2002.10.31 (Thu) まぁだだよ | |
---|---|
23:40帰宅・・・。 眠い。 発表3日前に、まだデータとっているなんて、 思いもよらなかった。 そして勿論、OHPは未完成。 間に合うのか? オリコンデイリーランキング(シングル)、TOP3変わらず。 このままウィークリーでも3位かなー? 帰宅直後、ドアに右足小指をぶつけてフリーズしたnina | |
2002.10.30 (Wed) 3位からスタートです | |
「真実の詩」、10/29付 オリコンデイリーランキングで3位。 1位はモーニング娘。の「ここにいるぜぇ!」、 2位はT.M.Revolutionの「INVOKE」。 TMRに負けてるかぁ・・・。 MONDO GROSSO feat.BoAがライバルかと思いきや、20位でした。 もう駄目かも。 学会。 全然データに説得力がないの。 比較してる両者に大差がないし、 各結果には脈絡が見られない。 こんなの無理ですって。 精神疲労と寝不足、そしてこの寒さで参ってしまいそう。 でも、この学会発表を越えないと、 京都の学祭ライブに辿り着けない・・・。 あーぁ、どこか遠くに行きたいナ。 この先も思い遣られるnina | |
2002.10.29 (Tue) 14th | |
Do As Infinity 14th MAXI Single【真実の詩】、店着日! 10/30発売の新曲、フライングゲット! 昨日、今日と学会の準備で20:00過ぎまでガッコに居るninaです。 空腹に耐えながら寒い夜道を急ぎ、バイト先までCD買いに行きました。 今回、「サポーターズ店」に指定された店で予約して買うと、 先着でポスターが貰えるというキャンペーンをやっていたみたいなんですが、 その情報が出たのが10/21。 とっくに予約済みだっての。 バイト先で注文済みだっての。 キャンセル不可だっての。 というわけで、バイト先に行って【真実の詩】と、 ザ・フォーク・クルセダーズの【戦争と平和】を購入。 34年振りに、期間限定(今年いっぱい)で再結成したフォークル。 私が購入に至った理由は、 THE ALFEEの坂崎氏が参加していることと、 「あの素晴らしい愛をもう一度」が新録で入っているから。 DAIもフォークルも最高です。 しばらくヘヴィーローテーションな予感。 学会の準備もヘヴィーなnina | |
2002.10.28 (Mon) ケイゾク | |
Do As Infinityのファンクラブ「Dive At It」から 会員継続特典が届きました。 今日、「送りました」書き込みがオフィシャルBBSにありました。 会報は届くの遅かったのに、これは早く着くのね・・・。 MONTHLY LEAGUE、10月期が終了。 25戦8勝17敗で最下位でした。 仲間内でも勝率最低・・・。 自チームの選手は“全員左利き”のnina | |
2002.10.27 (Sun) サッカーネタ6連発 | |
復讐の時は来た。 キリンカップは駄目だったけど、 今日こそは! TOYOTA CUP 世界最強のクラブチームを決めるこの試合。 今年はスペインのレアル・マドリードとパラグアイのオリンピアが横浜国際総合競技場で闘う。 本日、チケット発売日。 こちらも初日の店頭販売は無い。 電話かWEBでの申し込みになる。 昨日も27:00まで起きていたが、9:50に起きてPCを起動させる。 10:00から販売開始。 販売サイトでの事前登録は済ませてある。 あとは繋がるのを祈って、クリックするだけだ。 ムリっ。 繋がるわけねーじゃん。 さっぱり駄目。 もうヤダ〜 12月18日、サンチャゴベルナベウ(マドリード)で行われるレアル・マドリードvs世界選抜戦に、 東アジアから唯一、パルマの中田が選出される見込みとなった。 当日はFIFAの定めた「世界サッカーデー」。世界中で24時間途切れることなく プロサッカーの試合が行われるように現在、準備がすすめられている。 しかし、その目玉はなんといってもこのレアル戦。スペインのアス紙によれば、 FIFAから世界選抜チームの出場選手選びを任されたのはレアルのデルボスケ監督。 「ジダン、ラウル、フィーゴ、ロベルトカルロス、ロナウドの5人を集めて意見を聞いた」と、 スーパースターの“推薦”により、以下のメンバーで、ほぼ決まりとなった。 中田、ウミト・ダバラ(トルコ)、ベッカム(英)、オーウェン(英)、ビエリ(伊)、 デルピエロ(伊)、ネスタ(伊)、カーン(独)、バラック(独)、アイマール(アルゼンチン)、 サムエル(アルゼンチン)、サビオラ(アルゼンチン)、プジョル(スペイン)、ホアキン(スペイン) カーン様、キター!! レアル相手に完封を期待。 それより、この「世界サッカーデー」、ninaの誕生日だったりする。 こんな些細なことで嬉しくなったりするのは若い証拠かな? J1第11節の6試合が26日に各地で行われ、磐田が今季4度目のFW中山雅史(35)と 高原直泰(23)のアベック弾で横浜に3―1と快勝。首位をキープして完全優勝へ一歩前進した。 磐田は40試合連続得点で、横浜FがつくったJリーグ記録に並んだ。 Jリーグ最速200勝、鈴木監督の監督としてのJリーグ最速50勝など、 今季は多くの記録を塗り替えてきた。あとは史上初の両ステージ優勝だけ。 名波は「チャンピオンシップをやらないのは(営業)収入的にはどうかということを チーム関係者と話したことがある。でも、チーム全員がもう1回 (日本一のチームが出場する)アジアの大会に出たいと思っている」と、 収入よりも名誉を選ぶことで全員の気持ちは固まっている。 横浜Fが記録持っていたとは・・・。 懐かしいなぁ。 横浜のウィルが26日、磐田との試合中にチームメートに暴力をふるう前代未聞の不祥事を起こした。 後半40分。敵陣の左サイドで奥とウィルのポジションが重なり、奥が「真ん中」と指示したのが トラブルのきっかけだった。「ドリブルばかりしてパスを渡さない」と、キレたウィルが反論し 言い合いになった。その直後に河村に体当たりして、この試合2枚目の警告で退場になると、 後ろを向いていた奥の左後ろ足を左足で蹴り上げた。 ウィルの横浜でのトラブルはこれが3度目。5月12日のナビスコ杯の市原戦では相手GKを殴り、 後日謝罪に出向いたものの短パン、Tシャツ姿でひんしゅくを買った。 