10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
 
2003年10月


日記のTOPへ
2003年のindexへ
先月    来月





2003.10.01 (Wed)    マサ先生1年前
仕事から帰ってきて、24:30まで出歩いていました。
時計が気になって仕方ない時は、帰るべき時だと思いました。


マサくんが静岡県の教採に合格されたようで。
おめでとう。



          もう若くないなぁと改めて思い知らされたnina
                                                  48:30
2003.10.02 (Thu)    ROM Liveチケ獲れず1年前
Do As Infinity「本日ハ晴天ナリ」、オリコン初登場4位。
前作「魔法の言葉」に並び、自己最高タイ。
シングルチャートTOP3の壁は厚いようです。


アルバムチャートではロードオブメジャーの1stが初登場首位。
そのロードオブメジャーのライブチケットに申し込んでいたのですが、
敢え無く落選。

あーぁ、イイこと無いかなぁ・・・。



          電話でチケットを獲れた例がないnina
                                                  24:30
2003.10.03 (Fri)    幹事補佐1年前
会社のグループ呑み会。
20:34。
ひさからCメール。

 今日やるよー。飲み過ぎに注意

何を“やる”かは書いてないが、
間違いなく麻雀。

そして、
私の飲むペースが上がったのはその直後から。


眠気と闘いながらも、ネコ屋敷・K太邸でhato君を打ちのめしました。
{+28、+3}で優勝。



          今回は幹事ということもあり、あまり飲むつもりはなかったはずのnina
                                                  40:50
2003.10.04 (Sat)    第1回対外試合・前夜1年前
昼過ぎに起きて、そのまま引き篭もり。
買い物に出かけるつもりだったんだけどなぁ・・・。


明日はフットサルの練習試合があるので、早く休もうと思う。
と言ってる傍からこんな時間か・・・。



          明日、試合に行く前にtotoを買いに行こうと思っているnina
                                                  26:00
2003.10.05 (Sun)    Panic Room1年前
午後からフットサル。
初の練習試合。
もうクタクタです。
キーパーもやったんですが、やっぱ怖いですわ。
視力悪いから、余計に。


帰ってから、WOWOWで放送されていた「パニック・ルーム」を観ました。
中々面白かったです。
主演のジョディー・フォスターは、撮影当時身篭っていたとは思えない演技でした。
(さすがに、走ってきたジョディーが強盗に捕まって床に叩きつけられるシーンは代役だったようですが)

続いてアヴリル・ラヴィーンのライブが放送されたのですが、
親が別の番組に変えてしまったので部屋に戻りました。

そうそう、この番組、中日新聞の週刊テレビガイド(定期購読向けのサービス)で、
「アブリル・ラビーン」って書かれてました。
字面からの印象が大分違います。
誰だよ、これ。


ようやく、長野日記(9/20,21)をアップ。
今回は一緒に居た人間が多く、余り詳しく書けないのでこれくらいで。

さーて、明日も長い1日になりそうだ。



          ジョディー・フォスター好き・nina
                                                  24:40
2003.10.06 (Mon)    3連休まであと4日出勤1年前
 任天堂、9月中間連結で初の赤字
 任天堂は3日、03年度連結決算の予想を下方修正し、9月中間決算の売上高予想を前回発表から200億円減の2100億円、
 経常損益も250億円の黒字から一転、 70億円の赤字、当期純利益も同180億円減の30億円の赤字になると発表した。
 円高による為替差損が発生、米国の現金残高約50億ドルなどに影響した。同社の赤字は1962年の上場以来初めて。
 期末は為替が安定し、前年度並みに収まる見通し。売上高予想の5500億円は変更せず、
 経常利益は前回発表から150億円減の950億円、当期純利益も50億円減の600億円にそれぞれ下方修正した。

気付けば110円台。
あぁ、いつになったらNY旅行で残った米ドルを両替できるのか・・・。


今日はフットサル後遺症で疲労困憊でした。
でも、今週乗り切れば3連休が待ってる!
ガンバレ、俺。


41枚目のカレンダーは、
プリン。
犬しか写ってねぇ。
せめて飼い主と2ショットにしてください・・・。



          3連休のあと、11連続休み無しのnina
                                                  23:10
2003.10.07 (Tue)    FM-Aでは終了1年前
Do The Radioの放送が、FM AICHIで終了していた・・・。

昨夜から、新番組になってました。
4/7の第1回放送から、
先週の9/29で26回。
ちょうど半年でした。

分かってねぇよ。FM-A。



          10枚パックで買ったMDの残り7枚をどう使っていいのか全く分からないnina
                                                  23:50
2003.10.08 (Wed)    ひいらぎ1年前
11/6に発売予定のDo As Infinity 17th Single「柊」。
その「柊」が主題歌となっているTBS系ドラマ「恋文〜私たちが愛した男」。

いつ曲が流れるのかと、見ていたんですが、
結局エンディングまで流れず。
まぁ、そんなもんですが。


 ミリオン/ビー・アル・エスは10月17日、低価格Windows用タイトル“ULTRAシリーズ”で
 「熱血高校ドッジボール部」を発売する。販売元はメディアカイト。

キター!
Winでくにおくん!
2000円でくにおくん!
コントローラ無いとこんなゲームできねぇ!!

