10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
2007年03月


日記のTOPへ
2007年のindexへ
先月    来月





2007.03.01 (Thu)    満タン補給1年前
3月になりました。
報告書、まだ書いてます。(爆)


ようやく新しい名刺が配られました。
また1箱。
そんなに要らんのだが。


今日は11518歩でした。



今年からリクルーターを外れたので名刺の使用機会がほとんどないnina
4077:30
2007.03.02 (Fri)    不吉な予感1年前
職場の建物はセキュリティドアになっているため、
フロアから出るときは通門証をカードリーダーにかざさないと扉が開きません。
基本的に中から出るときはノーチェックなんですが、
通路から中へ入るときに必要になります。

今朝、その通門証をロッカーのコートのポケットに入れたまま、
通路に出てしまって廊下から中へ入れなくなってしまいました。

仕方ないのでエレベーターホールまで回って、
更衣室に続くドアを誰かが開けるのを待って一緒に滑り込みました。
4年目にして初の自爆締め出しでした。












この時季、静電気除去キーホルダーは私の必須アイテムなんですが、
キーホルダー部分が壊れたのでストラップをつけて持ち歩いています。
そのストラップ(DAIのツアーグッズ)が、今日切れました。
何か、悪い予感が…。












どうしても今週中にやらないといけない仕事が発生して、
23:30まで残業してました…。

終電がなくなってからようやく完了。
上司に家まで送ってもらい、24:14帰宅。

やっぱり予兆だったのか!?


車で送ってもらったけど何とか10767歩。



日付が変わる前に終われたのでまだ良かったと思うnina
4053:40
2007.03.03 (Sat)    3/3でハズレ1年前
姪の初節句 今日は姪っ子の初節句でした。


自分で買ったWiiはまだ未プレイですが、
今日は他人用にWiiを買いに行きました。
朝刊折込チラシによると、30台の抽選販売。

2人で締切時間少し前に並ぶ。
整理券番号は、92と93番。
もう1人後ろに並んで、94番までの発券で抽選開始。
44番の人が帰ったらしく、93人で当せん33本(予定より3台多い)。
確率1/3以上ならどちらかが当たるだろうと早くも勝利モード。

次々と列に並ぶ人は減っていき、
残り3人で当たり玉は3個。
これ、もうガラガラ回す必要ないんじゃ…?
と思ってたけど、出てきたのは白玉。
ハズレ。
何故!?

ラス前に並んだ俺の順番。
残り2人。
あと3台。

そして出てくる白玉。


ハズレた。


最後の人に黄色の当たり玉が出て、終了。
おい、2台残ってるぞ。
終了。
何で? ねぇ、何で??
終了。


どうやら、途中で辞退(家族で2人当たった人とか)が出たときに
当たり玉を戻してハズレ玉を抜き忘れたそうで。
買えずに帰りました。







最後に
てつやさん、おむおむさん、
長子誕生おめでとうございます。

&てつやさん出張お疲れさまです ^_^;)


今日は5783歩でした。



残り3人になった時点で「もう引かなくてもイイのでは?」と言いたかったnina
4031:30
2007.03.04 (Sun)    リベンジ07061年前
本日もWiiの抽選に行きました。

昨日のガラガラくじ(って言うのか? 回すやつ)とは違い、
整理番号が抽選番号になる方式で、
開店の10時に番号配って12時に発表とのこと。
お店の集客のためでしょうけど、一旦帰宅





別のお店に行って、iPod shuffleを買いました。
通勤のお供にシャッホー!
色はシルバーです。ちなみに。

そして昼過ぎに当せん番号の発表を見に戻る。


0706
0706
0706…

あった!



大学受験のときでもこんな風に見たことなかったですよ。





無事に買えて
ラッピングしてもらって
髪切って
花屋に行って
お見舞 と言うか出産祝いに病院へ。

あ、Wiiは別件です。
花かごを持って行ったであります。



着いたときにはちょうど授乳時間でbabyには面会できず。
てつやさん と おむおむさん にビデオを見せていただきつつ待機。
(つーか、お疲れのところ長居してスイマセン…)

授乳を終えた赤ちゃんの様子を見て、帰宅。
11215歩でした。



産婦人科に初めて入ったnina
4009:00
2007.03.05 (Mon)    パラダイム1年前
仕事の帰りにローソンでレミオロメンのCD付KIT KATを購入。

普段コンビニに行く習慣がないので、
発売に気付かないと買いそびれる。

まぁ、どうしても買わなきゃいけないものではないんだけど。


今日は13366歩でした。



何故「3月9日」が同時収録なのか意図が分からないnina
3995:00
2007.03.06 (Tue)    サーバー停止1年前
> 明日夜or明後日の朝より数日間サーバーの運営を停止いたします。
> (2日から3日の予定)
> 申し訳ありませんが、ご了承頂けますようよろしくお願いいたします。


