月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
2007.01.01 (Mon) 三ヶ根登頂 | ||
---|---|---|
明けましておめでとうございます。 5時半に起きて山登り。 今年は初日の出を拝みに行きました。 去年は始発電車に乗って初詣に行ったっけ。 元旦くらいは早起きするのもイイものです。 せっせと登って何とか日の出に間に合いました。 ![]() 下山して豚汁を2杯食べました。 その後、おせちに雑煮。 動いた後とはいえ、さすがに腹いっぱい。 夕方、実家に帰ってきていた姪っ子にお年玉をあげました。 0歳児に金の価値が解るはずも無く、 いちごせんべいの方が嬉しそうでした。 そして、 誰が仕込んだのか知らないけど、 せんべい食べて「マイウー」って言ってたよ。 今日は17375歩。 良いスタートを切ることができました。
いちごせんべいを横取りしたら泣かれてしまったnina
2827:40 | ||
▲ | ||
2007.01.02 (Tue) 復刻ラガー<明治> | ||
夕方から てつやさん宅へお邪魔して鍋パーティ。 ・・・の前にUNO大会。 あんま覚えてないけど、ほとんど勝てなかった気が。 ![]() みそキムチ鍋にフルーツとハーゲンダッツのデザートでお腹(と別腹)が満たされた後、 今夜からスキーに行く ゆう君とSさんを見送る。 録画されていた音楽番組を垂れ流し状態にしてUNO大会 第2戦。 ちょうど、録画分が終わったタイミングでテーブルからリモコンを落としたFさん。 それに合わせるように静止状態になるTV画面。 少し慌てて発した言葉が、 「停めちまったぃ」 ・・・江戸っ子? 今日は4216歩。 いきなり昨日の貯金を使い果たしてしまった。
今年の新年スキーは不参加のnina
2896:10 | ||
▲ | ||
2007.01.03 (Wed) ♂からKISS | ||
昨夜はワインを飲みながら話し込んでそのまま泊めていただき、9:30に起床。 朝食の後で買い物をしつつ、てつやさんのご実家へ。 センサーライトの取り付けを手伝い、 御汁粉を御馳走になって帰宅。 今日は7706歩でした。
オス犬から熱い歓迎のキスを受けたnina
2872:50 | ||
▲ | ||
2007.01.04 (Thu) 寒中洗車 | ||
洗車しました。 水が冷たいとはいえ、やはり暖冬。 なんとか我慢できる程度で済むのは楽だけど、 1月にこんなんで大丈夫か!? 買い物して帰宅。 途中、万歩計のカバーが開いたままになっていて カウント不能で歩いてました…。 そんなわけで5280歩。
おそらく1400歩ほどをカウント不能で失ったnina
2849:30 | ||
▲ | ||
2007.01.05 (Fri) 印鑑登録 | ||
年賀状書きました(爆) ネットからフリーのイラストをとってきて、 今年の初日の出の写真を載せました。 ブルーでもHDでも再生OK、ワーナーが次世代ソフト今後は全部これでお願いします。 そしたらそのうち買うかも。 印鑑登録しました。 特に使う予定もないけど…。 CATVを解約して先月いっぱいで契約も終わったので、 ターミナルを外しました。 ビデオデッキを経由してTVまで配線してあるので少々工程が多く、 面倒なのでアダプタもそのままにして作業。 ターミナルに繋がるケーブルを一通り外して、 再配線しようとしたら、火花が飛びました。(汗) で、 テレビが映らなくなった… ターミナルとリモコンをCATV会社の提携電器店へ返却しに行って、 事の経緯を伝えてどうすればイイか訊いてみる。 あいにく、分かりそうな人が不在。 店員さんが工事に出かけている店長さんに電話を繋いでくれた。 電話で訊くと、ケーブルがショートした可能性があるとのこと。 帰って同軸ケーブルを交換してみたら直った。 電気機器の配線時は電源アダプタを外して作業しましょう。 今日は8879歩でした。