欲しいけど、PCゲームって何処で買えばいいか未だによく分からん。
どれくらいの規模の店に行けば、買えるかなぁ?



          来週から「恋文」見なくなる気がするnina
                                                  23:30
2003.10.09 (Thu)    銀杏と金木犀1年前
通勤時、キンモクセイの匂いが気持ちの良い秋。

でも、
勤務先の構内には、
踏み潰されたギンナンの放つ臭いもある。

何とかならんかね。



          キンモクセイ好きのnina
                                                  24:00
2003.10.10 (Fri)    ボウリング→麻雀→仕事→麻雀(isb)1年前
朝、いつものように電車待ちの時間にリポD飲もうと自販機へ。
コインで150円無かったため、1000円札と10円玉5枚を入れ、ボタンを押す。

出ない。


もう1度押す。

出ない。


連打してみる。

出た。


1000円札が出てきた。
コインも戻ってきた。

もう一度1000円札だけ入れ直す。

すぐ戻ってきた。

「つり切れランプ」が点いていた。





夜、久しぶりにボウリングしました。

家に帰ってメシ食って、ひさに準備できた事を連絡。
迎えに来てくれた車には、既にisbとhatoの両名が。

そして、何か急いでいる。

なんでだろ?

理由は、
isb君がこの後仕事に行かなければならないから。

“この後”とは、26:00。

夜勤がある仕事ではないようなのですが、
納期前のゴタゴタで深夜2時から出勤のご様子。

有料道路を使って、ササッとボウリング場へ。
金曜の夜だけど、直前に予約してあったので待ち時間ゼロ。
22:10〜23:09の1時間で3ゲームこなす。

終った後はすぐさま麻雀大会の会場へ。

移動中にM.S君に「今から行く」コール。
電話の向こうの彼は、とてもテンションが低い。

コンビニに寄ってM.S君宅に。
「着いたよワン切り」。

が、

一向に出てこない。

コール。
コール。
コール。

着信音が外で待つ我々にも聞こえてくるが、
M.S君の姿は見えず。
13回のコールも虚しく、現れない。

仕方ないので、家族の方に言って入れてもらった。
そして、
M.S君の部屋を開けたisbが見たのは、

寝ているM.S君。


問答無用に起こして早速第1回戦。

1回目の半荘は、hato君を除く4人で。
途中、バイトを終えたK太君が合流。

最初の半荘を終えると、時刻は25:00を回っていた。
ここでisb君は卓を離れ、代わってK太君が参加。
そして、「眠い」と言うM.S君に代わってhato君が参加。

第2回戦の終わりを見届けることなく、
isb君は仕事へと出て行った。

ガンバレ、社会人!


その第2回戦。
K太君のオープンリーチを追いかけてオープンリーチしたひさ君が、
K太君の当たり牌を引き当てて放銃。
役満扱いとなり、K太君は逆転優勝(それまでトップだったのは私)。

-87という大敗を喫したひさ君は、M.S君と交代して寝てしまった。

続く第3回戦。
ストーキング

負けがこんでいた私は、トップのK太君にマネ満で対抗。

第4回戦の途中、5:30頃にひさ君の携帯電話に着信。
isb君からだ。
どうやら、3時間ほどで目処が立って、これから帰るらしい。
「まだやるなら行く」ということで、戦場に舞い戻っていたisb。

hato君は帰り、isb君を交えて第5回戦。

とても眠い。
ひさ君の買ったガムを勝手に食べても、相当眠い。

ninaのツモ、打牌。
M.S君のツモ、打牌。
K太君のツモ、打牌。
isb君のツモ、打牌。
そして再びninaのツモ・・・

寝てた。

この僅かな時間で、
ninaは眠りに落ちていた。


5回やって-24{-6,+20,-18,-2,-18}。
トップのK太君は4回半荘やって+189の1人勝ち。

11日午前8時、ようやく眠りに就きました。



          マネ満が相当嬉しかったnina
                                                  48:40
2003.10.11 (Sat)    3連休スタート。最悪の発進・・・1年前
16:00過ぎに起床。
あー、ダルイ。
そして、右手に力が入らない。
何故だ!?

