2002年5月

2002.05.31 (Fri)    開幕
セネガル、王者フランスを破る。
そんなに驚きはなかったですね。アフリカ勢、今大会はきますよ。

★Webユーザーの57%がソフト盗用の「経験あり」 大手ソフトウェアメーカーを代表する業界団体のBusiness Software Alliance(BSA)が,
全世界のWebユーザーの半数以上が料金を支払わずにソフトウェアをダウンロードした経験を持つと報告している。
この調査はBSAが1026名のWebユーザーを対象に行ったもので,5月29日に発表された。
この調査で,回答者の57%が,著作権付きのソフトウェアをダウンロードする際,
全くもしくはほとんど代金を支払わないと答えている。
また12%がソフトウェアの海賊行為を行っていると認識している。

いけませんな。57%ですか。
毎年、数十億ドルの違法利用が起きているとは・・・。

イエローカードに罰金導入、1回16万円  「シミュレーション」と「ホールディング」が対象
国際サッカー連盟(FIFA)は31日、ワールドカップ(W杯)での
警告や退場に罰金制を導入することを発表した。30日の規律委員会で決めた。
対象となる警告は、FIFAが今大会で厳しくチェックするとしていた「シミュレーション」と、「ホールディング」。
PKなどを狙うために作為的に反則を受けたふりをするシミュレーションと、
ユニホームを引っ張って相手の動きを制限するホールディングには、
ともに2000スイスフラン(約16万円)を科すことになった。
退場処分については一発退場と、1試合で2枚の警告を受けて退場した場合に2000スイスフラン。
2枚目の警告には1000スイスフランとなった。

スイスフランですか。これまた微妙な・・・。

×♭0x用ソフト、「金失馬奇」のコントローラの写真を見ました。
同ゲーム専用であり、プレイに必須となるコントローラ。
でかいッス。
×♭0xが約3台分。
ツインスティックにボタンが40個以上、シフトレバーと3つのフットペダル。
こんなの、操作できないよ。
これでセット価格¥19,800は安い!?
鉄騎コントローラ

2:00am、完売した模様。 ↓
売り切れ?

★★★W杯★★★
1 予選Aグループ  フランスFRA 0-1 SENセネガル 20:30 ソウル
2002.05.30 (Thu)    でんしゃ
今朝、ガッコに行くために地下鉄に乗っていたところ、
某駅に停車して、扉が開いた瞬間、耳障りな子供の泣き声が聞こえてきました。
座席にかけて眠っていた人も顔を上げ、迷惑そうな視線を投げかけます。
そして、その母子がninaの背後に乗ってきました。
母親は何も言いません。
子供は大声で泣いています。
(・・・なんで泣いてるんだろう?)
ninaがちょっと気になっていた時、
「電車に乗りたくないのにぃ〜」と聞こえてきました。
(・・・???)
何でっ?
電車、嫌いなのか!?
得てして、小学生低学年までの男の子は乗り物が好きであります。
ninaのバイト先のレンタルショップでも、「のりもの」ビデオは高回転率商品のひとつです。
さて、なぜこの子供は電車が嫌いなのでしょうか?
ますます気になります。
 仮説1)以前、電車で乗り物酔いになって吐いたことがあり、それがトラウマとなっている。
  これは結構ありがちでしょう。
 仮説2)以前、満員電車に乗って揉みくちゃにされた。
  これもありえますね。
 仮説3)以前、乗車した時に、急発進(急停車)したはずみで転んだ。
  大したことないかもしれませんが、嫌いになったかも。
 仮説4)以前、乗った電車が遅れて、楽しみにしていたTV番組が見られなかった。
  子供ならではの理由。ありえないとも言えない。
 仮説5)以前、電車に大切なおもちゃを忘れてしまい、紛失した。
  自分の不注意でも、電車のせいにしてしまうのが子供。可能性は小さいですが。
 仮説6)以前、オバサンの集団と同じ車両に乗り、化粧臭くて気持ち悪くなった。
  大人でも厭です。でも、車両を移動すれば問題ないですからね。可能性は低いです。
 仮説7)以前、隣に座って寝ていた客が自分に寄りかかってきて、ヨダレを付けられた。
  まずありえないシチュエーションですが、もしかしたら・・・?
 仮説8)以前、電車で掏りに遭った。
  いや、こんな小さい子が財布を盗られる事は考え難い。
 仮説9)以前、電車で痴漢に間違われて裁判沙汰になった。
  だから、子供なんだって。
 仮説10)以前、お父さんが電車に轢かれて亡くなっている。
  ・・・母親でも乗るのを躊躇いそうだ。
と、バカなことを考えていたら、電車がホームで停車しました。
その時、その子は衝撃的な言葉を口にしました。
「あっちに乗りたいぃぃ〜」
あれ?
ここ、地下鉄のホームだよな?
そんなところに他の乗り物があるのか?
ninaは振り返って窓越しに見たものは・・・反対方面に進む「のりもの」。
おい、それも電車だぞ!!
子供って、何考えてるかさっぱり分かりません。