第2ステージでは緩慢な練習態度をラザロニ前監督からしっ責され、 9月14日の仙台戦ではメンバーから外された。 フロントは29日にウィルの謝罪の態度を見て処分を下す方針だが、 保有権を持つ大分との契約を途中解除し、チームから“追放”する可能性が大きい。 サッカーはチームプレーですからね。 これはちょっと・・・。 JリーグJ1の札幌は27日、カシマスタジアムで鹿島と対戦、 小倉の2ゴールで2度リードをしながら守りきれず、延長戦の末2―3で敗れた。 この結果、札幌は残り4試合に90分以内で全勝しても年間総合勝ち点が22にしかならず、 年間順位15位以下が確定、来季のJ2降格が決まった。 やっぱり駄目だったようです。 頑張ってJ1に戻ってきてください。 26〜27日のJ1第2ステージ第11節、J2第40節を対象にしたtoto第65回開催の当せん金が27日、 発表され、全試合的中の1等は全国で1口のみで、当せん金は1億円だった。 8452万6770円が第66回開催の1等に繰り越される。1試合外れの2等は369万0588円(20口)、 2試合外れの3等は20万8110円(532口)だった。 「その他」(0)がJ1、J2合わせて7試合のほか、 支持率の低かった福岡が勝ったことなどで、金額が上がった。 1億出ましたねー。 今年7回目(通算10回目)ですって? そう。 それはなんとも羨ましいことで。 私? 惨敗でした。 W杯に行けたことで運を使い切った感のあるnina | |
2002.10.26 (Sat) 誕生日 | |
isbさん、誕生日おめでとう。 私は、もう誕生日が嬉しいなんて全然思わなくなってしまった。 めでたくもなんともない。 別に何が変わるでもないし。 成人するまでですね。 誕生日を待ち焦がれてたのは。 成人式が遠い昔に感じるnina | |
2002.10.25 (Fri) 光を求めて | |
すっかり秋だというのに、まだしつこく蚊が居る。 最期に卵を生むためのエネルギーを吸うために闘いを挑んでくる。 深夜、ninaの部屋を一匹の蚊がホバリングしている。 私の部屋は散らかっていてスペースに乏しいため、叩き潰すチャンスが中々訪れない。 そこで私は考えた。 部屋の明かりを消して、ドアを開放する。 さすれば廊下の明かりに誘われて外へ出て行くだろうと。 廊下の照明が直接入り込んでくるわけではないが、 真っ暗にした部屋に比べて相対的に廊下の照度が上がるはずだ。 本能的に光を求める哀れな蟲は、これで出て行くはず・・・ ・・・だった。 オプティカルマウスが赤い光を発していなければ。 右足を2箇所やられました。 殺虫剤は嫌いなnina | |
2002.10.24 (Thu) 今そこにある危機 | |
インターネットに深刻な攻撃 FBIなどが調査開始 インターネットを運営するのに極めて重要な基幹サーバーに対する攻撃が21日にあり、 米ホワイトハウスや連邦捜査局(FBI)が調査を始めた。 今回の攻撃は短時間だったため、ほとんどの利用者は気づかなかったとみられるが、 「過去最悪の攻撃だ」と考える人もいる。 インターネット利用者が、インターネット上の住所にあたるURI(旧称URL)を指定するとあるサーバーに接続されるが、 そうした「振り分け」をしている「ルートサーバー」と呼ばれる重要なサーバーがある。 これが停止すると、振り分けができなくなり、インターネットは事実上、利用できなくなる。 今回、攻撃されたのは、「.com」「.org」などトップドメインと呼ばれる最上位のURI振り分けを担当するルートサーバー。 これらのサーバー13台はインターネット運営のために極めて重要で、世界中に分散して設置されている。 ところが、米東部時間21日午後4時45分ごろから、そのうち9台が何者かから「DOS(サービス拒否)」と 呼ばれる攻撃を受け、正しい振り分けができなくなったり、止まったりした。 異常に気づいた担当者が防御措置を取り、攻撃は突然停止したという。 バージニア州でルートサーバー2台を管理しているベリサイン社の広報担当者は 「我々は備えをしていたし、迅速に対応した」と話す。 実際には、これらのルートサーバーが応答すべき振り分け情報は、末端のインターネット接続業者(ISP)の サーバーにもそのコピーが一時保存されており、ルートサーバーが短時間停止しても、 インターネット運営が停止することはないが、ルートサーバーが本格的な攻撃を受けたことで、 関係者は衝撃を受けている。 ある政府筋は「インターネットの歴史の中で、これらの極めて重要なサーバーに対する、 最も深刻で大規模な攻撃だった」と話す。FBIの国家インフラ防御センターの広報担当者も 「今回の攻撃を把握しており、真剣に対応しているところだ」と話す。 理論的にはルートサーバーが1台しかなくてもインターネットの運営は可能だが、 13台のうち4台以上が停止すると、振り分けの効率が落ち、利用者はインターネットが遅くなったように感じる。 2000年4月には、技術的問題から13台のうち4台がわずかな時間、停止した。 97年7月には、ルートサーバー管理者のミスで7台が数時間停止し、 インターネットは事実上、機能停止している。 何がしたかったんでしょう? ルートサーバー潰したら自分もネットに繋がらなくなるのに・・・。 shitoさん宅にある当ページのサーバーも時々アタックを受けているようなんですが、 セキュリティー関連の知識に乏しいので何がなんだか分かりません。 それ以上に、 今の私には大きな問題が。 学会の準備がちっとも進まないこと。 何故って、 結果を見ても何も分からないんですもの。 ヤバイなぁ・・・。 大阪の学会には行かず、京都の学祭だけに行きたいnina | |
2002.10.23 (Wed) 道産子オーレ | |
J1後期第10節 札幌1−0市原 札幌は後期初勝利を挙げ、今節でのJ2降格を免れた。 敗れればJ2への降格が決まる札幌。 前半30分、新居が先制ゴール。これが決勝点。 でも、相変わらずリーチかかったままです。 次節、鹿島が引導を渡すでしょう。 さようなら、コンサドーレ。 こんなこと書いたらファンの人に怒られるな・・・。 当HPのサーバー機のHDDを交換するそうです。 21日に入手したらしく、近日中に取り替えるらしい。 当然、その時は当HPも閲覧不可能になります。 いきなり繋がらなくなったら、そう思って下さい。 でも、5GBが5,000円で買えるとは・・・。 今、ninaが大學で使ってるPCなんて、1.5GBしか積んでないんですよ? 1000円分出資したnina | |