TVの方を交換することにならずに済んでホッとしたnina
2825:50 | ||
▲ | ||
2007.01.06 (Sat) たこ*アカペラ*クリステル | ||
本日は三河湾の日間賀島へ。 目的は、たこ。 てつやさんの車に6人乗って激しい風雨の中、 知多半島の片名港へ。 ここから海上タクシー「いそなぎ」で日間賀島まで10分足らず。 定期便と違って電話1本で送迎してくれるので、とても楽だ。 下船後は、ホテルからお迎えの車が。 さすがにこの雨では歩いて行きますとは言えない。 たくみ観光ホテルに到着し、 すぐに部屋に通される。 本日はこちらで「たこ多幸丸」コースをいただく。 ・酢の物(もずく) ・たこの塩辛 ・たこ飯 ・たこしゃぶ ・たこの丸茹で ・伊勢海老のマヨネーズ焼 ・旬の焼魚 ・鯛の活造り ・たこの唐揚げ ・香の物 ・ご飯 ・お吸いもの ・季節のデザート ![]() ![]() ![]() 量、多すぎ。 美味しいんだけど、苦しい。 丸茹でしたタコをハサミで切って食べる機会なんてそうそうないけど、 箸が進まなくなっていく。 お腹一杯になって、時間いっぱいまで部屋でまったり。 雨は上がらず、島内散策は断念して往路と同じルートで知多まで戻る。 ![]() 喫茶店で休憩。 ケーキセットをオーダー。 お腹一杯なんだけどね。 別腹ってことで。 同じメンバーで刈谷のRest&Bar Bird Land へ。 今夜はここで夕食&アカペラグループ“要”のライブを観ることになっている。 寄り道しながらも、お店には1時間以上前に到着。 腹ごなしのため辺りを散歩。 昼間、東京まで結婚式に行っていたTAKEさんと合流することになっていたので、 駅まで迎えに行く。 が、 どうやら電車の到着を待っていると開演ギリギリになりそうな時間。 結局お店に戻り、ドリンクと食事の注文をしているとTAKEさんが到着。 20時過ぎに開演。 要の5人+サポートにボイスパーカッションを迎えた6人編成でスタート。 彼らはMCが苦手らしく、アドリブで喋る代わりに芝居を用意していた。 タイトルは、「クリステル物語」。 喋るのが苦手なら台本書いてしまうってのは妙案だ。 笑いもとれているし、これは大成功だったんじゃないだろうか。 実際に見ていて楽しめたし、 曲名をストーリーに絡めたりと、なかなかに凝っている。 観客を飽きさせることなく第1部で8曲、 第2部7曲+アンコールで1曲と 素晴らしいハーモニーを聴かせてもらいました。 ステージの最中にお子ちゃまが走り回っていたのは気になったけど、 アットホームでとても良いライブでした。 また行きたいなぁ〜。 今日は9049歩。 雨じゃなければもっと歩いたはずなのに…。
たこ好きだけどしばらく食べたくないと思ったnina
2810:20 | ||
▲ | ||
2007.01.07 (Sun) 待ち人なかなか来ず | ||
連休最終日。 宅配便を待っていて半日くらい過ぎてしまう…。 それから買い物に行って、 あるある で納豆ダイエットやってるのを見て就寝。 4717歩でした。
ダイエットより他の健康効果に興味があるnina
4552:50 | ||
▲ | ||
2007.01.08 (Mon) カレーと納豆 | ||
今年の最初の稼働日。 でも、世間は祝日なわけで。 ガラガラの電車で悠々出勤。 今日は昼にカレーを食べて、 夜もカレーでした。 あと、 冷蔵庫に納豆が21パック入ってました。 12661歩でした。
カレーや納豆ならいくら続いても平気なnina
4529:00 | ||
▲ | ||
2007.01.09 (Tue) Closing | ||
会社の帰りに100均に寄りました。 それなりに遅い時間で、閉店ギリギリまで店内に居たんですが、 何か、あの雰囲気苦手なんですよね。 店員の「早く帰れよオーラ」が満ちた店内って。 今日は15452歩でした。