研究室の輪講で助手の人が発表者を質問攻めにしてから、
助手「ボクばっかり質問しててもアレだから、他の人も質問して下さい。」
助手「4年生の人、分からないことがあれば何でも聞いてあげて下さい。」と学生からの質問を促しました。
・・・暫し沈黙。
助手「最後の考察のところ、よく分からないんだけど、・・・」
そんなこと言っておいて結局、自分がまた質問するんですか!?

いよいよ、明日です。W杯開幕!
初戦はソウルで前大会の覇者・フランスとセネガルの一戦が行なわれます。
仏チーム司令塔のジネディーヌ・ジダンは怪我のため欠場の模様ですが、
やはり世界ランク1位のチーム。これは見て損はないですよ。
しか〜し、5/30 23:50現在、まだチケット余ってる模様。 ↓
開幕戦
2002.05.29 (Wed)    睡眠学習
今日は朝9:00から特別講義。
なのに昨夜、バイトから帰ってから寝たのが3:00。
で、7:00には起きて登校。
そりゃ寝るでしょ。
2002.05.28 (Tue)    アメリカンジョーク
×♭0xが周辺機器の充実を図ってきました。
と言いたいところなんですが、このモバイルモニターは何が狙いなのか・・・?
PSoneでも出てるんですが、この×♭0x用は、サイズが本体に合わせてあるのに、
画面のサイズがPSoneと同じぢゃないですか?
まさか、×♭0xも中身はガラガラだったりして・・・。
あと、床振動装置。
最近ではコントローラのバイブ機能は当然になってきましたが、さらに高度な体感マシンが出ました。
・・・そーゆーのはゲームセンターだけで充分だけどな。
床を震わせてどーすんだ!?
ってか、×♭0x使用中に床が揺れたら、ハードディスク壊れないのか??

今日はいきなりバイト入りました。
メシ抜きで行ったのでおなかペコペコでした。
2002.05.27 (Mon)    停電・電車・電話
今朝、ガッコに行く時に乗った電車が途中で止まりました。
車内アナウンスによると、路線の一部で停電が起きたらしく、
調査しているとのこと。
ウチの付近では全然そんなことなかったんですが、
どうも昨夜、雷雨があったらしく、それが原因になったのでしょうか?
まぁ、よく分からないけど、とりあえず、
座ってて良かった
で、数十分停車していたため、車内のどこからか携帯電話で遅れるコールをする声が。
あー、会社員って大変だなぁ。
2002.05.26 (Sun)    巻舌
祝!椎名林檎 活動再開
27日発売の「唄ひ手冥利〜其ノ壱〜」、24日には店頭に並んでいたので、
私も購入したんですが諸事情により、今日まで聴いてなかったんです。
早くオリジナルの曲もリリースして欲しいですな。
で、一通り聴いたんですが、『i won't last a day without you』で
宇多田某とデュエットしてたのに気付かなかった・・・
眠かったというのもあるんですが、聴き終わってから、
「あれ? 宇多田も参加してたよな?」と。
最初に聴いた時は眠かったというのもあるんですが、
コーラスとして参加した契約ミュージシャンかと思ってた・・・。
2002.05.25 (Sat)    CG STEREOGRAM
一昔前に流行った、3Dステレオグラムを今日見る機会がありました。
わたし、全然見えないんですよ。
点が2つ並んでいるのを3つに見えるようにってのはできるんですが、
いざ、絵の方に目を移すと元に戻っちゃう。
平行法だ、交差法だと言われても、見えないものは見えません。
けっ、悔しくなんかないもんね。
全然、羨ましいとも思わないさ。
そうだ。あんなモノが見えたって、役に立たないんだ。
そう言い聞かせることを、世間では負け惜しみと言うそうです。
2002.05.24 (Fri)    5万円いいなぁ・・・
★任天堂は24日、31日付で山内溥社長が退任、取締役相談役に退くと発表した。
 ゲーム機・ソフトメーカーとしての事実上の創業者である山内氏の退任に伴い、集団指導体制に移行する。