ということで、
サーバーが停まります。



えぇ、
リアルタイムで報せないと無意味なのは重々承知です。
ネタが無いので勘弁して


今日は13744歩。



3月いっぱいサーバーが停まっても支障がなかったnina(後日談)
3971:40
2007.03.07 (Wed)    iP4100不調1年前
帰ってから文書を印刷しようとプリントするも
何も印字されず。

何で??
ただのテキストなのに…


今日は11110歩でした。



プリンタ設定のどこが悪いのかサッパリ分からなかったnina
3954:40
2007.03.08 (Thu)    2007年3度目の1年前
年休。

今日は天気は良かったけど、
とにかく寒い日でしたね。

最近、疲れが溜まっているせいか
昼間は何もしていないとウトウトしてました。
そーゆーところはシッカリ春です。


今日は2620歩でした。



寒い上に花粉にも苦しめられて散々なnina
3931:10
2007.03.09 (Fri)    RUN RUN RUN1年前
23時過ぎまで残業してたら、
普段出入りしてるゲートが閉められてて、
遠回りになったけど終電まで時間がないので
3kmくらい(だと思う)を走り続けました。
朝から風邪気味で喉痛いってのに…

途中で何度か挫けそうになったけど、
諦めたら確実に終電逃すことになるので
頑張って走り続けました。

何とか間に合って無事に帰宅。
12770歩でした。



もう深夜残業はこりごりなnina
3907:20
2007.03.10 (Sat)    礼服(冬)1年前
昼まで寝てました。

2週間後に法事があるので、
礼服を準備。
これ、着る機会が少ない割りに高いんだよなぁ。
どうにかならんもんかね。
(誰に言ってる)



今日はちょこっと車を運転したんですが、
2ヶ所で片側交互通行になってました。
年度末は道路工事が多くて厭だ。


3585歩でした。



慶事で礼服を着たことがないnina
3883:30
2007.03.11 (Sun)    3eK-BK1年前
iP4100は黒トナーが出てないのが原因でした。

インクはまだ残ってるみたいなので、
ノズルが目詰まりしているっぽい。
何度もクリーニングしてみるけど、ダメ。


インクカートリッジの不備の可能性も少なからずあるだろうということで、
電器屋へ行って黒インク購入。
交換してみるけど、やはり黒だけ印字されず。
990円無駄になった…



今日は4620歩でした。



プリンタだけじゃなく、自分も体温37.8℃と不調だったnina
3859:40
2007.03.12 (Mon)    出社禁止1年前
職場で右後方の席の人がインフルエンザで休み。
土曜かららしいです。
もしかしたら、蔓延するかも!?

今シーズンから、インフルエンザ罹患者は治癒証明を提出するまで
出社できないようになったので、症状が治まってからは悠然と過ごせます。
それまでが大変なんだけどね。


結局、先月は伝染しなかったので
今年のウイルスには耐性ができてるか不明。
発症しなかっただけで、抗体ができてればイイんだけど…。


そんな中、金曜に続き終電になるまで残業でした。
13335歩。



やはり休みは計画的に取りたいと思うnina
3854:10
2007.03.13 (Tue)    YJ1年前
今日は19時前に上がって、
職場近くのゲーム/CD/書籍を扱っているお店で
立ち読みしてから帰りました。

日曜に買い物ついでに本屋に寄ったんですが、
どこにも置いてなくて。

最近、雑誌は発行部数が少なくなってきて
発売日を過ぎると中々見かけなくなってしまいます。

と、
立ち読みで済ませている私が言えたものではありませんが。


今日は13260歩でした。



漫画1本のためにわざわざ雑誌を買う気がしないnina
3830:20
2007.03.14 (Wed)    2人目の出停1年前
本日も19時帰り!

ミスチルのAL買いに行こうと思ったけど、
思ったより帰ると遅くなったので中止。


昨日からさらに1人インフルエンザで休みが。
3人目は出るのか!?
私?
全然平気です。
寝不足だけど健康です。


今日は12768歩でした。



最近、CDを予約して買うことをしなくなったnina
3806:30
2007.03.15 (Thu)    3人目は…1年前
今日からさらに1人お休み入りました。
ただし、インフルエンザでなく、産休で。

そして来年度(=来月から)の異動内示が。
私の所属グループのリーダーが1年間、親会社に出向。
また体制変わるのか…。


今日は11404歩でした。



人数が減ってさらに業務負荷が上がりそうな気がしてならないnina
3782:40
2007.03.16 (Fri)    タミフルの底力1年前
13冊目、ようやく読破。
今回は返却だけでおかわり無し。


火曜から休んでいた人が復帰。
タミフル漬けだったそうです。
そこまでして急いで治さなくても、
ゆっくり休養すればイイのに と思ってしまう。
(月曜から休みの人は今日で5連休に。)


