが、料金プラン「バリューパック」を契約している場合(昼間)、ハッピータイム2では210円(税別200円)となる。「バリューパックシルバー」では、155円(税別150円)。
 このほか、プリペイドサービスやTVコールの通話料なども7月1日から変更される。
 ボーダフォンプリペイドサービスの通話料は、従来20秒20円となっているが、改定後は1分60円となり、「Pjゴールド」も1分60円に変更される。8月1日には、15秒20円のPjスタンダードも1分80円で提供される予定。
 これに伴って、ボーダフォンプリペイドサービスのユーザーを対象としたキャンペーン「リチャージボーナスキャンペーン」も実施。7月1日〜8月31日にかけて、2回目以降のリチャージに金額の10%の無料通話分が毎回付加される。
 TVコールの通信料は、これまでの音声通話料と同額から音声通話料の1.8倍に値上げされる。64kbpsのデジタルデータ通信も同様。ただし、指定した5件の通話料金が50%割引される「指定割引」の適用が可能になる。
 なお、一部料金プランの10秒10.5円(税別10円)という課金方式も終了する。
今更なネタですが、
4/10、21:37に掛けた49秒の電話で、
私の携帯電話の累積通話時間が1時間を越えました。

えー、ちなみに、端末購入は2002年1月30日。
801日目で1'00"16に到達。
勿論、リセットなんてしてませんよ。

ハッピータイムねぇ・・・
全く必要ない料金形態です。



アサヒビール 希望小売価格廃止へ ビール券も年末で廃止
アサヒビールは20日、今年12月末でビールギフト券の販売を中止すると発表した。オープン価格制に移行するため、ビール券に値段がつけられなくなった。キリンビールはすでにオープン価格化を表明しており、ビール業界2強の動きは業界全体に影響を及ぼしそうで、贈答品の定番だったビール券が姿を消す可能性もある。
 オープン価格とは、「希望小売価格」等とは異なり、販売店が自由に値をつけることができる 価格制度。オープン価格化された商品では、メーカー希望小売価格と実際の小売価格を 対照させて表示することは不当景品類及び不当表示法で禁じられている。(例:希望小売価格の○割引という表示はできない)
オープン価格という制度自体の禁止を求めます。
別に、販売店の裁量で値をつけるというのは大賛成なんですが、
希望小売価格という目安がなくなると、どうにも買い物しづらいのは私だけ?



TOPページのカウンタが9,000を突破。
5桁突入も見え始めました。

そして、
元日に掲げた13,000ヒット年内達成がかなり困難な状況になってきました。
このペースで行くと、11,880前後になる見込みです。

普通に考えれば、年間アクセス数をキープできれば上出来という感じですけどね。
ユニークの訪問者数なんて、増えないだろうし。
いや、むしろ減ってるだろうな。
それなのに、強気の13,000。

ま、それだけ閉鎖の理由が欲しかったんでしょうね。



知り合いに見られるのは恥ずかしいのであまりURLを口外していないnina
24:20
2004.04.21 (Wed)    車で出張(助手席)1年前
出張しました。
今日の午前に行くことが決まり、
午後イチで。
今日は暑かったですね。



BRI読破。
続いてBRUに入ろうかと思います。



昨日買おうとしてた雑誌、買いました。
昨日、置いてなかった店で。
発売日、昨日だったはずなんですけどね。



応募券を入手するために雑誌を買った、購買動機が不純なnina
24:40
2004.04.22 (Thu)    50日ぶりのNetsky1年前
久しぶりにウイルスメール。

WORM_NETSKY.D
「Re: Hi」     2004/04/22 15:26
「Re: Excel file」 2004/04/22 20:37

ゴールデンウィークが明けたら、また増えるんだろうなぁ。



今日はマジでしんどいッス。
目の下に、眠気が貼りついて離れません。
風呂入って寝ます。



仕事中も暑さでボーっとしていたnina
24:00
2004.04.23 (Fri)    ファイトバクハツ1年前
止渇性と健康感を兼ね備えた健康炭酸飲料
「アサヒ ドデカミン PET500ml」新発売
  〜6種類のビタミン・7種類のアミノ酸と新規素材「カルニチン」を配合〜
 4月14日(水)より全国で新発売。
ファイトバクハツ飲料
思わず手にしたジュース。
これを買っていざ戦場へ。