バイトしてた頃は中々帰らない客がキライだったnina
4505:10 | ||
▲ | ||
2007.01.10 (Wed) 年休消化強化年間 | ||
今年1発目の年休。 これまで4月付与だったのが1月付与に変わって、 大して使ってもないまま残数だけ増えてます。 今年はモリモリと消化しようと思います。 昨日、ykokuさんから年賀状が届いてました。 このタイミングで来た場合、こちらも返した方がイイのか!? 夜、久しぶりに親と焼肉を食べに行きました。 4301歩でした。
これまで毎年 消化日数<付与日数だったnina
4481:30 | ||
▲ | ||
2007.01.11 (Thu) プラ5 | ||
朝、プラスチックゴミを5袋出しました。 本日のトピックスは以上です。 12236歩でした。
プラゴミを見るたび、日本の流通/小売は過剰包装の文化だと感じるnina
4457:40 | ||
▲ | ||
2007.01.12 (Fri) ドロドロ | ||
眠気覚ましにリポD飲んでも、 昼過ぎたら泥のように眠いです。 ん? 「泥のように眠る」ってのは聞くけど、 「泥のように眠い」ってのは使い方あってるのか?? そもそも、何で泥なんだ? 「泥酔」の仲間? 「泥のように働く」とかは言わないし、 これ、なんだろう? ま、いいか。 誰か知ってたら教えてください。 今日は泥のように13440歩でした。
日記の更新が泥のように滞っているnina
4434:00 | ||
▲ | ||
2007.01.13 (Sat) 伸びた髪と伸びない歩数 | ||
髪を切りました。 夕方から出かけたので、 切り終わる頃にはすっかり夜。 その後は帰るだけなので歩数も伸びず8538歩。
昼の間に行こうと思っていたけど10時に起きた時点で諦めたnina
4576:40 | ||
▲ | ||
2007.01.14 (Sun) 昨日に続き | ||
昨日に続き、今日も10時起きでした。 昨日に続き、夕食はおでんでした。 昨日に続き、1万歩に届かず5817歩でした。
昨日に続き、3行しか日記を書かないnina
4552:50 | ||
▲ | ||
2007.01.15 (Mon) 元・成人の日 | ||
今日が祝日だったら良かったのに… 元・成人の日です。 ハッピーマンデーとやらで祝日法が変わってから、 この日に巡ってくることはなくなっちゃいました。 まぁ、それはそれでイイんですが、 とにかく眠い1日でした。 だから、祝日だったら… まぁ、祝日は基本的に出勤なんですけどね。 通勤のお蔭で12708歩まで歩けるんですけどね。
バスで帰ろうとしたけど乗り遅れたので駅まで歩いたnina
4529:00 | ||
▲ | ||
2007.01.16 (Tue) スヌーズvs夢遊nina | ||
今日もずっと眠かったです。 朝、ケータイのアラームが鳴らなかった気がするんですが、 気付かずに(もしくは無意識のうちに止めた)寝てたくらい。 コーラ飲んでも意識を保つのが困難な日々が続いております。 今日は昼から雨降ってきたのでバスを利用して10217歩。
2度寝,3度寝の常習者・nina
4505:20 | ||
▲ | ||
2007.01.17 (Wed) 甘蕉 | ||
Fantaのホワイトバナーナを飲みました。 最近は各社とも定番のレギュラー商品だけでは売り上げを伸ばせないため、 年に数種類も新商品を出してきます。 ただ、どれも長期的に売る気がないのか、 出ては消えゆく品々。 Fantaもグレープとオレンジ以外は流動的なラインナップが続いている。 こういった新商品は見つけたときに飲んでおかないとすぐにお目にかかれなくなってしまう。 ってことで買ったバナーナですが、 出会ったことを後悔したよ。 今日は14428歩でした。
ヨーグルト風味の味付けが余分に感じたnina
4481:40 | ||
▲ | ||
2007.01.18 (Thu) 9-9-3-10 | ||