ホントに辞めちゃったんですね。でも、退任直前にSEGA、namcoとの共同制作を行なうなど精力的に動かれてましたね。
今後のイ壬夫堂に期待。

19日の【H.S】さんと、22日の【バイトの後輩】さんは同一人物なのですが、
今日、彼とY.Sさんと3人でバイトに一緒に入ってた時間帯があって、
方や事故で廃車、方やネット懸賞で5万円Getと二極化してました。
人生なんてそんなもんです。
2002.05.23 (Thu)    the Best
SCEの金の亡者どもは、遂にPS2でも「the Best」を発売するつもりです。
「the Best」って言うのは、過去に販売したゲームを低価格で再リリースして、
付加価値も何も無いただの焼き直しで一儲けしようとすることです。
これ、はっきり言ってメーカーの金儲けでしかありません。
開発者は恐らく、オリジナル版の完成時に手当てを貰っているだけで、
「the Best」関係では一銭も入ってないのではないでしょうか。
メーカーは、既に出来上がっていて開発費の一切かからないソフトを、パッケージを変えて販売しているだけなのです。
で、ユーザーにとってはソフトが安く購入できるから嬉しいことだと思っているに違いありません。
でも、それはゲームをそんなにやらないライトユーザーに対して当てはまる事であり、
オリジナル版を高い金払って買ったファンには何の意味も持ちません。
むしろ、値下げに対して憤りさえ覚えるでしょう。
販売店にとっても、オリジナル版の在庫が残っている内に廉価版が出たんじゃ迷惑でしかありません。
続編が出るため、前作のユーザーを増やそうという意図の下にやっているならともかく、
ただ、手軽に利益を上げたいがためにやっていることが問題です。
この廉価ソフトによって、市場が活性化しているように勘違いしがちですが、
やたらとBest化して量を出しているだけであり、「本当の良作」の販売を阻害しているとしか見えません。
これ、中古事業への牽制でもあるんです。
中古商品の売値は定価以下となるため、いやでも売上は落ちます。
そんなわけで、Best版はメーカーの利益を求めるだけの商品であり、
業界のためにも、販売店のためにも、業界を支えるコアユーザーのためにもならないモノであります。
第一弾は6/27日発売。価格は2,800〜3,000円。
みなさん、欲しいタイトルがあったら中古で買いましょう。

音楽のベスト盤も、最近では商業的なモノが大変多いですね。
活動の節目に作成するわけでもなく、ただ決算前に売上を伸ばそうとか、
契約の関係でアーティスト側の意向もなく、楽曲の寄せ集めをプレスしただけのモノ。
これも熱心なファンにとっては腹立たしい限りであります。