{+21,-17,-10,-2}で−8。
2004年total・・・35半荘 −116 Ave:−3

同じジュースを買っていたhisaだけ、ファイトバクハツでした。

第1回戦は西入までした、約3時間の激戦。
いつも通り、最初は勝つんだけどなぁ。
第4回戦は、もう眠くて何も考えられませんでした。


しっかし、今日は寒かった。



ドデカミン自体はかなり気に入ったnina
42:00
2004.04.24 (Sat)    明日、市長選挙・市議会議員一般選挙1年前
6:00に就寝。

そして、

11:00前に、選挙演説の声に起こされる。

街宣カーは五月蝿いし、
電話もかかってくるし、

どうして候補者はあれほどまでに住民の怒りを買いたがるんでしょうかね?


あー、眠いっ。



真冬並み寒気南下、積雪も 気象庁が注意呼び掛け
気象庁は24日午後、上空に真冬並みの強い寒気が流れ込んでいるため、同日夜から25日朝にかけ、北日本から東日本の山沿い、山間部で降雪や積雪が見込まれるとして、気象情報を出し注意を呼び掛けた。「山沿いや峠で積雪や路面凍結、山岳部では吹雪や雪崩に十分注意してほしい」としている。
24日午後3時までの24時間の降雪量は青森県・酸ケ湯で22cm、長野県・野沢温泉で16cm。同日夕までに予想される24時間の降雪量は、北陸から関東甲信、北日本のいずれも山沿いで最大10−20cm程度。25日にかけ、北日本と北陸地方、関東甲信地方を中心に大気の状態が不安定となり、落雷や突風、ひょうの恐れがある。
25日朝も西日本、東日本、北日本の広い範囲で冷え込み、内陸部を中心に霜の恐れがある。農作物の管理には注意が必要という。
4月・・・ですよね?
今年は花粉が全く飛んでないし、
異常気象極まれりという感じですね。
エコロジカルな生活を心がけましょう。



<女子サッカー>日本、北朝鮮に3−0 五輪出場権を獲得
女子サッカーのアテネ五輪アジア予選は24日、東京・国立競技場などで準決勝が行われ、日本が北朝鮮を3―0で降して96年アトランタ五輪以来、2大会ぶり2度目の五輪出場を決め、男子とのアベック出場が実現した。
日本は昨年のアジア選手権を制した北朝鮮に7連敗中だった。苦戦が予想されたが、前半に荒川(日テレ)の先制点やオウンゴールなどで2点をリード。後半の北朝鮮の反撃を抑えた。
団体球技で日本女子が五輪出場権を獲得したのは、ソフトボール、バスケットボール、ホッケーに続き4競技目。
広島で行われた準決勝のもう一試合の中国―韓国戦は、中国が1−0で勝ち、アテネへの切符を手にした。
決勝は26日午後6時半から、広島ビッグアーチで行われる。
最後の方をちょっと見たんですが、
北朝鮮はアジア最強と言われるだけあって日本に比べ格段に巧かったです。
女子サッカーのトップチームがどれくらい強いのか分かりませんが、
あれじゃ、本戦では通用しないんじゃないかと思いました。
とりあえず、
女子バレーの最終予選が楽しみです。



寝直そうとしても寝られなかったnina
23:20
2004.04.25 (Sun)    ×:水まわり ○:スポーツ振興1年前
9:00頃起き、4/18にWOWOWで放送されたDo As InfinityのLIVE & TALK番組を観ました。
こーゆーの観る度に、ライヴに行きたくなります。


その後、totoを買いに。
先週買った店に行く途中に、totoのノボリを確認しているので、
店の場所はバッチリ把握してます。

到着。

でも、
ノボリが立ってない。

何故だろうと思いつつ、店内へ。
マークシートに記入し、カウンターへ行くと、

「取り扱いやめました」

ぐはっ。

なんだよ。
折角12・3kmも車走らせて来たのに。

じゃ、あれか?
先週はノボリ立ってたからやってたのか?