あ、ボウリングの後遺症か。


トップページの表示ロゴを変更。
実は、8月からNOR.さんから頂いたロゴ第10弾と第15弾を追加していて、
8/23には第19弾ロゴも交ぜていたんですが、さすがに風も冷たい季節になってきたので外しました。



          あと2日も不毛な時間を過ごしそうな気がするnina
                                                  24:40
2003.10.12 (Sun)    びっくりドンキー その後 ドンキーにびっくり。1年前
11:31。
やることもなく、暇を持て余しすぎて「YAWARA!」を読み始めたninaの元に、
isbから電話が。

5分後に行くから。

外に出たninaの目に映ったのは、知らない車に乗っているkmtmとisb。
近づくと、左側のスライドドアがスッと開いた。

新車でした。
kmtmが買いたての新車。
200kmそこそこしか走っていない、新車。

それでどこかへ行こうというわけだ。

hatoに電話。
出ない。
バイト先の前を通ってみたが、彼の車は無いようだ。
連絡がつかないから、とりあえず3人でメシ食いに。
オネーチャンの声に誘導されながら(ナビね。)、隣の街のびっくりドンキーへ。
kmtmの休日の少なさに同情しつつ、腹を満たした我々はmsaさんの左遷先 勤務先へ向かう。

電話して事務所からおびき出し 呼び出し、「来ました。」
msaさんの休憩時間(13:00〜14:00)まで雑談して、近くのカー用品店へ行くことに。


その道中のことである。
我々は、信じられない光景を見た。



右車線でやや前方を走る車の窓から、
あるモノが投げ出された。


それは、重力に引かれて我々の車が走行中の車線に落ちた。



黄色い、
片手で持てるくらいのサイズのモノ。



ドンキーコングが居るぞ!!














前のヤツ、バナナの皮捨てやがった!!









避けて!

スリップしちゃうよ!

避けてっ!!


甲羅を持っていたらぶつけてるところですよ。まったく。


ホームタウンに戻り、hatoを連れ出すことに成功したので、
またも隣街のゲームセンターまでドライブ。

15分100円の時間制アミューズメントで遊ぶ。
携帯電話で会員証バーコードを表示して中に入るようになっているんですが、
isbとhatoの送った空メールに対する返信がいつまで経っても来ない。
docomoユーザのkmtmと、auの私はすぐに来たんですが、
vodafoneの彼らは全然来ない。
仕方ないので、携帯電話無しで登録してもらった。

isbには帰る時にメールが来たようですが、
hato君は返信来たのか?



          携帯でのウェブ閲覧に慣れていないので、画像出すのに相当手間取ったnina
                                                  41:20
2003.10.13 (Mon)    1枚/2weeksで鋭意製作予定(うらら)1年前
まだ右腕に違和感があるんですけど・・・。


42枚目のカレンダーも、
プリン。
プリンの顔写真が15個と、イラストが1個。
そして、飼い主の顔写真が1個。
犬の占有度が高すぎです。


朝、起きてDVD鑑賞。
土曜日に買ってきた「a-nation '03 メモリアルパーフェクトDVDマガジン」を。

その後、メールチェックして、
大量に送られてきていたCGをせっせとHP用に加工。
そんなわけで、うらら画伯のCGコーナー更新です。
とは言え、
初期のモノ以外はまだ未完成段階。
ラフスケッチが多いですが、完成次第アップ予定であります。

さぁ、画伯の創作意欲をかきたてる皆さんの感想をBBSまで!
それが厭なら、私までメールしてくれれば、うららさんにだけお伝えします。


その後はまた暇人街道まっしぐら。
「YAWARA!」を読んだり、アヴのライヴ見たりとダラダラ。

午後から雨も上がったので、
髪を切ろうと出かけたら「本日休業」。
本屋に行っても「本日休業」。
仕方ないのでtotoだけ買って帰りました。

あー、終わっちゃった。
3連休、終わっちゃった。
明日から11日連続休み無しです。
はぁ〜っ・・・。

ウチのサイトの常連さんがHPを立ち上げました。
LINKページからどうぞ。



          12日後が楽しみで仕方ないnina
                                                  24:00
2003.10.14 (Tue)    11日連続休み無し 初日1年前
今日知ったこと。