ガンバ大阪 3−0 チュニジア
ホントに大丈夫?
こりゃ、長居でチュニジアの応援するしかないな。
2002.05.22 (Wed)    廃車
バイトの後輩が居眠り運転で街灯に突っ込み、車を横転させたらしい。
そのまま、彼の車は廃車となったが、当の本人はカスリ傷ですんでいた。
無事でなにより。
でも、ひとつだけ言っておきたかった。
自分が逆さまになって居眠りから覚めたらしいんですが、
そんな時は、すぐに私に連絡して下さい。
警察はその後でいいから。なんなら、私が警察を呼んであげよう。
とにかく、無事だけど大事故っぽい状況になったら、
すぐに見に行きたいのでご一報下さい。
2002.05.21 (Tue)    茶話屋
Linkページに茶話屋を追加。
ひさしぶりにLinkを更新しました。お互いに、訪問者が増えるといいですな。

日本ではGΛмε℃Цβεの価格は6/3から\19,800にするようで。
5,200円も下げなくても良かったと思うんですが。
2002.05.20 (Mon)    デフレ
イ壬夫堂もアメリカでG℃の価格を値下げ。
ΡS2:199ドル、×♭0x:199ドルに対してGαме⊂μ♭еを149.95ドルに。
負けるな、イ壬夫堂。

★あゆ、持田、VANらの歌姫がド派手に“夏祭り”
 浜崎あゆみ(23)やEvery Little Thing、BoA(15)らカリスマ歌姫が、
 25万人を動員する今夏最大の野外ライブツアーを一堂に会して行うことが、19日わかった。
 史上初の“歌姫フェス”で、最終の東京・お台場公演では、流行の最先端を走る彼女たちらしく
 ファッションショーを試みるほか、各歌姫がメニューをプロデュースする屋台も登場。
 ファンサービス要素を盛り込み、歌姫の夏祭りをド派手に演出する。

あ、そうか、一般には19日に“わかった”ってことになるんですね。
私、今日の10:00にはチケット獲れたことまでわかってました。
8/18 静岡県掛川市のつま恋多目的広場に行ってきます。
屋台も出すようで、「あゆサラダ」、「BoAパフェ」、「ELTランチ」とか本人プロデュースのメニューが用意されるらしい。
DAIのメニューを食べてきます。
2002.05.19 (Sun)    ジャンスマ
みなさん、“ジャンスマ”って知ってます?
スマップの出演する番組ではないですよ。
知名度低いのかなぁ?
**「Jungle Smileのヒット曲ってなんでしたっけ?」
バイト中に聞かれました。お客さんから。
nina「・・・『同じ星』じゃないですかね?」
nina「試聴機がありますので、確認してみてください。」と。
で、その後カウンターに戻って他のバイトメンバーに問う。
nina「ジャンスマのヒット曲って言ったら、『同じ星』だよね?」と。
H.O「は?」
ひさ「ナニ? ソレ?」
えぇ〜!?知らねぇのかよ!
nina「ジャングル スマイルだよ? ジャ・ン・グ・ル ス・マ・イ・ルっ!」
ここで、ひさ君は気付いたようだ。
ひさ「あぁ、ジャングル スマイルって言ってくれれば分かる。」
他に二人のメンバーが居たので聞いてみる。
M.S「なんすか? それ。」
H.S「いや、知らないです。」
うわぁ、マジで!?
Jungle Smileを知らんのか・・・。う〜ん、ヂェネレイション・ギャップってやつだな。
一緒に居たのはみんな4歳下。4人中3人が「知らない」と言う。
かぁ〜っ、今時の若者は・・・
さて、今、ジャンスマは何をしているか知っている人募集。情報求む→掲示板まで。

『八りー木゜ッ夕ーと腎署の右』を見ました。
感想は・・・「2時間半って、有効に使いたいよね?
ってことで。

今日もバイトでPS2のメモカ買いに来たお客さんに、
「他社製品の方が安いですよ」とs●ny製品の販売妨害をしました。
それでも「純正品がイイ」と言われたときは、
「純正品でしたら、中古も御座いますが?」と続けます。
2002.05.18 (Sat)    続報
FFXI、9時は無理だったようで、18時復旧へ目標修正。
ついでに、6月いっぱいまでの利用料を無料に。
みなさん、一ヶ月やりつくしてその後は他のゲームにシフトしましょう(笑)。
あんな高い利用料を払うんなら、安くなった×♭0xでも買いましょう。