2002.10.22 (Tue) 26:00閉店 | |
hiroya。君の代わりで21:00〜26:00までバイト。 久しぶりのラスト・シフト。 眠いです。 寒いです。 もう、閉店まで働くのはこれで最後にしたいなぁ。 生活リズム崩れるからね。 2時までバイトするのは身体に良くないですよ。 普段からネットサーフやHP更新で2時過ぎまで起きてるnina | |
2002.10.21 (Mon) 愚かなノーベル賞 | |
前にも触れましたが、 イグ・ノーベル賞 平和賞を受賞した、 タカラ「バウリンガル」。 他の部門はと言いますと、 ▽生物学賞 「農場におけるダチョウの人間への求愛行動の研究(英)」 ▽物理学賞 「ビールの泡の減り方が指数的であることの検証(独)」 ▽学際的研究 「へそのゴマの成分の比較研究(豪)」 ▽化学賞 「原子の周期表のテーブルを作成(米)」 ▽数学賞 「象の表面積を求める公式を発明(印)」 ▽文学賞 「他人がアンダーラインを引いた教科書で勉強すると学習が阻害される(米)」 ▽衛生学賞 「犬と猫の洗濯機(スペイン)」 ▽経済学賞 「エンロン(ベルギー、パキスタンなど五カ国)」 ▽医学賞 「人間と彫刻における骨格の非対称性について(英)」 ちなみに1997年は、日本人学者グループの「さまざまな味のガムをかんでいる人の脳波の研究」のほか 「車やバスのフロントガラスにぶつかる虫のパターンの分析」などが受賞。 98年は「カナダの原野でクマ・グリズリーに襲われた時に身を守るよろい一式」などが栄冠に輝いている。 あぁ、 私もこーゆー面白い研究したいな〜〜〜 ところで、インド人にとって象の表面積を求めることは重要なのでしょうか? 人間の洗濯機も作って欲しいnina | |
2002.10.20 (Sun) Time is money | |
5:00、起床。 始発で名古屋へ向かう。 今日は、キリンチャレンジカップ 日本代表×アルゼンチン代表 のチケット販売日。 ぴあ売りなので、前回と同じ窓口に行く事にする。 名古屋市に在る某ビルに着いたのが7:00前。 ビル、開いてないです。 当然ですが。 ビルの前で30分ほど待ってみたのですが、 寒い。 寒いっつーの。 で、地下街に潜ってみたりして、8:20頃。 ビルの中に入ったninaが見たものは! 本日定休 ・・・・・。 いやいやいやいや。 ぴあカウンターなんて此処だけじゃないっ! 再び地下鉄で移動。 トンガ君に電話をして、チケットぴあの場所を聞く事に。 2コールで留守電直行。 ・・・・・。 自分で探そうかな。 と思ったら1分後に折り返しが。 トンガ「寝過ごしましたぁ〜」 で、ぴあの場所聞いたんですが、よう分からん。 彼の家の近くにいたので、来てくれる事に。 今度は人が並んでる。 まだシャッター開いてないけど、並んでる! いや、並ばれてちゃダメなんですが、ちょっと安心。 今日はTHE ALFEEのライブチケットも発売日。 ファンらしき人が私とトンガ君の前に並んでます。 9:00前、シャッターが開く。 整理番号の書かれた申し込み用紙を受け取る。 6番。 前の人が記入するのを待つ。 やっぱりアルフィーのチケット買うみたいです。 記入するスペースが空いたので、必要事項を記入。 カウンターへ。 係員「・・・こちらは、電話予約のみになっております。」 !? マジで? てっきり、「それでは9:55頃にまたお越しください」(※販売開始は10:00から)って言って来るかと思いきや、 電話のみだぁ〜〜!? 終戦 解散。 どうやら、店舗売りは小・中学生および高校生の割引チケットしか取り扱わない模様。 電話受付開始から1時間後の11:00までは店舗・インターネットでは買えない模様。 家に着いたのが10:00過ぎ。 誰か、俺の睡眠時間を返してください。 折角だから、アルフィー買っときゃ良かったかな? アル中のnina | |
2002.10.19 (Sat) 見ましたよ | |
ホームページって、なんでしょう? 企業などは商業目的で広告として開設・運営していると分かります。 では、ビジネスを離れると、どういうスタンスで作られているのか。 十中八九、自己顕示でしょう。 目立ちたいから。 世間に向けてメッセージを発信したいから。 気の合う友人を探すため。・・・ 行き着くところは、 色んな人に見て欲しいという事。 今日、バイト仲間(女性)から「HP見ましたよ」みたいな事を言われました。 何故だろう。 なんか恥ずかしい感じがするのは・・・。 全く知らない人なら、いくら見られても気にならないけど、 知ってる人だと勝手が違うのよ。 自分からアドレス教えて見てもらうのではなく、 いきなり言われると、ちょっと照れちゃいます。 しかも女の子に言われるとねぇ。 うーん、これからはもうちょっとまともな事を書かねば。 な〜んて自分を取り繕っても仕方ないので、 これまで通りに続けます。 これまで通り?・・・どんな感じなんだ? 一貫したサイトポリシーが無いからなぁ。 これまで通り、適当に。 適当が一番。 適当人間nina | |
2002.10.18 (Fri) WinXP >>> X box ? | |
マイクロソフト「XP」で売上高が過去最高 米マイクロソフトが17日発表した今年7―9月期決算は、 パソコン向け最新版基本ソフト(OS)「ウィンドウズXP」の好調に支えられ、 売上高は前年同期比26.4%増の77億4600万ドルと、過去最高を記録した。 また、大幅な増収に支えられ、純利益も同112.5%増の27億2600万ドルと倍増した。 販売好調を受け、2003年度(2002年7月―2003年6月)の売上高予想を、 当初予想の314億―320億ドルから322億―326億ドルへ上方修正した。 X boxの収益は? いかがですの? 元ドリカム西川容疑者を再逮捕=覚せい剤使用の疑い−警視庁 人気ポップスグループ「ドリームズ・カム・トゥルー」の元メンバーで、 傷害容疑で逮捕された西川隆宏容疑者(38)=川崎市宮前区宮崎=が覚せい剤を使用していたとして、 警視庁渋谷署は18日までに、覚せい剤取締法違反(使用)の容疑で再逮捕した。 調べによると、西川容疑者は5日午後9時ごろ、自宅で0.01グラムの覚せい剤を数回にわたって使用した疑い。 同容疑者は容疑を認め、「クラブで知り合った男に『これをやると疲れないから』と勧められて使い始めたが、 最初は覚せい剤とは知らなかった」と供述している。 今さらながらに、なんで脱退しちゃったのかね。 忙しく仕事してれば堕ちることも無かったかもしれないのに。 今日も一日中眠かったです。 WinXPユーザーnina | |