19:30から打ち合わせがある事。

連休明けにいきなりヘヴィーな勤務はやめて下さい。
先週までで6.5時間だった残業時間が、
一気に10.5まで伸びました。

今日はいつにも増して銀杏が転がってました。
プチプチ踏み潰されてました。
私も踏みました。


 コンビニのサークルKとサンクスが合併
 ユニー系のサークルケイ・ジャパン(本社・愛知県稲沢市)とサンクスアンドアソシエイツ(東京都港区)、
 両社の100%持ち株会社のシーアンドエス(愛知県稲沢市)は14日、04年9月1日に合併することを決めた。
 サークルケイを存続会社とし、合併後の社名は「サークルKサンクス」となる。
 当面、「サークルK」「サンクス」の両ブランドは維持する。
 サークルKとサンクスを合わせたチェーン全店の売上高は約1兆935億円(03年2月期)で、業界3位。

コンビニの「本社」って言うのは分かるけど、
「本店」ってあるんだろーか?


 ボーダフォン、TV内蔵携帯「V601N」発表
 ボーダフォンは、地上アナログTVチューナーを内蔵した新端末「V601N」を12月上旬以降に発売する。
 視聴中に電話とメールの着信も行える。連続視聴時間は最大約60分。価格はオープン。
 TVの起動や縦表示・横表示の切り替えはワンタッチで行える。
 アンテナ兼用のステレオイヤホンマイクが同梱されるほか、同梱のライン入力ケーブルと
 市販の同軸ケーブルを使えば家庭のアンテナ端子と接続してクリアな映像を表示できるようになる。
 TV/外部入力映像は静止画やアニメーション(最大9枚)としてキャプチャーが可能。
 外部入力映像はMPEG-4形式での録画(最大30秒)もできる。
 ただしキャプチャーした静止画などはメールでの送信はできない。
 TV視聴中、事前に登録したサイトに簡単な操作でアクセスできる機能も搭載。
 TV視聴中でもすばやくWeb画面に切り替えられる。
 ムービー写メールはNancy形式に加えMPEG-4形式にも対応。
 カラオケリモコン機能として、「J-N51」の「DAM」(第一興商)に加え、新たに「Lavca・X2000」(タイトー)にも対応。

TVチューナー内蔵より、カメラ無し携帯を作れ。
それにしても、カラオケリモコン機能は相当無駄な気がする。



          秋の新ドラマ、2週目で早速見られなかったnina
                                                  23:30
2003.10.15 (Wed)    11日連続休み無し 2日目1年前
ハム

1年以上使ってなかったポストペットを起動しました。


今日は会社の帰りに本屋に寄ったんですが、
目当ての本が立ち読みできないようになっていまして・・・。
まぁ、月刊誌だからまだ店頭から消える事はないだろう。
他の本屋で見る事にする。



          以前は用もないのにペットでメール送りまくっていたnina
                                                  22:20
2003.10.16 (Thu)    11日連続休み無し 3日目1年前
昨日、初めて知った。
自分の携帯電話でカレンダーが表示できる事。
カレンダー機能としてではなく、スケジュール設定画面がカレンダーになっているのだが。

いやぁ、この世にはまだまだ知らない事が溢れていますなぁ。


今日は朝からいきなり鬱でした。
普段なら、
「あと2日で休みだ♪ 金曜なんて半分休みに入ってるようなもんだから今日1日頑張って乗り切るぞ!」
という目覚め方なんですが、
今朝は、
「今日、明日と行ってもまだ1週間も残ってるのか・・・」
やる気なんて湧いてくるはずも無く。
私は明日、何を支えにして生きていけば良いのでしょう(涙)?


 セガ:中間連結純利益、57億円に大幅改善-通期予想80億円
 セガは16日、今年9月中間期の連結純利益が57億円と、前年同期の5.6倍に大幅改善した見込みだと発表した。
 期初予想は2億円だった。業務用ゲーム機とゲームソフト事業で計画を上回る収益を確保した。
 アミューズメント機器販売事業は、新規出店の増加に伴い定番商品の「UFOキャッチャー」などの売り上げが
 増えたほか、新製品「アヴァロンの鐘」や「ドラゴントレジャー」が好評で、売上高、利益とも計画以上となった。
 ゲームソフトのコンシューマー事業は、PS2向け国内ソフト「J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!3」や
 「頭文字D Special Stage」、GC向け海外ソフト「Sonic Adventure DX」などの受注が好調だった。
 下期に見込んでいた利益の一部を中間期に計上することも、増益に寄与する。
 アミューズメント施設運営事業は、売上高は微減となったが、利益は当初計画を達成できた見込み。
 この結果、中間連結売上高は前年同期比1%減の942億円(期初予想は880億円)、
 経常利益は同42%増の57億円(同12億円)となったと見込む。
 中間業績の上方修正に伴い、通期の連結純利益予想は従来見通しを6.7%上回る80億円に引き上げた。
 売上高は同1.4%上回る1957億円、経常利益は同9.5%上回る115億円と予想している。