チュニジア代表、J2大分に1−2で敗れる。
・・・。
大丈夫なのか? 期待してますよ>6/14
2002.05.17 (Fri)    FFXI
昨日発売された、PS2用ゲーム「ファイナルファンタジーXI」はアクセス障害が発生し、
サーバーを一時的に停止。18日9時の再開を目指して復旧作業を行なっている模様。
せっかく、息巻いて買った人らはイライラしてるんでしょうな。発売後、最初の週末なのに・・・。

日本サッカー協会が、ワールドカップに出場する日本代表選手23人を発表。
チュニジア戦では、是非、中山を出してください。
金令ホは出さなくていいので、中山を使ってくれ>卜ノレツ工
2002.05.16 (Thu)    100円の差
学祭で毎年オールナイトスケートのイベントが企画されているんですが、
その参加費が
男:1500円
女:1400円
何!? この100円の差は?
2002.05.15 (Wed)    大井追っかけマイケ□ンフ卜
やってくれました!
さすがビノレ・ヶ”イシさん率いるマイケ□ンフ卜!
「プレヌ〒2なんかに負けてられっか」と言わんばかりに一気に壱萬円も値下げ!!
34,800から24,800だぁ〜〜〜!!!
これでシェア争いに勢いがつきますね。
ん? 安くなってもやりたいソフトが少ないですと?
そんなこと言ってないで買いなさい。×♭0x。
ちなみに、某社とは違い、一週間後の22日から値下げ実施となるそうです。
ん? 二日も一週間もたいして変わらないって?
しか〜し、値下げ前に買ってしまったユーザー(21日までに購入した人)には、差額分1万円の補償措置として、
コントローラ、DVD再生キット、メモリユニット、天空、ねずみくす、ゴッサム、ヘイロー
のいずれかプレゼント!!!
太っ腹だ! 某社は何にも補償無しですけどね。某社は。
それじゃ、あとは本体サイズを小さくするように早急に取り組んで下さい。

あ、昨日の話なんですが、実売価格は28,000円くらいだそうで。
な〜んだ、保証も無けりゃ値下げ額もたいしたことない。小せぇなぁ、やることが>某社
2002.05.14 (Tue)    S C E
またですよ。また。
今度は2日後です。
毎度のように、販売店にもな〜んにも言わずに。
定価29,800円をオープンプライスにするらしいですけど、
実売価格で25,000円前後でしょうね。きっと。
つい一昨日も私、バイトで2台売ってるんですよ!?
いきなり値下げなんて、その人たちにとっては悪報でしかありません。
凶報です。
悲報です。
マイケ□ンフ卜みたいにソフトやコントローラ付けろってんだ。
ホントに、高い金払って不良品(に限りなく近いモノ)を買わされた
初期(SCPH-10000)のユーザーが気の毒で仕方ないです。
プレイできないソフトがでても「最新の型を買ってください」って言乍其欠みたいなもんだろ。

プレステ2の話でした。
2002.05.13 (Mon)   
愛知環状鉄道を利用しました。
某駅のホームに出ると、そこには
「鳩にえさをやらないで下さい。鳩が増えて糞害に困っています」
憤慨している様子。

帰る時には、電車が行ってしまったあとで、
「仕方ない、名鉄まで行くか・・・」と、歩いていったら
駅まで30分もかかりました。
いやぁ、疲れた〜。
2002.05.12 (Sun)    Mother's Day
Diabloやってて、気が付いたら4:30(am)な罠。
空が明るみ始める時間まで起きてたのはかなり久しぶり。
その後、12:00からバイトだったんですが、すっごく眠かったデス。