ここで、先週と同じ店に行ったのでは何か悔しいので、
(数百メートルも進めばあるんですが) 別の店へ行くことにする。

ハッキリと憶えてないけど、オフィシャルページでチラッと地図を見ていた店があったので、
そこへ向けて出発。

同じくらいの距離を走り、
記憶の片隅に残る地図に載っていたランドマークまで到着。
この辺りだ。

捜索開始。

!!
totoの黄色いノボリが風になびいている!

ファミリーマートだった!
却下!!


お!
TOTOって書いてある!
青地に白文字で・・・・・

東洋陶器に用は無ぇ!!
小文字のほうのtotoを探してるんだ!

1ブロック分、ぐるりと回ってから、
そう言えば・・・と、思い当たる店舗に入ってみる。

はい、ビンゴ。
以前にも行ったことのあるお店で扱ってました。


往復20kmもしないところでしたが、
33kmもドライブできました。



帰ってメシ食って、
投票へ。

投票所の表で、朝日新聞の腕章を付けた人が出口調査してました。
私も、頼まれたので書いてあげました。
項目は、
誰に投票したか、丸をつける。
性別をチェック。
年齢(○○代)にチェック。

初体験でした。



帰ってDVD観ようと、PCにDisc入れたらいきなり再起動しました。
BIOSアップデートしてから、調子良いと思ってたんですが、
たまたまこの1週間に不具合が起きてないだけだったんですね。
もう、人生真っ暗です(大袈裟)。



さて、あと3日出勤すれば7連休です。
頑張ろうっと。



7連休の内、初日と最後の2日しか予定の無いnina
23:10
2004.04.26 (Mon)    折り鶴1年前
WORM_NETSKY.Q
「Mail Delivery failure(nina@419.dip.jp)」
2004/04/25 16:54

GWでどれだけウイルス増えるかな?



会社で鶴を折りました。
仕事中に。
大半の人が、折り方が分からず。

私も例外ではありませんでした。

一応、折り方の書かれた紙もあったんですが、
サッパリ分からない部分で止まってしまって。

何とかできた鶴は、シワだらけでした。
これじゃ飛べネェよ。



日中暖かかったですね。
空気中に、みんなの眠気が満ちていました。

今日は残業ほとんどゼロで帰りました。
でも、
会社バスを15分待たねばならない状況に。
バスに乗っても、道路状況によっては電車にギリギリ乗れなかったりするし・・・

駅まで歩きました。

バスと同じ方向に行くので、
車の流れが良いことを眺めながら、
少し、選択を誤った敗北感に包まれました。



日本時間今日未明、クラシコやってました。
まだ、試合観てないので、
明日はスポーツ紙が読めません。
さて、
ビデオ観るのが先か、別の媒体で結果を知ってしまうのが先か・・・。



折り紙に触れたの自体、随分久しぶりなnina
23:40
2004.04.27 (Tue)    ファミマ.com1年前
4/25にD・A・IのオフィシャルサイトBBSに書き込みがあったんですが、
どうやらファミマ.comで日程が出ていたようです。
a-nation '04
日程
7月31日(土) 富山県 富山県総合運動公園・陸上競技場
8月7日(土) 福岡県 海の中道海浜公園野外劇場
8月14日(土) 愛知県 ポートメッセなごや野外特設会場
8月21日(土)・22日(日) 兵庫県 神戸ポートアイランド2期芝生エリア“メガ神戸”野外特設会場
8月28日(土)・29日(日) 東京都 国営昭和記念公園野外特設会場

※開場2:00PM 開演4:00PM(予定 / 変更の場合あり)
※雨天決行・荒天中止

■ 料金:立ち位置指定 7,500円(税込)
※3歳以上有料。
※福岡のみ立ち位置指定とブロック指定がございます。
※福岡・東京は入園料込みの料金です。
去年より公演数減りましたね。
料金上がったし。
やっぱ採算取りづらいんでしょうね。
会場を絞って、1公演で大勢入れたほうが効率的だし。
去年のポートメッセもまだまだ入れましたし。

ちなみに、出演アーティストはまだ発表されていません。
4/30正午に発表予定。

ファンクラブ優先予約の対象となるファンクラブ会員の皆様には、2004年4月28日(水)頃を目安に御案内させていただく予定で準備中です。いましばらくお待ち願います。
おっと、明日じゃないですか。

何だかんだで行くんだろうな。
丁度、夏期休暇中だし。
去年もそうだったけど、連休中に愛知公演があるってサイコー♪

と、ふと考える。
これは、必然の日程なのではないだろうか?