2002.10.17 (Thu) ギリギリセーフ | |
今日は寝過ごしませんでした。 乗らず過ごしもなかったです。 でも、始発はキツイっす。 寝ないようにずっとコミック読んでました。 人数は集まっていたため、ソフトボールは守備で一回出ただけで済みました。 で、それから長い長い一日。 眠気を常に引きずって過ごしました。 夜の呑み会は、その眠気に追い討ちをかけます。 これはヤバイ。 電車で寝そう。 というか、寝ました。 でも、今日のninaは一味違うぞっ! 携帯電話のアラームをセットして眠りに入ったのです。 就職活動してた頃を除いて、電車では電源を切るように心がけています。 時々忘れてたりしますが。 でも、帰りの電車は終電の一本前。 ガラガラだったので、電源入れてアラームセット。 到着の7分前にセット。 しかし、鳴ってもすぐに切ってまた意識は堕ちていく・・・ そこに現れた救世主、 スヌーズ機能。 到着2分前に2度目のアラーム(バイブ)。 現世に帰ってきましたよ。 文明の利器の力によって、無事に降りることができました。 帰り際にバイト先に行って、ポストカードを確認。 開封されてました。 でもって、 写真じゃないのね・・・ ってか、既に数枚減っていた気がするんですが。 ソフトボール負けチームのnina | |
2002.10.16 (Wed) スルー 再び | |
昨日の夜、スマートビジョンでTV見られるようになりました。 でも、日記をUPした後だったので、そのことには触れませんでした。 わざわざ書き直して更新することもしませんでした。 何故って? 今日の分にまわせばネタに困らなくなるから。 でも、ホントの理由は違うんです。 映ったことは映ったんですが、その後、チャンネル設定をし直したら また映らなくなってしまって・・・。 とりあえず、セッティングが完全に終了するまではこのネタ封印。 ポストカード、到着した模様。 早く見たいです。 でも、明日の夜までおあずけ・・・。 さて、今日もやっちまいましたよ。 電車、寝過ごしました。 最初の乗り継ぎをする駅で目覚めたのですが、 もうドア閉まる寸前。 諦めて2駅進んでまた戻りました。 1駅目では反対電車も同時にホームに入っていたため、乗り換えは困難でした。 (ホームの真ん中を線路が通っていて、乗り継ぎのためには線路を渡る必要がある構造) そんなわけで2日連続。 明日は大學の研究室対抗ソフトボール大会のため、始発で行く予定。 あくまで【予定】ですが。 そして、夜は研究室に来た中国人留学生の歓迎会のため呑み会。 寝過ごす要素満載。 3日連続にならないように頑張ります。 2度あることは何度でもあるnina | |
2002.10.15 (Tue) ベンチウォーマー | |
こんなの初めてです。 時空移動してしまいました。 私は、電車3本乗り継いで大學へ通っています。 各電車、それぞれ30分前後。 今朝は一回目の乗り継ぎが最悪のタイミングでした。 眼前で電車が出て行ったのです。 次の電車は15分後。 昨日、床に就いたのが26:00。 目の前にベンチ。 ガラガラのベンチ。 座って目を閉じていたら、 あれ? ホームに誰も居ないぞ? 電車で乗り過ごしたことはあるけれど、 乗らず過ごしは初めてです。 発車10分以上前からホームに居ながら、 寝過ごすなんて・・・。 どこでも寝られるnina | |
2002.10.14 (Mon) 糯 | |
hitomi電撃結婚へ 人気歌手のhitomi(26)が来月に結婚することが13日分かった。 お相手は音楽グループ「ガスボーイズ」の元メンバーで、現在デザイン会社に勤務する男性(33)。 hitomiのデビュー前からの友人で、今年はじめに10年ぶりに再会し、交際がスタート。 既に結納も済ませている。大ヒット曲「LOVE2000」がシドニー五輪女子マラソンで高橋尚子選手の 金メダルの原動力となった“勝利の女神”の電撃ゴールイン。スポーツ界からも祝福の声が集まりそうだ。 ところで、なんで「電撃」って言うんでしょう? 素早いことの形容なら、「光速」とかでいいのに。 光速結婚。 なんか、あっという間に消えてしまいそうな感じだ。 パッとついて瞬く間に別れてしまいそう。 あぁ、「ビビビッときた」ところも電撃に含めときましょうか。 よし。電撃でO.K. カブレラ、本塁打更新ならず どうでもいいのでコメントもしません。 なら、書くなよ。 なんて言わないで。 なんだか疲れてるのさ。 そんな日もあるじゃない。 今日は朝からバイト。 祝日とはいえ、天気もいいし、祭りやってるところもあって、 比較的ヒマでした。(接客の仕事に関して。休日にしては。) でも、やることは山のようにあるわけで。 そんなに暇人の相手をしてるわけにもいかないんですが、 どうにも招かれざる客はお構い無しに訪れるのです。 ★★★★★電話かかってきました。★★★★★ nina「ありがとうございます。○○、□□店です。」 A「店長居るか?」 nina「今は居りません。」 A「副店長は?」 そんなポストありません。 社員が2名でそのうち1人が店長です。 nina「社員の者は居ないですね。」 A「社員はいつ来るだ?」 nina「少々お待ちください。」 電話の相手を指名するのにも関わらず、自分の名前を名乗らない輩は ろくでもないヤツと相場が決まってます。 かと言って一方的に電話を切るわけにもいかないので出勤予定を調べます。 今日は17時からの出勤予定でした。 nina「お待たせしました。 (社員は)5時に出勤予定です。」 A「何だ、それまで誰も居らんのか。」 nina「ええ。アルバイトスタッフだけですね。」 A「じゃあ、NOR.さんは居るか?」 なんだよ。誰でもいいじゃんかよ。 nina「はい。居ります。」 「失礼ですが、どちら様でしょうか?」 A「コラァ!わしゃ待っとんのじゃ。はよぅ代われ。」 いや、この会話のどこでキレる事ができるのかを、まず教えてくれ。 