今日はケータイ忘れそうになりました。 まぁ、忘れたところで仕事に支障は出ませんけどね。 2007年度の会社カレンダーがほぼ発表されました。 今年は春・夏が9連休で冬は10連休。 それに体育の日の3連休以外は土日のみ休み。 祝日はなるべく年休あてていこうと思います。 12036歩でした。
とりあえず、目の前の週末が待ち遠しいnina
4460:20 | ||
▲ | ||
2007.01.19 (Fri) 月またぎだけど2週連続で | ||
1/31 or 2/2 に新年会(?)がありそうです。 2/9には送別会が。 何で飲み会は時期が重なるんだろう…。 今日は12329歩。
今年も年頭から金欠必至なnina
4436:30 | ||
▲ | ||
2007.01.20 (Sat) 河豚<蛸 | ||
季節のデザート=みかん だったと書いてなかったことに今さら気付く。 その時はみんなタコでお腹いっぱいなわけだから持って帰ろうとか言って 俺のバッグに5個詰められてそのまま我が家にやって来たんですよ。5個。 久しぶりに見たらカビが生えて全身(?)隈なく緑色。 これって、みかんだっけ? と、日間賀島のことを思い出していたら さな君が今度日間賀にフグ食べに行くとか。 フグも良いけど、やっぱタコだよ。 2週間経ったらまた食べたくなってきた。 これ書いてたらまた食べたくなってきた。 今日は8502歩でした。
また行く機会があれば島内散策もしたいnina
4412:40 | ||
▲ | ||
2007.01.21 (Sun) 3シーズン目 | ||
来週末に行くスキーの準備。 荷造りして、 板にワックス塗りました。 今シーズンはこれが最初で最後。 ゲレンデコンディションがよくなってるとイイなぁ…。 今日は8597歩でした。
雪不足のゲレンデ経験は未だないnina
4388:50 | ||
▲ | ||
2007.01.22 (Mon) 良いペースで2回目取得 | ||
というわけで、 今年2回目の年休申請は今週金曜の分です。 呑み会の日程とも重ならないし、 悠々と遊んで来ようと思います。 今日は13010歩。
できれば月曜も休養したかったけど金曜の休みだけで我慢したnina
4365:00 | ||
▲ | ||
2007.01.23 (Tue) 新春のご挨拶 2007 | ||
明けましておめでとうございます。(爆) ご無沙汰しております。 (これ、過去の日記全部埋めた後見たら何の事だか分かんないだろうな…) しばらく更新が滞ってましたが、 ちゃんと生きてますよ。 んで、 更新が止まっていたのと同じくらいに停滞していた12冊目をようやく読破。 そろそろ過去の日記を書くための記憶が消えている頃なので 頑張って書いていこうと思います。 今日は13037歩でした。
1発目から日付内更新に間に合っていないnina
24:00 | ||
▲ | ||
2007.01.24 (Wed) 体力や気力が失われて倒れそうなさま | ||
返却、そして13冊目。 来週水曜と、再来週金曜に呑み会の予定が入りました。 新年会と、送別会。 仕事も何だか忙しくなりそうな雲行き。 とりあえず、来週の木曜はグッタリ決定だ。 グッタリと言えば、職場で風邪が流行りそうな兆候が。 調子悪いときは出勤するなと言いたいところだけど、 年休付与日数が少ない人にとっては簡単に休むわけにはいかないだろうなぁ。 私? 年休なら捨てるほどありますよ。 というか、使わないとそのうち消えてなくなるのでそれは避けたい。 できるだけ消化したい。 捨てるほどあっても、捨てるのは損した気分になるから厭だ。 でも、使い切ろうってのも無理な量が溜まってきてます。 何の話だっけか。 あぁ、グッタリだった。 そろそろ寝ないと明日もグッタリしそうなのでこれにて。 グッタリと言うか、ただただ眠いだけですが…。 今日は12506歩。
眠くても帰りの電車は読書の時間にしているnina