私がゲーム買わなくなって久しいですが、SEGAは頑張っているようで良かったです。
業績が安定してきたら、Dreamcast2でも発表して私をまたゲーマーに連れ戻してください。


今日の昼メシの時に、同僚が「Do As Infinityの新曲、買った?」と訊いてきました。
『柊』のことの模様。
「キャッチーでいい曲」と言っていたんですが、買う気は毛頭ない模様。
うーん、買わないのかよぉ。

その『柊』ですが、昨夜SSTV「NEW CUTS」でPV先行OA観ました。
フルVerじゃないので、すごく短く感じました。
うーん、発売まで長いなぁ。
なんでDo The Radio終わったんだよ〜



          DC2が出たら週末は引きこもりそうな気がするnina
                                                  23:50
2003.10.17 (Fri)    11日連続休み無し 4日目1年前
休みまであと7日です。

明日・明後日は本社でセミナー。
よく考えてみると、本社に行ったことって、数えるほどしかないんですよね。
中がどうなってるかよく知らないし。

セミナーの講師が外国人なので、英和・和英辞典を持って行こうと思ったんですが、
何処にあるのか分からない。
行方不明です。
確か、大学に置いていた辞書は持って帰ってきたはずなんだけどなぁ。



          通勤定期も切れて行く気が全く起こらないnina
                                                  24:00
2003.10.18 (Sat)    11日連続休み無し 5日目・土曜日1年前
 鬼束ちひろ、声帯手術していた
 9月中旬に声帯結節の切除手術。手術当日に退院し、現在は自宅療養中。
 声の酷使が原因で歌手や教師に多い疾患で、両側の声帯にポリープのような小さな突出ができる声帯結節。
 「手術で微妙に声の感じが変わるかもしれない。今の自分の声で歌いたい」と希望し、
 手術直前に「いい日旅立ち・西へ」をレコーディングをした。
 11月27日に発売するドラマ「トリック」の主題歌「私とワルツを」を今月中にレコーディング予定だが、
 復帰のメドは立っていない。

コーラ飲み過ぎなんですって。
レコーディング時にコーラとか、歌い手さんにあるまじき事ですよ。
いくら好きだからって、ねぇ?

そのコーラ、今日私は1リットル飲みました。
そうでもしなきゃ、セミナー中に寝てしまったことでしょう。
いや、危うかったんですけどね。
英語の説明が全部分かるわけじゃないので、
聞き取れた単語とテキストの文字、図、表、数式から内容を推測しなければいけないので、
とてもエネルギー使います。

明日もポールのセミナーかぁ・・・。
ガム買ってきたのでコーラの量は減らそうと思います。



          セミナー後のウェルカムパーティには参加しなかったnina
                                                  22:00
2003.10.19 (Sun)    11日連続休み無し 6日目・日曜日1年前
今日も朝からポール氏によるセミナー。

脱・コーラで1日ガンバリました。
朝は駅でエスカップ飲んで、
午後はガムを噛み続けました。
それでも、少しの間意識がお出掛けしましたが。


17日にDo As Infinityオフィシャルサイトでツアーの告知がされました。
先月27日に払込もうとしたのはチケット代。
そー言えば、なんか金欠だと思ったらshito君の分を立て替えたままだ。
というわけで金よこせ > shito
まだチケット取れてるか分からないんですけど。



          早くどの席のチケットか知りたいnina
                                                  24:40
2003.10.20 (Mon)    11日連続休み無し 7日目1年前
 タランティーノ監督「深作監督に捧ぐ」
 ハリウッドの鬼才、クエンティン・タランティーノ監督(40)が19日、都内で会見。
 6年ぶりの新作「キル・ビル」が25日に公開される。師と仰ぐ深作欣二監督(享年72)が今年1月に亡くなったが、
 タランティーノ監督は「彼がいなければ、この作品は完成しなかった。亡くなったのは残念だけど、
 偉大な監督として僕の心の中に残っている」としみじみとした口調で話した。
 映画の冒頭に「深作監督に捧ぐ」とクレジットを入れた。
 タランティーノ監督が「自分の集大成」という6年ぶりの新作を、故深作欣二監督へささげる。
 監督デビュー前、ロサンゼルスのビデオ店でアルバイトしていたが、
 店にあった「仁義なき戦い」シリーズを見て深作監督にあこがれた。
 「パルプ・フィクション」が公開された94年に来日した際に、深作監督と感激の初対面。
 その後もキャンペーンなどで来日するたびに師と仰ぐ深作監督に会い、アドバイスを受けた。
 「キル・ビル」は女性エージェント(ユマ・サーマン)が日本刀を手に敵に立ち向かう復しゅう劇で、
 「仁義なき戦い」の影響を色濃く受けている。
 深作監督が「バトル・ロワイアル」で見いだした女優 栗山千明(19)も出演している。
 タランテイーノ監督、深作監督とロサンゼルス在住の俳優千葉真一(64)の3人で
 「一緒にアクション映画を撮ろう」と何度も打ち合わせをしたが、深作監督の死去で実現しなかった。
 「キル・ビル」に服部半蔵役で出演している千葉は会見で「3人でいい作品をつくろうとずいぶん話し合ったが、
 こんな形で実現し、私だけが参加することになってしまった」と話した。
 完成披露試写会でタランティーノ監督は、深作監督の長男の深作健太監督(31)から花束を受け取った。
 時間があれば深作監督の墓参りに行くことも計画しているという。