だって、
地元を代表する、かの超有名自動車会社が、
去年はスポンサーだったんですもの。

そりゃ、連休中に愛知に来るような日程を組まざるを得ないじゃないですか。

今年も特別協賛するっぽいですな。
チケット先行販売をするファミマもまた然り。


今年もポートメッセに行ったら、
初めて同じ会場で2度観ることになります。



さて、
この日記書いてる間に、
私の後ろではクラシコのビデオが回り続けてます。
サンチャゴ・ベルナベウの大ブーイングが背中越しに聞こえてきます。

おっと、
もう30分も経ってるじゃないか。
全然画面見てねぇよ。

というわけで、ここで終了。
頭を丸めたベッカムでも眺めることにします。



また雨が降る予感がしているnina
22:40
2004.04.28 (Wed)    残業-1.5時間予定,実績:-0.5時間1年前
何故、6なのか?
最も安全なのは7車種 国交省、03年度乗用車調査
 国土交通省は27日、乗用車が衝突した際、運転手や助手席の人の安全性を格付けする2003年度「自動車アセスメント」を発表した。対象19車種のうち運転席、助手席とも総合評価が最も安全な「6つ星」は7車種で、02年度の4車種より増えた。
 一方、衝突時に歩行者が受ける頭部傷害の危険レベル評価を今回初めて実施、歩行者の頭部保護の面では安全性はまだ不十分な実態が明らかになった。
 アセスは、02年度までに実施済み(今の評価方法で60車種)を除き、最近の販売実績が上位の車種から選んだ。内訳は乗用車17、商用車2。車の正面、側面衝突試験の結果を座席別に星の数6段階で評価した。
 運転席、助手席ともに6つ星だった7車種はトヨタ自動車「ラウム」「ハリアー」「WISH」「プロボックスバン」、マツダ「RX−8」、ホンダ「インスパイア」「オデッセイ」。

5段階じゃダメなんですかね?



本日の客人(招いてない)。

WORM_NETSKY.D
「Re: Your text」
2004/04/28 13:30
WORM_NETSKY.Q
HTML_Netsky.P
2004/04/28 18:14
「Delivery Status Notification (Failure)」




今日は連休前の最終稼働日。
気分はもう連休です。
去年より短いけど、
それでも休みは嬉しいものです。

だから、
朝の電車で座れなくても、イライラしません。
残業マイナス1.5時間で帰る予定だったのが、
マイナス0.5時間になっちゃってもイライラしません。

だって、連休前だもの。


そんなウキウキ気分で、
家に帰ってすぐにCD買いに行きました。
CD4枚と、DVD1枚。
内3タイトルがBUMP OF CHICKENのもの。

こんなに一気に買ったのは、連動抽選特典の存在を知ったため。

3.31 SINGLE「アルエ」
4.28 ALBUM「FLAME VEIN」/「THE LIVING DEAD」
   DVD「ビデオポキール DVD版」

一気にシングルカット&発売元を変更しての再販があって、
連動特典があるなら全部買おうと。

んで、
1日に買ったSg「アルエ」に封入された応募ハガキを見ると、

本ハガキの応募券貼付枠に、4月28日発売のALBUM「FLAME VEIN」
/「THE LIVING DEAD」、DVD「ビデオポキール DVD版」に封入さ
れている応募券1点(3作品のどれでも可能)と4月20日売り
ROKIN'ON JAPAN内に掲載されているBUMP OF CHICKEN広告に
付いている応募券1点、合計2枚の応募券を貼付し、宛先面に必要
事項をご記入の上、ご応募下さい。
ぬはっ。
全部じゃないのか。
シングルと雑誌は必須だけど、
アルバム&DVDは選択科目でした。
単位取りすぎました。
ま、欲しかったからイイけど。

【BUMP OF CHICKEN HISTORY BOOK】は抽選で3,000名にプレゼント。
まぁ、ムリだとは思いつつ、帰る途中で50円切手を買ってきてました。