まぁ、一度くらい怒鳴られたからといって、相手にペースを合わせることもないので、 普通に電話の取り次ぎをすることにします。 もしかしたら私の言った(小学生でも分かる)日本語が、相手には理解しがたいほど高度だったのかもしれません。 nina「お名前、お伺いしてよろしいですか?」 A「§£■\‥‖※≡∂‡∬ʼnヾ★↑∈ !!」 nina「・・・・・。」 「少々お待ちください。」 会話とは、流れの上に成り立つものです。 一方が有らぬ方向に進んでしまっては、二人で独り言を垂れ流しているだけです。 これ以上はこちらが何を言っても、相手は地球外言語を話しかねません。 時間も無駄です。 こんなの押しつけて申し訳ないんですが、NOR.さんに代わります。 いや、向こうが指名してるから押しつけたわけじゃないか。 そして、何故キレたのか考えてみましょう。 相手を分かろうとすることがコミュニケーションの第一歩です。 数少ないキーワード・・・「待っている」「早く代われ」。 そうか。 電話代が勿体ないと言うのだな。 いや。それならコレクトコールという方法が存在する。 知らなきゃ別だけど。 となると、忙しくて何かと急いでいるのか。 それは考え難い。 そもそも、レンタルショップなんて暇な人が利用するものだ。 本当に忙しかったら来店はおろか、電話すらかけやしない。 それでは別の要因が・・・・・ ま、どーでもいいか。 コミュニケーションをとるには相手を知るべきだと書きましたが、 もっとよく考えたら、 常識やモラルのないヤツとはコミュニケーションとりたいなんて思わないもんな。 何か知らんけど電話の向こうで馬鹿がわめいていた。その事実だけでいいや。 原因を探る行為から何も生まれてこないから、やるだけ無駄。 そうそうそう。 ずっと上の方で書きましたが、今日は地元で祭りやってまして、 家に餅があったので食べたんですよ。 ま、それだけですが。 何が言いたいかって? それは・・・ ↓ 餅大好きnina | |
2002.10.13 (Sun) はぢめてのストリーム・ライブ | |
昨夜は27:30に就寝。 11:00に起きてPC立ち上げ。 12:00より「GO!GO! avex POP NIGHT in Panasonic Center」のストリーミング・ライブを試聴(〜14:00)。 18:00からバイト(〜22:00)。 スマートビジョン、ほったらかし。 明日で購入後一週間になるというのに・・・。 ぐうたらnina | |
2002.10.12 (Sat) 「宅急便」はヤマト運輸の商標です。 | |
なので、勝手に「宅急便」という言葉を使うことはできません。 ヤマト以外は「宅配便」。 ソニーだけが「ウォークマン」で他社が「ポータブル・ステレオ・プレーヤー」となるのと同じ。 ※オーストリアでは「ウォークマン」は普通名詞として扱われるという最高裁の判決が下りています。 他の会社の製品でも「ウォークマン」になります。ざまーみろ。 それはともかく、今日、荷物を出しにヤマト運輸の営業所まで行ってきました。 着払いで送ったのですが、愛知から東京まで¥640(荷物を営業所に持って行った為100円引きになってます)。 高い。 高くないですか? ま、自分で払うわけじゃないからいいけど。 初めて荷物送ったnina | |
2002.10.11 (Fri) 逆差別? | |
以前、書き忘れた女性専用車両の話を。 女性の敵、痴漢を防止する切り札として名古屋市交通局が地下鉄東山線(藤ヶ丘−高畑間)に試験導入した 「女性専用車両」に世の男性たちが“異議”を唱えている。 女性専用車両は先月30日に運行開始。平日の始発から午前9時のラッシュ時に6両編成の1両を 男子禁制にしており、女性客には「どんなに込んでも安心」との好意的な声が多い。 ところが、交通局が8日からホームページで始めたアンケートでは男性客の不満が噴出。 2日間で寄せられた81人の回答のうち72人が男性で、女性専用車両に賛成したのはたった1人しかいなかった。 反対の理由は「逆差別」が圧倒的で 「女性専用があるのならば男性専用もつくるべきだ」(20代) 「料金に差を設けるべきではないか」(40代) 「込んだ車両がいやなのは男も同じ。酔っぱらい専用、香水がきつい人専用、 ヘッドホンステレオ専用とかの方がいい」(20代) と提案する人もいた。 一方、女性の回答者は6人。こちらも4人が反対で、理由は 「ほかの車両に乗りにくい」(20代) 「そもそも犯罪に遭いやすい人は自己防衛意識が足りない」(30代) など。賛成の2人は 「今年は立て続けに痴漢に遭い、悔しい思いをした。終日続けてほしい」(10代) などだった。 性別不明の3人を含めると95%が反対で、交通局運輸課長は 「女性の回答がこれほど少ないとは・・・」と利用率ならぬ回答率をしきりに気にしている。 名古屋市交通局 http://www.kotsu.city.nagoya.jp/ 「料金に差を」 女性に対してではなく、まずデブの料金を上げろ。 「酔っぱらい専用〜」 酔っぱらいが専用車両を選んで乗るわけが無い。 香水がきつい人専用も同じ。自分で気付いてたら、きつくならないって。 それ以上に、そんな迷惑な連中が悠々と専用車両に座ってたら、もっとムカツクってば。 「自己防衛意識が〜」 あなたは30代のオバサンだから痴漢に狙われないだけかもよ。 おそらく30代後半かと思われます(勝手な想像)。 「ほかの車両に乗りにくい」 わけ分からん。却下。 私はまだ女性専用車両を見たことがありません。 最近、9時前に地下鉄に乗ることがないので・・・。 どんなもんなんでしょう? 実際にこれまで痴漢の被害に遭った女性客にとっては安心できるだろうから、 否定的な意見が出ようとも、とりあえず続けた方が良いね。 我儘な意見は無視で。 「シャア専用車両」を運行するくらいの茶目っ気を見せてほしいnina | |
2002.10.10 (Thu) totoの日 | |