ちょっと見たくなった。
BRでの「あたしの全存在をかけて、あんたを否定してあげる」にシビレた私としては、
栗山千明の役どころも気になるところ。


 ソニー、最大2万人削減へ
 ソニーは20日、世界に約16万人いるグループ社員を最大で2万人削減する方向で最終調整に入った。
 国内のテレビ向けブラウン管生産は来年中にも中止する。
 28日に発表する2005年度までの構造改革案に盛り込む見通しだ。
 主力の音響・映像機器分野を中心に、グループ内に分散する開発や設計、製造の拠点を集約し、
 不採算事業からの撤退を図ることで高収益体質を確立する狙い。
 ソニーの連結従業員数は3月末現在で16万1100人。03年4月から06年3月までの3年間で3000億円の
 構造改革費用を計上し、ソニー本体も含め全世界で最大2万人を早期退職優遇や採用抑制などで削減する方向。
 うち03年度は1400億円の改革費用を投じる。国内外の生産事業所集約のほか、非戦略的資産の処分も実施する。

金を生まないところは切り捨て。
ヤダヤダ。


 廃盤CDネットでセール
 エイベックスなど日本レコード協会加盟の音楽会社24社は、11月6日午前9時から19日深夜まで約2週間にわたり、
 廃盤音楽CDなど4000タイトル、約12万枚を、インターネットを通じて定価の最大70%引きで販売する
 「廃盤CD大ディスカウントフェア〜レコードファン感謝祭2003」を開催する。
 廃盤は、音楽CDのほか、VHSビデオ、カセットテープなどで、定価の70%引きで販売。
 ロック、ジャズ、クラシック、演歌・歌謡曲などのジャンルから選べる。
 また、廃盤ではないが再販売価格維持期間を過ぎた商品を定価の25%引きで、
 輸入盤を1枚800円、2−4枚セットなら1600円、5枚組以上のセットの場合3000円で、それぞれ販売する。
 販売に先立ち、21日から事前の商品閲覧と利用者登録受け付けを開始する。  fair.jmd.ne.jp

ちょっと気になるけど、4000タイトルもチェックするのは大変だろーなー。


43枚目のカレンダーも、
プリン。
RYOさんと2ショット。


長い。
休み、まだぁ?

土・日の日記で書き忘れていた事。
セミナーをやっていた場所なんですが、
本社の入っているフロアは全体が禁煙。
で、
何でタバコの自販機があるの??


今日はホントに気力が湧いてこなかったですね。
明日以降に備えて早く寝なきゃ。
そんな風邪気味の月曜。



          きっと「キル・ビル」は映画でもビデオでも見ず、TV放送する頃に思い出すであろうnina
                                                  23:50
2003.10.21 (Tue)    11日連続休み無し 8日目1年前
あー、休みが欲しい。

なんとか週末に風邪が抜けてくれるとイイんですが・・・。
ボーっとして仕事になりませんってば。


明日を乗り切れば、木・金と研修で本社へ出張。
出社時間が遅いのでいつもより楽だ♪
ようやく休日が見えてきた。



          週末は静養で終わってしまう気がしてきたnina
                                                  23:00
2003.10.22 (Wed)    11日連続休み無し 9日目1年前
毎週水曜はリフレッシュデー。
定時退場日であります。

そんな今日は20:00まで残業。

それほど切羽詰まった仕事があるのに、
明日・明後日と社内研修で本社へ出張。

来週は厳しい1週間になりそうです。


帰りに寄った本屋立ち読みできない状態だった。
名古屋で探すか。



          その本を買おうとは全く思わないnina
                                                  23:30
2003.10.23 (Thu)    11日連続休み無し 10日目1年前
ようやく立ち読みできました。