今日は10703歩でした。



昨今の報道を見る限りでは、長引いてもイイのでタミフルには頼りたくないと思うnina
3758:50
2007.03.17 (Sat)    MP6001年前
近くの電気店にiP4100を持ち込んでみる。
インクの目詰まりだと、修理費が1万円くらいかかってしまうとか。
ちゃんと見積もり取ろうとすると、その時点で3000円かかると。

うーん。
買い替えよう。


というわけで名古屋へ。



旦那が泊まりでバスケをやりに行って暇だというミキさんと一緒に行くことに。
で、
お土産を持ってまずはミキさん宅へ。

ロールケーキ(苺)

お茶いただいてから伏見に行き、
祝儀袋などを購入。

それからミッドランドスクエアへ。
3/6にオープンしたばかりで、人だらけ。
4Fの韓国旬彩料理 妻家房で夕食。
でも、
ここも人だらけで入店待ち。
なのに、
座ってオーダーして1分も経たないうちにビビンバが出てきた。

つーか、
頼んでないし、それ。


で、注文した料理が1品出てこない。
いつまで待っても出てこない。
聞いてみると、「すぐ作ります」「すぐできます」。

キャンセルして店をあとに。


そしてビックカメラへ。
プリンタ機能のみとプリンタ+スキャナ+コピーの複合機かで迷い、
複合機MP600を購入。

ついでにミスチルのアルバム買って帰宅。
ミキさん、買い物付き合ってくれてThanxでした。


今日は14809歩。



BICポイントを使って買おうか迷った挙句、使わず貯めたnina
3735:10
2007.03.18 (Sun)    ボトルLS1年前
仕事中に眠気覚ましにガムを噛むことがあります。
買うのはいつも決まってクロレッツXPのクリアミント(粒)。
青色のパッケージのやつです。

これ、普通に買うと14粒入りなんだけど、
ボトルで買うのとどっちが得なんだろう?

ボトルは内容量をグラム表記で150gってなってるから分からん。
(コンビニ限定LCボトルは130g)

これまで一度も手を出した事のないボトルガム。
今日、薬局で安売りしてたので買ってみた。
さて、何粒入ってることやら。


今日は13860歩でした。



開封したら数えてみようと思っているnina
3711:20
2007.03.19 (Mon)    生還1年前
先週いっぱいインフルエンザで休んでた人が復帰。
タミフルで発狂してなくて良かったです



今日は電車の発車時間丁度にバスが駅に着き
ガッカリな10297歩でした。



ギリギリ乗れなかった時ほど歩いて駅まで行けば良かったと悔いるnina
3688:30
2007.03.20 (Tue)    初の新書借り1年前
14冊目は文庫本じゃなく新書で。
昨年12/5に発行されたばかりです。
ただ、
ちょっと重いのが難点。
通勤時に携帯するのか!?



ローソン、買い物バッグ10万枚無料配布 レジ袋削減へ

 全国で約8500店を展開する大手コンビニエンスストアチェーンのローソンは19日、レジ袋削減に向け買い物バッグ10万枚を、3月下旬から全国で無料配布すると発表した。また割りばし削減に向け、携帯可能なはしの提供も始める。ローソンでのレジ袋と割りばしの使用量を08〜09年度の間に05年度比で2割減らす計画だ。
 配布する「コンビニecoバッグ」はポリエステル製。弁当やペットボトルが斜めにならずに持ち運べる。1店あたりのレジ袋使用量を年間750kgから600kgに減らすという。レジ袋は、有料化により削減をめざすスーパーが増えてきたが、ローソンは有料化はしない。
 提供を始めるはしは「ケータイお箸」。プロ野球選手のバット用素材「アオダモ」のバットに適さない部分や端材を使う。1800円相当分のポイントがたまったカード会員が4月から交換できる。3000人分を用意した。年間約5億膳の割りばし消費量のうち1億膳分の削減をめざす。

コンビニ1店舗だけで年間750kgもレジ袋使ってるのか…。
箸の方は全店合計だよな? 5億膳…。
目標達成できるとイイですな。



明日は年休です。
10493歩。



少量買いの時は基本的にレジ袋を貰わないnina
3664:40
2007.03.21 (Wed)    鶏&牛1年前
昨夜は30時まで起きてて、
10時に名古屋に用事があったので9時には出発。
眠いッス。


12:30には用事を終え、
KFCとマックでテイクアウトして昼食。





夜、てつやさんが長野のお土産に蕎麦を持ってきてくれました。
実家に帰省中のおむおむさんと子供に会ってきた帰りに。
ありがたく頂戴いたします。


今日は10327歩でした。



ケンタッキーに行ってもフライドチキンは食べないnina
3641:10
2007.03.22 (Thu)    連夜の夜更かし1年前
眠気が抜けません…。

21時まで残業して、
帰ってからまた28時半まで起きてました。


明日は夕方用事があるのでマイナス残業で帰ります。
仕事、大丈夫だろうか…?