ノーベル化学賞受賞の田中耕一氏、昨日の日記では1000万クローネの賞金が貰える様なこと書きましたが、 田中、フェン、ビュートリッヒの3氏に、それぞれ1:1:2の配分になるそうで、 田中さんは250万クローネでした。 じゃあ、小柴さんも? はい。 小柴、デービス、ジャコーニの3氏もそれぞれ1:1:2だそうで。 今日は電器屋へ行ってアンテナ線の分配プラグと、同軸ケーブルを買ってきました。 スマートビジョン用に。 ただのアンテナケーブルなのに、プラグ付きは高いですな。 3mで¥1,480。2分配プラグが¥1,200。 これでスマートビジョン関連で¥13,314もかけたことに。 そこまで出資する価値が、果たしてあったのだろうか・・・。 しかも、繋がらない・・・。 XPへのアップデートモジュールが必要だったり、面倒なことばかりだし。 チャンネル設定が全然できないのでもう今日はやめます。 次に触るのは来週かな・・・。 totoの日だろうが1口しか買わないnina | |
2002.10.09 (Wed) やっぱ1000万クローナだな | |
スウェーデン王立科学アカデミーは9日、2002年のノーベル化学賞を島津製作所の田中耕一氏(43)、 米エール大名誉教授のジョン・フェン博士(85)、米スクリプス研究所客員教授の クルト・ビュートリッヒ博士(64)の3氏に贈ると発表した。 授賞理由は「生体高分子の同定及び構造解析のための手法の開発」で、 田中氏はたんぱく質(生体高分子)の質量を精密に計測することを可能にする新手法を開発した。 ヒトゲノム(全遺伝情報)の解析が終わり、生命科学の焦点は遺伝子が作り出すたんぱく質の解析に移っているが、 田中氏の手法はこのために欠かせない技術だという。 田中氏も1000万クローネですか。 いいなぁ・・・。 86時間連続ネットゲームで死亡? 86時間連続でネットゲームをプレイし続けた男性が死亡するという事件が韓国で起きた。 現地警察は「激しい疲労」が死因と見ている。 韓国の中央日報(Web・日本語版)によると、10月8日午前、光州市(全羅南道)のネットカフェで、 24歳の無職男性が倒れて死亡しているのを従業員が見つけて警察に通報した。 男性は3日半以上にわたって連続でネットゲームに没頭していたらしい。 従業員によると、男性は死亡していたのが見つかった1時間前にトイレで気を失って倒れていたが、 意識を取り戻すとすぐにゲームを続行した、という。 現地警察は長時間のプレイによる激しい疲労で死亡したと見ており、司法解剖して死因を調べる方針という。 中国ではネットゲーム中に極度の緊張から高校生が死亡する事件も起きている。 あと10時間で丸4日でした。 4日に達してもギネスなんかにゃ載らないと思うので、 決してマネしないように。 きちんと休憩すること。 そして、寝れ。 郵便局に料金払込に行ってきました。 ¥19,800 払込むのに手数料が¥120。 たかがジュース1本分だけど、スッキリしないなぁ。 郵便局もボランティアじゃないから、金取るのは分かるんだけどね。 それより、ちゃんと買えるといいなぁ・・・。 銀行や郵便局に行くと妙に落ち着かないnina | |
2002.10.08 (Tue) 1000万クローナより、1000万パワーのバッファローマン | |
<ノーベル賞>物理学賞に小柴昌俊・東大名誉教授 スウェーデン王立科学アカデミーは8日、2002年のノーベル物理学賞を、 小柴昌俊・東大名誉教授(76)と米物理学者のレイモンド・デービス博士、 米国のリカルド・ジャコーニ博士の3氏に贈ると発表した。 小柴氏は、星が滅ぶ際の超新星爆発で生まれる謎の素粒子、 ニュートリノを岐阜県神岡町の観測施設「カミオカンデ」で検出することに成功、 これによってニュートリノ天文学が幕を開けた。 また後継装置である「スーパーカミオカンデ」は、ニュートリノに質量があることを示し、 素粒子理論に大きな影響を与えた。 日本人のノーベル賞受賞は、01年の野依良治・名古屋大教授(化学賞)に続き11人目。 00年の白川英樹・筑波大名誉教授(化学賞)から3年連続の日本人研究者の受賞となる。 物理学賞は73年の江崎玲於奈氏に次いで4人目の快挙になった。 授賞式は12月10日にストックホルムで開かれ、小柴氏らに賞金1000万クローナ(約1億3000万円)が贈られる。 え? ノーベル賞ってそんなに賞金額大きかったですか!? というか、カミオカンデよりもイグ・ノーベル賞のバウリンガルの方が興味大きいです。はい。 犬は好きだが抜け毛はキライなnina | |
2002.10.07 (Mon) (23,100−7,945)yen | |
元ドリカムの西川隆宏容疑者を傷害容疑で逮捕 警視庁渋谷署は7日、人気グループ「DREAMS COME TRUE」(ドリカム)の元メンバーで 歌手の西川隆宏容疑者(38)を傷害の疑いで逮捕した。 調べによると、西川容疑者は先月23日午前10時30分ごろ、東京都渋谷区渋谷3の路上で、 実兄の妻(39)の首をつかんで揺すったり、倒したりして、手首の関節打撲など約2週間のけがを負わせた疑い。 西川容疑者は今年3月にドリカムを脱退した後、実兄と組んで、CD制作の準備を進めていた。 しかし、仕事の内容を巡って実兄とトラブルになり、その場にいた妻に暴行した、という。 同容疑者は調べに対し、「けがをさせてはいない」と話している。 西川容疑者は、1989年のドリカム結成当初から3人組メンバーの1人として参加。 キーボード奏者として、曲作りにも参加していた。96年8月には、交通事故を起こして、 一時活動を自粛していたこともあった。 身内の揉め事ほど醜いものはないね。 Love & Peace で。是非。 大学・大学院生、勉強は授業含め1日3時間 大学生や大学院生の勉強時間は1日平均2時間59分にとどまり、 小・中学生を含む学生全体で最短であることが、総務省の社会生活基本調査で7日、分かった。 「ゆとり教育」で学力低下が懸念される小・中学生よりも大学生の方が心配な実態が明らかになった。 それによると、学校での授業を含めた1日平均の勉強時間は、 中学生が5時間26分(96年の前回調査比3分減)でトップ。 以下は高校生が5時間21分(同2分減)、10歳以上の小学生が4時間41分(同1分増)、 短大・高専生が3時間5分(同4分減)、大学・大学院生が2時間59分(同2分増)の順だった。 土曜日の勉強時間は小学生が55分、中学生が1時間27分、高校生が1時間40分で、 いずれも前回より15分前後増えた。 総務省統計局は「ゆとり教育への不安もあり、週休2日制で空いた時間を余暇よりも勉強に充てたのではないか」 と分析している。教育評論家の尾木直樹氏は「勉強をほとんどしない大学生が増えており、 大学の国際競争力の低下や機能不全を招いている」と話している。 