「月刊 ニュータイプ」を。

またも、うらら氏の作品が掲載されております。
11月号の187頁に。
当サイトへ移籍する前のもので、shito君のページにある「フリーダムガンダム」です。
11/9には12月号が並ぶので、見るなら今のうちです。


明日の研修後、受講者で打ち上げ呑み会やるみたいです。
というか、今日も繰り出していった一行があったんですが。


何はともあれ、やっと週末です。



          体調如何によってはあまり呑まないつもりのnina
                                                  23:40
2003.10.24 (Fri)    11日連続休み無し 11日目 そして週末へ・・・1年前
終わったーーー。


研修のなんと短いこと。
サクサク時間が進んでアッという間に週末突入です。

その後は受講者数人で呑みに。

帰ってからは麻雀へ。



休息は?



          明後日はフットサルで休むヒマのないnina
                                                  39:10
2003.10.25 (Sat)    「3杯でプレゼントキャンペーン」1年前
「立直・ドラ6。」

その時、親だったひさ君がおかしな事を言い出した。
ドラ6。
四萬の暗刻を手元に持っており、
ドラ・裏ドラの指示牌はともに三萬。
親跳に放銃しました。


4半荘やって{+25,−30,±0,−11}のトータル−16。
2位でした。


そのまま、6:00過ぎから吉野家へ。
牛丼・牛丼弁当・牛皿・定食 3食で牛丼並盛1杯プレゼントキャンペーンが、
即適用されることを知りました。
つまり、
4人で牛丼5杯(大盛、並、並、ひさ君が並×2)だったので、
その内、並1食分その場で無料になりました。


そんなわけで、寝たのが7:00過ぎ。
起きてからはtoto買いに行って、散髪してきた程度。


あー、休日が終わっていく・・・。



          土曜の朝食は吉野家or無しのnina
                                                  23:40
2003.10.26 (Sun)    『柊』で初TV出演1年前
寝不足&風邪気味でフットサル。
疲れMAX。

来週は土曜にフットサル。
ふぅっ・・・。


NHK BS2の「BEAT MOTION」で『柊』を歌ってるのを見ました。
この前観たPVと同じ尺でした。
あれでフルコーラスなのかなぁ?

その番組でスタパンも観られました。
動いてるところ見たの初めてです。
何となく得した気分。

夜は日曜洋画劇場で「インビジブル」見ました。
やっぱり吹替えで見るのは楽でいいです。



          明日も筋肉痛必至のnina
                                                  23:50
2003.10.27 (Mon)    「GATES OF HEAVEN」、1ヶ月後1年前
はぁっ・・・。
週明け1発目で残業3時間。
常駐先の人に、
「nina君が風邪でダウンしたらこのプロジェクト止まっちゃうねぇ。」
と言われました。

笑えません。
もちろん、私の能力が必要とされているわけではありません。
入社後半年しか経ってないので、求められても応じられません。

絶対的に人手不足。
そして、仕事来すぎ。
ネコの手も借りたい状態のようなので、私がやってるわけです。


福岡ダイエーホークス、4勝3敗で日本シリーズ優勝。
阪神、残念でした。


44枚目のカレンダーは、
VANちゃん@ライヴ。
でも写真ぢゃねぇ・・・。


さて、一ヵ月後に正式決定しました。
当初、ラジオ等で11/19発売と言われておりましたが、
未だに製作中ということもあり、これが限界らしいです。
Do As Infinityの5th Album「GATES OF HEAVEN」、11/27発売予定。
期待通り“G”から始まるタイトルでした。

さて、26日に休み取ろうかな。



          かなり真剣に休みを取ろうと思うnina
                                                  23:30
2003.10.28 (Tue)    「GATES OF HEAVEN」、完成1年前
「GATES OF HEAVEN」、今日完成した模様。
ホントにギリギリのスケジュールだな。

で、11/26に休みとってフライングゲットする計画ですが、
無理。
この日、部長との懇談会がありまして(涙)。
27日に休もうかな・・・。



          とにかく休むつもりのnina
                                                  24:10
2003.10.29 (Wed)    049 Diana , coming soon1年前
 太陽表面で28日、フレアが発生。
 米海洋大気局(NOAA)は地球が激しい磁気嵐に見舞われる可能性があると警告した。
 磁気嵐は、フレアで発生した電気を帯びた粒子が地球に到達し電離層を乱す現象。
 通信や放送の障害、電子機器の誤作動、停電などの原因となるほか、
 人工衛星が影響を受けることもある。一方、中緯度帯でもオーロラが発生しやすくなる。