ヘロヘロ状態で14037歩。



いっそ、明日も休みにしてしまってゆっくり寝たかったnina
3617:10
2007.03.23 (Fri)    チャンスは1日3回まで1年前
仕事を同僚に 押し付け 引き継ぎ、16:40に上がる。

電車待ちしていたら上司の会社ケータイからtel。
仕事をお願いした同僚から、質問の電話だった。
何とか電話で用が足り、
そのまま移動して
予定をこなし
帰って寝たのが26:30。
ここ数日では早い方です。



電車でauの指定割を変更しようと思い、
先月変えたばっかりだけど)
申込ページにアクセス。

暗証番号を入れろと。
何だっけ?
4桁の数字で思い当たるものを入力するが、
ことごとくハズレ。
3回間違った時点でこの日の申請が不可能に。
むぅ。
普段使わないパスワードはすぐに忘れてしまう。
パターンは決まってるんだけどな。
最近、候補が増えてきてしまって。


17269歩


最初に浮かんだ番号に変更すべきじゃないかと思うnina
3593:20
2007.03.24 (Sat)    七回忌法要1年前
10:30起床。
ようやくプリンタのインストールを実行。



本日は法事の日。

車で親戚を迎えに行ってくれと頼まれているので、
雨の降る中、待ち合わせの駅まで。

姪っ子が嬉々として手拍子をする中、
ほのぼのと法要が終わり、
一旦帰宅。

すぐに電車に乗って名駅でkatsuさんミキさん夫妻と合流。
その後、けいさんと同僚の方2名も加わって白木屋に22:40まで居ました。


帰宅後、法事で配られた仕出し料理を食べて就寝。
10987歩でした。



読経中、姪っ子の方を見ていたnina
3569:30
2007.03.25 (Sun)    延滞未遂1年前
久々にレンタル店でCDを借りました。


当日借りしたのに、
返却に行くのを忘れそうになりました。

危ない 危ない。


今日は4898歩でした。



この世で最も無駄な金の使い方のひとつがレンタルの延滞だと思っているnina
3546:10
2007.03.26 (Mon)    ATMで振り込み1年前
また同僚が突発で年休。
風邪らしいけど、ホントにただの風邪か?


昼休みにATMから振り込みをしました。
お客様番号を発行されてたけど、
入力方法が分からずにそのまま入金。
まぁ、いいか。
同姓同名の顧客が居なければ平気だろう。


今日は13483歩で27時就寝でした。



振り込みは滅多にする機会がないnina
3522:30
2007.03.27 (Tue)    三度目の正直1年前
今日もATMで振り込みしました。
しかも、2件。

で、
その2件目。
昨日の分から数えると3回目の振り込み時に
ようやく通信欄への入力方法が分かりました。

カード使うと氏名が自動入力されるけど、
一旦「氏名変更」すれば通信欄が出るんですね。


まぁ、
今さらだけど。





今日は11416歩で2007年累計1004770歩。
今年になって86日目で100万歩超え。
良いペースだ。



次に振り込みをする頃には忘れているであろうnina
3498:40
2007.03.28 (Wed)    軽装化1年前
指定割ですが、ようやく変更できました。


今日はコートなしで通勤。
早く暖かくなれー。


13362歩でした。



暖かくなっても花粉は飛散しないでもらいたいnina
3474:50
2007.03.29 (Thu)    Voice未聴1年前
昨日発売されたVANちゃんのカヴァーアルバム「Voice 〜cover you with love〜」がまだ買えてません。

仕事から帰ってから買いに行くのもダルいので、
いっそ土曜に買いに行こうと思います。


10608歩でした。



カヴァーよりオリジナルALを望んでいるnina
3451:00
2007.03.30 (Fri)    ぷれみあむチロル1年前
傘持って出勤するけど
電車降りる頃には晴れている罠。


昼休みに売店でチロルチョコを買った。
「ぷれみあむ」の宇治まっ茶味。
もち入り(グミだけど)。

感想は、
旨いけど30円の価格に見合うほどではない。


15586歩でした。



きなこもちチロルの方が良かった気がするnina
3427:00
2007.03.31 (Sat)    2ヵ月分集計1年前
VANちゃんのCD買ってきました。


今年ももう3ヶ月過ぎました。
今日は8987歩で3月計342987歩。
Ave.11064歩でした。


ちなみに先月末は書き忘れてたけど
2月累計364626歩で
Ave.13022歩でした。



ALでは「切手のないおくりもの」が気に入ったnina
3403:10




日記のTOPへ
2007年のindexへ
先月    来月




top



Copyright © nina 2007 禁無断転載