調査は1976年から5年ごとに行われ、今回は昨年10月、全国の10歳以上の男女約20万人を対象に実施した。 そっかー。 平均で3時間も勉強してるのか・・・。 ガッコ帰りに で、タイトルどおりの買い物をしてきました。 マイナスはポイント使用分。 1.SmartVision Pro for USB(PK-UP017)リモコン付き+アップグレードキット(PK-VS/AG20UA) 2.xD-PictureCard 128MB 3.ニッケル水素/ニカド急速充電器(ニッケル水素1700 4本付) スマートビジョンは中古で、箱なし・付属品欠品あり。 相性不良によって動作しなかった場合のために交換保証として500円払ってきました。 で、あとはデジカメ用。 16MBのカードが付いてたんですが、さすがに足りなくって。 充電池も、単3アルカリ電池買い続けるよりコストパフォーマンスが上がるから。 ま、無くてもどうにかなるから必要ないといえば必要ないんですが・・・。 しかぁし、家に帰ってBG17さんとメッセンジャーで話してたら、 「ニッケル水素用の単3充電器あげようか?」との申し出。 ・・・・・。 買ってきたばかりですのに。 すっごく悔しい思いをしました。 ちなみに、おでん食ってきたのは真実です。 おでん缶。 秋葉原でしか買えないと思ってたのですが、名古屋にもありましたぜ。 写真は同行のshito君が撮ったので、彼の日記を見てください。 私もデジカメ持ってたんですが、「俺が撮るから」とshito君にやられました。 思ったより美味しかったです。 本日、Do As Infinity のFC会報誌Vol.04が届きました。 10/3 22:48に発送したとオフィシャルのBBSに書かれていたのですが、 今日ようやく届きました。 早く届く首都圏は羨ましいなぁ。 「つみれ入り」の方を食べたnina | |
2002.10.06 (Sun) こえ | |
小室哲哉がglobeのKEIKOと結婚 小室哲哉(43)と、globeのKEIKO(30)が結婚することが6日、明らかになった。 11月22日に東京・新高輪プリンスホテルで披露宴を行う。 小室とKEIKOはこの日、連名でマスコミ各社にファクスを送り 「私たちは、globeが誕生する以前から今日までの8年間、音楽を通じて、親交を深めて参りました。 それぞれの想いを尊び、重んじ、公私共に人生のパートナーとして歩んでいくことを決心致しました」 とコメントを発表した。 MARCに続いてTKとKEIKOも結婚。 ちょっとビックリ。 そして、ちょこっとショック。 KEIKO、結構好きだったんだけどなぁ。小室と結婚か。 彼に関わって人生転落していった「元アイドル・鈴木某」や、「歌手・安室某」、 そしてTKの前妻「(元?)歌手・ASAMI」とかの二の舞にはならない事を祈ります。 ASAMIの名前を調べるために、「TRUE KISS」で検索かけました。 勿論、「TRUE KiSS DESTiNATiON」から辿るつもりでした。 で、Yahoo!で出た検索結果に「あさ美」という文字が見えました。 あぁ、そうだそうだ。ASAMIだった。 あれ? でも、紺野あさ美って言う名前だったか? ちょっと疑問に感じましたが、それも一瞬の間。 反射的にリンクをクリックすると、 モーニング娘。のメンバーぢゃねぇか・・・ TKDのASAMIは吉田麻美です。念のため。 さてさて、(いつものように)話がそれてしまいましたが、 前述のように、私はKEIKOが結構好きです。 何故だろうと考えました。 考えました。 知恵熱が出そうになるほど考えました。(大袈裟) Ans. 声が気に入ってたんです。 そう。私の好みには「声」という要素がかなり大きいと感じました。 新人歌手や、デビューしたてのバンドなど、初めて聞く時、 TVなどではパフォーマンスも含めて見られるのですが、 ラジオや有線放送だったりすると、ヴォーカリストの「声」で第一印象が決まります。 演奏の上手い・下手が分かるほど耳が肥えているわけでもないので、 ヴォーカル以外は音だけでは判断しかねます。 無論、メロディーや歌詞も重要なのですが、それ以上に「声」。 歌い手に限らず、タレントでも「声」で好きになったりする事は多いですし。 いくら宇多田某が売れようと、大して興味がないのはそのせいかも。 その点、KEIKOの声はninaを虜にするのに充分でした。 ビジネスマン・小室氏が金稼ぎのために書いた詞を、 手抜きで作った感が否めない打ち込みサウンドにのせた歌でも、 KEIKOの声はninaの感性をチクチクと刺激します。 適当に曲作りしてそうな感じ満点の小室氏ですが、 数百曲に1曲、とんでもない名曲を生み出したりするからスゴイよね。 つーか、いつもそのクオリティーで作れっての。 あ、でもYOSHIKIが加わったからその点は心配なくなるかな。 また話がそれましたが、 兎に角、KEIKOの声が好きなわけですよ。私は。 何が11/22に披露宴だよっ。日付を「良い夫婦」に掛けてんじゃねー!! とか思ったりします。 でも、声が好きと言うと、やっぱりMy Little LoverのAKKOさんですね。 MLL(夫婦デュオ)はメロディーも良くてすっごい好きなんですが、 何と言ってもVo. AKKOの歌声が最高。 とても色気のある声だと思いますね。 それはそうと、KEIKOの本名「山田桂子(やまだけいこ)」と聞くと、 コーネリアスの「小山田圭吾 (おやまだけいご)」氏を思い出すのは私だけでしょうか? ダラダラ書き綴った末に、くだらない落ちをつけるnina | |
2002.10.05 (Sat) 1/1394 | |