 宇宙航空研究開発機構は29日、データ中継衛星「こだま」(DRTS)が未明、搭載機器に異常信号が頻発し、
 機能を停止する安全モードに入ったと発表した。活発化した太陽フレアの影響と推定している。
 こだまは2002年9月に打ち上げられ、インド洋上の静止軌道にある。
 環境観測衛星「みどり2」からデータを受信し地球に送信する役割を果たしていたが、
 みどり2は25日から通信を途絶しているため実害はないという。
 宇宙機構は太陽フレアが沈静化した後に通常運用に復帰させる予定。
 宇宙機構によると、29日午前零時半ごろから姿勢制御用のセンサーの信号にノイズが頻発したため
 故障検知機能が働き、同3時40分ごろに、最低限の電力消費に抑える安全モードに移行し機能を停止した。
 担当者は「設計通りの動作。フレアの影響は一過性だ」として復帰に問題はないとしている。

私も磁気嵐のせいにして日記を書かなくてもイイですか?


 「史上最悪の災害」 加州の山火事、死者18人に
 米カリフォルニア州南部の山火事は28日も延焼を続け、死者は16人になった。
 同州と地続きのメキシコ北部でも同日までに30カ所で山火事が発生し2人が死亡、
 15家屋が焼失した。デービス同州知事は28日、「州史上最悪の災害で、
 被害額も最大の20億ドル(約2100億円)になりそうだ」と語った。
 同日夜(日本時間29日昼)までに同州では、東京都の面積を上回る2300km2が焼け、1608家屋が焼失した。
 ロサンゼルス北西部では住宅地への延焼をくい止めたが、州南部ではメキシコ側に拡大している。
 被害が拡大するにつれて避難民も増え、ロサンゼルス東部のサンバーナディノ市の
 飛行場の格納庫に作られた避難所には同日までに、子ども約500人を含む約2千人の避難民が登録した。

その大変なL.A.で、MSさんはイベント開催中。
 米国ロサンゼルスで10月26日(現地時間)から開催されているMicrosoftの開発者向けイベント
 「Microsoft Professional Developers Conference 2003」(PDC 2003)で、
 Microsoftは次期Windows「Longhorn」(開発コード名)の詳細を明らかにした。

OSの開発より、バケツリレーでもして下さい。
 APIセットがWin32からWinFXへ
なんのこっちゃよう分かりません。
 付属資料によれば、CPU 1.6GHz以上、メモリ1GB、グラフィックスボードは最低でもDirectX 7、
 推奨はDirectX 9対応で、VRAM 64MB以上。

要求スペックでギガメモリですか。
ロングホーンがリリースされる頃にはそれがミドルクラス以下になってるんだろうなぁ。


承諾済広告※ CG入荷情報
うらら画伯の作品を当HPで公開中ですが、
No.049が完成したそうです。
近日公開予定。

今気付いたんですが、
047─048─049の並びのはずが、
047─046─048って表記になってた。
勝手に番号変えてやろうかと考えてしまった。

なんにせよ、1ヶ月ぶりの更新です。
もっとペースを上げてもらうため、皆さんの感想を是非。



          CGページ設置からまだ2週間くらいしか経ってないと思っていたnina
                                                  24:00
2003.10.30 (Thu)    人のやさしさに触れた夜1年前
「●●ですけど、いいですか?」


救われました。


この一言に。





乗換駅(終点)に着いた電車内で寝ていた私に、
声をかけてくださった女性に感謝。


もうちょっとで跳ね返って行くところでした。
ありがとう、見ず知らずのおばあさん。



          さすがに乗り換え後は寝られなかったnina
                                                  23:30
2003.10.31 (Fri)    2:00くらいに解放してもらいたく1年前
定例麻雀会。
しかし、明日はフットサルの練習日なので、
「26:00くらいに代打を寄越して欲しい」とひさに告げておいたのだが・・・。


21:54。
そろそろ迎えの連絡が来るかと待機していたが、音沙汰無し。
ひさにCメールで開戦時間を訊ねる。

22:22。
isbからtel。
「ひさに連絡とれん。」
とりあえず、2人でコールラッシュ。
isb→ひさ(vodafone)
nina→ひさ(au)

23:18。
isbから連絡。
「ひさ、今起きた。」

23:26。
合流。


で、26:00からK太は来るの?



それまで寝ていたようなヤツに期待した私が愚かでした。



          この時すでに寝ることを諦めていたnina
                                                  62:50




日記のTOPへ
2003年のindexへ
先月    来月




top



Copyright © nina 2003 禁無断転載