25:40 | ||
▲ | ||
2007.01.25 (Thu) 健康食であることに変わりなし | ||
あるある の納豆ダイエットは捏造だったわけですが、 我が家の冷蔵庫には今日も9パック追加されました。 今日は明日からの連休前で22時まで残業してました。 明日はゆっくりと起きよう。 12930歩でした。
作られたブームで価格上昇していたので捏造でまた値下がるのを歓迎するnina
4295:50 | ||
▲ | ||
2007.01.26 (Fri) 志賀高原1.5泊3日 スキー旅行2007 | ||
2度寝して起きたのが10:40。 ATMで金下ろしたり、ブラブラと過ごし 夕方から荷物を載せてkatsuさん宅へ。 雨の中、19:10到着。 荷物を積み換えて4人で出発。 ハイウェイオアシスで横綱ラーメンを食べて長野へ向かう。 日付が変わる前に長野駅でNANAさんと合流。 雪の降る中、途中で事故車を追い越しつつ志賀高原へ。 25時前後にホテルに着き、 入浴、そして就寝。 今日は13301歩でした。
やはり降水量の心配は必要なかったnina
4272:00 | ||
▲ | ||
2007.01.27 (Sat) 今年はナイター行かず | ||
![]() 朝食をいただき、ゲレンデへ。 9時くらいから滑り始めて、奥志賀方面へ移動。 リフトやゴンドラを乗り継いで、ひとしきり移動し終えたところで昼食。 1時間ほどゆったりと休憩した後、 滑りを楽しみつつ戻っていく。 リフトが停まるまで一の瀬スキー場で滑りたおしてました。 ホテルに帰って夕食の後、仮眠。 お風呂に入って、トリビアの泉SPを見ながらNANAさんが作ってきてくれた お菓子に舌鼓を打ちながらチューハイ1本飲んだらアッという間にノックアウト。 スキー中も装備して、17656歩でした。
万歩計をつけたままスポーツするといつも緊張するnina
4248:00 | ||
▲ | ||
2007.01.28 (Sun) 07シーズン閉幕 | ||
昨日と同じく、朝食→そしてゲレンデへ。 寺子屋メインで11時まで滑走。 着替えて長野市へ向かい、 昨年も行ったイタリアンのお店へ。 ランチの後、長野駅でNANAさんを見送って 4人で愛知へ。 私にとっては短いシーズンが幕を下ろしました。 今日は11232歩でした。
今季の目標はとにかくケガをしないよう「いのちだいじに」だったnina
4224:40 | ||
▲ | ||
2007.01.29 (Mon) 杞憂〜年休なくても結構平気の巻〜 | ||
意外と筋肉痛が出ない。 昨日も概ね平気だったし、 あまり力まずに滑れるようになってきたのかな? 今日は16184歩でした。
それでも休めるに越したことはないと思うnina
4200:50 | ||
▲ | ||
2007.01.30 (Tue) 和のユーティリティープレーヤー | ||
今日の夕食は納豆ソバ。 米以外にも和食系だったら何にでも合いそうだ。 カレーも今や国民食と言えるほどの定番メニュー。 これにも合う。 でも、 同じく国民食とも言える ラーメンではどうだろう…? うーん、 ちょっと 無い かなぁ。 今日は15513歩でした。
何だかんだ言って、一番合うのは白いご飯だと思っているnina
4176:50 | ||
▲ | ||
2007.01.31 (Wed) 立ち話の罠 | ||
今日は新年会です。 今年からの新体制(最近、年に数回変わってるけど…)で 心機一転して頑張ろうという感じの呑み会。 帰りに電車が出る数分前に駅に到着。 ホームでたまたま他の呑み会に行ってた同期の社員と会って 立ち話してたら電車逃してしまった…。 先に逆方面へ行く電車に乗っていくのを見送り、 何となく損した気分で帰宅。 11847歩で1月計345700歩。 Ave.11152歩でした。
あいさつの一言くらいで済ませば良かったと思うnina
4153:00 | ||
▲ |