そんなバンチキのフリーライブ
ケーブルTVの番組ガイドで、SSTVが生中継するということを知りました。

実は、bay-fmのホームページから入場券の応募してたんですが、
外れてもTVで観られると思ったらちょっと嬉しくなりました。


つーか、
財布の中が危機的状況だったので、
5点の内ひとつを先に買って、
それで溜まったポイントを使って3,000円分値引きしてもらいました。

残金¥5,963。
明日、大学時代の友人と呑み会。


えーっと、交通費が往復で・・・



昼に食堂のプリペイドカードの払い戻しまでしてきたnina
37:40
2004.04.29 (Thu)    called game1年前
7連休初日。

22日からノベライズを読み始めたBRUのDVDを観る。
その後、2/21の日記を書き進めて、16:45には家を出発。
本日は大学時代の友人と呑み会。

電車を乗り継ぎ、名古屋へ。
駅に着いたときに携帯電話で時間を確認。
しようと思ったら電源が入ってない。

バッテリ切れだ。


時計を持っていなかったので、時間が分からない。
だけど、かなり余裕を持ってきたので構わずに捜索開始。
目標物はtoto販売店。

ブラブラ歩いて、1店発見。
けど、
くじ売り場の窓口だったため、記入スペースが狭い。
つーか、
販売員の目の前で書くのが厭だ。
落ち着いて記入できる店を探すことに。

以前から取り扱っていると分かっていた店に行く。
そこでシートに記入。
カウンタに行くと、他の客の発券中。

待とうかと思ったが、シートを持って先程の店に行く。
大した意味はありません。

第117回totoGOALとtotoを購入。
そして、
2店目を探す。

この日は第117回と第118回の販売日。
既にシートを入手した店で2回分の予想をマーク済み。
1店目で全部買わなかったのに大した意味はありません。


途中、コンビニに入って、携帯電話の急速充電器を買おうかと思ったが、
乾電池式ではなく、使いきりタイプしか置いてなかったので購入断念。

軽く迷子になりかけながら、ウロウロしていたら、totoの看板が目に飛び込んできた。
第118回分も無事購入。

本当ならタワレコで時間を潰すつもりでいたのだが、
時間が分からないので諦めて集合場所へ。

18:25。
集合時間の20分前だ。
(集合場所前の歩道に時計が設置されていた)

ただ待つだけの20分。
とても長い時間。


時間になり、shito、ykoku、Y先輩が次々と集まってくる。
kkは仕事で遅れるとのことだったので、さなが来れば全員だ。

ここで、幹事のykokuに入電。
どうやらヤツは集合場所でなく、1つ手前の駅の方が自宅に近いからと、
そちらで降りて勝手に迷子になっていた。

会場のお店は中間にあるので、
ykokuが指示を出し、それぞれ向かうことに。
kkは30分程遅れて来ました。仕事、お疲れ様です。


呑み会では特筆すべきことは無し。
ナンコツ唐揚げを最初にオーダーしたのはいつも通り。
あとは、ミルメーク飲みました。
ココア味。
牛乳が濃くて、味のバランスが悪かったです。


21:30頃終了。
その後、さなはカラオケに行きたいと喚いていたが、
私もykokuも終電まであと1時間位しかなかったため帰る気でいた。

何ともなしに、「kkの家で麻雀じゃないの?」と訊いてみると、
(さなが昨年末の忘年会の時に、しきりに「麻雀やろう」と言っていたため)
kkからは簡単に「イイよ。」という返事が返ってきた。
私は、kkが携帯電話の充電機(純正ではなく、CDMA用汎用型)を貸してくれるというので
「だったら行ってもいい。」と。

というわけで、
2度目となるkk宅訪問。
(当時はkatsuというハンドルでした。その前はk。コロコロ変えすぎです。)
帰ったY先輩を除く4人で夜中の訪問。ホントに、おじゃましました。


携帯電話の充電をし、電源を入れたらhisaからメールが着てました。
どうやら、auの電話を解約してvodafoneのみにしたらしい。
Cメールで連絡とれなくなるのか・・・

kk+13-10
ykoku±0-21±0
さな-2-19-10
nina-11+50+20x
shito-10

最後、オーラスの親で4連荘して一気にTOPになったんですが、
時間は29:00を回り、shitoにより強制終了となりました。
日没ならぬ、日の出コールドゲーム。


おやすみなさい。
(kkはshitoと交代して、先に寝ました。)