<イグ・ノーベル賞>タカラの犬の言葉翻訳機に-----米科学誌 米ハーバード大学系のパロディー科学誌が、ユーモアと独自性を兼ね備えた研究や開発に毎年与えている 「イグ・ノーベル賞」に、日本の玩具メーカー「タカラ」(東京)が発売した 犬の言葉の翻訳機「バウリンガル」をこのほど選んだ。 犬の首輪に取り付けた発信器から送られる無線を受信し、鳴き声の声紋分析により、 愛犬の気持ちが言葉で表示される仕組み。 授賞理由は「動物と人間の共存のために貢献した」ことで、10の部門賞のうち「平和賞」に輝いた。 3日、同大学のホールで開かれた授賞式では開発担当で「家庭用ビール・サーバー」などのヒット商品を生んだ 同社の梶田政彦さん(41)が、本物のノーベル化学賞受賞者、 ウィリアム・リプスコム博士から賞状とトロフィーを受け取った。 「バウリンガル」は9月の発売以来、既に3万台が売れており、 開発チームは「さらに改良を加えて、米国でも売りたい」と意気込んでいる。 9/27から今日までまだ9日間しか経ってないのに、もう3万台も売り上げてますか! そりゃスゴイ。 「イグ・ノーベル」とかいうマイナーな(?)賞なんかよりずっとスゴイ。 昨日、オフィシャルHPにアップされた学園祭情報より ■Do As Infinity 2002年 秋の学園祭日程 10/19 高千穂大学 高千穂祭 学内体育館 1000人 10/24 福井仁愛女子短期大学 仁短祭 福井フェニックスプラザ 2000人 10/26 白鴎大学 白鴎祭 学内体育館 2000人 11/03 関西外語大學中宮キャンパス 外大祭 学内 谷本記念講堂 2000人 11/04 京都学園大学 第34回龍尾祭 学内体育館 1394人 11/10 昭和女子大学 秋桜祭 学内人見記念講堂 2000人 中途半端っ!!>1394人 思ったより少な目!! でもって、よくチケット獲れたなと今さらながらにビックリ。 学内販売、一般販売共に即 SOLD OUTも分かりますね。 ホントに獲れて良かった。 学会さえ無ければ福井や関西外大も行っただろうnina | |
2002.10.04 (Fri) 千里の道も・・・ | |
MONTHLY LEAGUE、10月度開幕。 初戦は4-3で惜敗。 ま、そのうち勝てるでしょう。 ガッコの友人や後輩たちが開幕戦を勝利で飾っていましたが、 リーグ戦は最後まで結果が分からないんだよ。 6チームの5回戦総当りで25試合。 最初の一歩くらいすぐに追いつける差なんだ。 塵が積もってできた山などない。 開幕戦なんて、所詮、試合のひとつに過ぎぬ。 勝てなかったからと言って、最下位が決まるわけでもない。 これからさっ。 負けず嫌いのnina | |
2002.10.03 (Thu) 忘却 | |
毎日、日記を書いているとネタに困ります。 ですから、少しでもネタになりそうな事は覚えておく必要があります。 しかし、いざPCの前に座ると、キレイに忘れてるんですわ。 例えば、9/27には犬の気持ちを翻訳する「バウリンガル」の話を、 9/30には名古屋の地下鉄・東山線に試験導入された女性専用車両の話題を書こうとしていたんです。 もっと遡っていけば、記されなかったネタだらけなのでしょう。 それすらも思い出せませんが。 そんなわけで、日記の更新がいつも遅いのですよ。 すぐにネタを思い出せればサクサク書けるのに。 DQ3のゾーマ城のルートなら覚えてるんだけど・・・。 犬飼ってないけどバウリンガルが欲しいnina | |
2002.10.02 (Wed) チケット入手♪ | |
今朝、10:00にチケットぴあへ行き、Do As Infinityの学祭ライブのチケット買って来ました。 9/30に定期を買った後で寄り道したというのは、 ぴあのカウンターの場所を確認しに行った事でした。 ライブは 11/4(祝) 京都学園大学 龍尾祭 で行なわれるものです。 昨日、チケットの学内販売があり、SOLD OUT。 今日、ぴあ売りで一般販売があったのでした。 10:00になってすぐ買ったので売り切れていることはありません。 京都学園大学の体育館で行なわれるので、きっと自由席だと思っていたのですが、 なんと指定席。 しかも、ninaが買ったチケットはD列21番・22番(私の分とhisa君の分)。 4列目!!! すっげぇ前の方じゃん! でも、体育館かぁ。失礼だけど、ショボかったらどうしよう・・・ とか思っていたのですが、昨年の第33回龍尾祭ではshela、speena、shiinaが来てたようで、 しかも動員数が約1500人。 実績・キャパ共に申し分ないです。 期待大です。 しかも、ライブ後にはフィナーレの花火大会(季節外れ)が!! 約650発も打ち上げてくれる予定だとか! もう今からワクワクですね。 前日の11/3に大阪で学会発表があるなんて、しばし忘れておこう。 学祭のついでに学会発表してきます。 さて、今日はninaが食ったモノをご紹介。 朝:家で 御飯と御御御付 昼:学食でボス(教授)とM.Y先輩、shitoと4人で食事。 トロロ丼に生卵をトッピング。副菜にオクラ。 ネバネバしたものばかり取ってしまった。 そんなことより、「となりのトロロ丼」というネーミングはやめれ。 夜:M.Y先輩とT.A、shitoの4人でベトコンラーメンを食べに。 ベトコンラーメンをベースにした五目ラーメン(その店の商品名では「国士無双」)を注文。 とってもニンニク臭くなって帰ってきました。 M.Y先輩は「梅チャーハン」を頼んだのですが、出てきてビックリ。 ピンクのチャーハンなんて初めて見ましたよ。はい。 デジカメ持っていたので撮りたかったんですが、小心者ですのでやめました。 あと、「雲南肉(ウンナンロー)」というのが店長オススメになっていたので注文。 これまたニンニクたっぷり。もうどうにでもなれ状態でした。 因みに、ベトコンとはベストコンディションの事らしいが、それだったら「ベスコン」ぢゃないのか?? 風邪で鼻が詰まっているのでニンニク臭も気にならないnina | |
2002.10.01 (Tue) 台風接近・棚卸・ボーリング大会 | |
日本列島に台風21号が近づいて来ています。 こんな日は電車が止まる恐れがあるので、ガッコに行きたくありません。 もっとも、台風が来ていなくても今日はガッコに行くつもりはなかったんですが。 本日、バイト先が棚卸で休業。 で、その棚卸作業に参加。 昨日に引き続いて鼻は不調。 バイト前にアリナミン7を注入。 のど飴を絶やさず口に放り込みながらの棚卸。 棚卸は半年に一度なので、ninaにとってはこれが最後になります。 朝9:30から、途中休憩を1時間とって17:30までで完了。 疲れました。 なんだか腹も痛いし。 で、その後ボーリング大会。 お店が休みなのでバイトのメンバーはほとんど出られることに。 なんと、14人中11人が参加。そして社員さんを1人加えた12人でボーリング場へ。 結果は別ページで御覧下さい。 疲れました。 大して良いスコアも出なかったし。 2度寝して遅刻しそうだったnina | |