会費3,500円の内、1,500円分をykokuに奢ってもらったnina
65:30
2004.04.30 (Fri)    コメダデビューならず1年前
10:00前起床。

メシどうする? と、
とりあえず外へ。

向かった先は・・・コメダ珈琲店。

みんな、大学時代の友人なので、
私が珈琲のニオイを嫌っていることを当然知っています。
良い友人を持ちました(爆)。


が、ここで天の助け。
混雑度MAX。
暇人どもで溢れかえっていました。
ラッキー♪


仕方なく、近くの「すかいらーく」へ。
ランチを食べ、kkさんに駅まで送ってもらい、解散。
次回は夏期休暇の時かな?



帰りは、2駅手前で降りて本を買いに。
1店目では買うつもりだった2冊のうち、1冊しか買えず。
眠い体をひきずり、さらに歩いて2店目へ。
相当疲れました。



WORM_NETSKY.D
Re: Your letter 2004/04/30 10:07




a-nation '04の詳細日程が発表されました。

7月31日(土) 富山県:富山県総合運動公園・陸上競技場
開場 14:00/開演 16:00/終演 20:00
TRF・hitomi・Every Little Thing・浜崎あゆみ・Do As Infinity・dream・ロードオブメジャー・大塚愛 and more...

8月7日(土) 福岡県:海の中道海浜公園野外劇場
開場 14:00/開演 16:00/終演 20:00
TRF・hitomi・Every Little Thing・浜崎あゆみ・Do As Infinity・dream・ロードオブメジャー・大塚愛 and more...

8月14日(土) 愛知県:ポートメッセなごや野外特設会場
開場 14:00/開演 16:00/終演 20:00
TRF・hitomi・Every Little Thing・浜崎あゆみ・Do As Infinity・dream・BoA・大塚愛 and more...

8月21日(土) 兵庫県:神戸ポートアイランド2期芝生エリア “メガ神戸” 野外特設会場
開場 14:00/開演 16:00/終演 20:00
TRF・hitomi・Every Little Thing・浜崎あゆみ・Do As Infinity・dream・EXILE・ロードオブメジャー and more...

8月22日(日) 兵庫県:神戸ポートアイランド2期芝生エリア “メガ神戸” 野外特設会場
開場 14:00/開演 16:00/終演 20:00
TRF・Every Little Thing・浜崎あゆみ・Do As Infinity・dream・EXILE・ロードオブメジャー・大塚愛 and more...

8月28日(土) 東京都:国営昭和記念公園野外特設会場
開場 14:00/開演 16:00/終演 20:00
TRF・hitomi・Every Little Thing・浜崎あゆみ・Do As Infinity・dream・BoA・大塚愛 and more...

8月29日(日) 東京都:国営昭和記念公園野外特設会場
開場 14:00/開演 16:00/終演 20:00
TRF・Every Little Thing・浜崎あゆみ・Do As Infinity・dream・EXILE・大塚愛 and more...

開場・開演・終演時間は、予定であり変更になる場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
出演アーティストは、予定であり変更になる場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
公演日によって出演予定アーティストが異なります。

福岡のみ立ち位置指定¥7,500(税込み)とブロック指定¥7,500(税込み)となります。
福岡・東京は入園料込み。
3歳以上有料
雨天決行・荒天中止

公演毎に出演者が変わるようです。

TRFhitomiELT浜崎DAIdreamBoA大塚愛ROMEXILE
富山
福岡
名古屋
神戸
神戸
東京
東京

Do As Infinityは全公演出演予定なので良かったです。

協賛企業は昨年と変わり、
 タイトル協賛(西日本エリア):フレッツ NTT西日本
 特別協賛:FamilyMart
 協賛:JOYSOUND,POCARI SWEAT,ポケメロ

あと、PUMAの名前が今年も見えます。


TOYOTAは外れたようです。
だから公演数削減&チケット値上げしたのか??

でも、
別にスポンサーになってなくても、中部エリアでは集客数を考えたら
トヨタ自動車の連休中にやった方が良いことには変わりないですね。



大塚愛は野外LIVEが似合わないと思ったnina
41:30




日記のTOPへ
2004年のindexへ
先月    来月




top



Copyright © nina 2004 禁無断転載