今日は「母の日」。
飲食店が賑わう日であります。
今年も何もしてあげられなかった親不幸者のninaでした。
2002.05.11 (Sat)    帰省ラッシュ
レンタルショップではGWの影響が一週間遅れた今も続いています。
連休中に借りられていったビデオ達の帰省ラッシュです。
カウンター内で大渋滞。
お客さんからカウンターまで2分の渋滞、
検品から返却処理まで30分の渋滞、
COM処理から棚まで3時間の渋滞・・・そんなのが当然のような忙しさ。
売れっ子のビデオたちはお客さんの御指名で積み上げられた山の奥深くから救出されて、
また出稼ぎに向かっていきます。

あ〜、明日もまた忙しいんだろうなぁ・・・。
2002.05.10 (Fri)    長居は危険
★バリアフリー最悪は大阪   埼玉、神戸など「A」
 ワールドカップ開催地の日韓20都市で、スタジアムや交通アクセスのバリアフリー状況を調べていた
 「DPI(障害者インターナショナル)日本会議」などの市民団体が10日、調査結果をランキングで発表した。
 最下位は総合で「D」の大阪・長居陸上競技場。「生命の危険さえも感じる」と酷評された。
 「A」は埼玉、神戸、ソウルの3会場だった。
 昨年5月に調査を開始。最寄り駅、会場までのルート、スタジアムのそれぞれで、
 エレベーターや案内板の整備状況、多目的トイレの有無や使い勝手、車いす観戦席からの視界など
 約30の項目について減点方式でチェック、総合点数(満点は500点)でAからDまでランク分けした。
 調査結果によると、長居競技場はスタンドの通路が狭い上、車いす観戦席の前に通路があり、3月のウクライナ戦では
 試合開始後15分ぐらいまでは、遅れて駆け込んで来る観客が後を絶たず、ほとんどピッチが見えなかった。
 Jリーグの試合で車いすの観客が通路から階段に転落しけがをした事故が発生したにもかかわらず、
 安全措置が取られていないという。総合で185点と最低だった。
 DPI事務局は「ランク上位のスタジアムでも、聴覚、視覚障害者向けの案内板がない会場があった。
 JR駅の整備状況も遅れている」と指摘している。
 既に各自治体に個別の改善要望を提出。国際サッカー連盟(FIFA)にも、
 障害者に配慮したスタジアム建設の基準作りを要望するという。

「生命の危機」ですか!
私、そこ行くんですけど・・・。
死なないように気を付けます。
2002.05.09 (Thu)    ticket
今日、W杯チケットを受け取りに行ってきました。
ホントに名前入りだぁ〜。

それはそうと、現時点(2002.5.9 23:30)で開幕戦のチケットが余ってるみたいなんですけど・・・。
けど、ソウルまで行くのはちょっと・・・。
2002.05.08 (Wed)    namco
★任天堂とナムコ、ゲームキューブ用ソフトの開発販売で業務提携
 1)ナムコの主力タイトルを「ゲームキューブ」向けに発売。2003年末までに6作品。
   また、ゲームボーイアドバンス用ソフト8作品を2002年末までに発売する。
 2)両社は、任天堂のシューティングゲーム「スターフォックス」の最新作を共同開発し、2003年4月に発売。
 3)ナムコが開発するゲームキューブ、ゲームボーイアドバンス向けソフトを2002年10月から、任天堂が国内で販売。
 任天堂、ナムコとセガを含めた3社は既に、ゲームキューブの基本設計を業務用ゲーム機に応用できる
 「トライフォース」の共同開発で提携している。

セガに続いてナムコとも提携ですか・・・。
山内社長は今期限りで社長の座を退くそうですが、ここにきてガンガン攻めてきましたね。
期待してます。S●NYのシェアを奪い取ってください。

★米清涼飲料大手ペプシコは7日、明るい青色の炭酸飲料水「ペプシ・ブルー」を8月から全米で発売すると発表。
 新製品は果実の「ベリー」味。主要顧客層の10代の若者らを対象に実施した市場調査の結果、
 コーラとの組み合わせでは色なら「青」、風味なら「ベリー」の人気が高かったため、味だけでなく色も変えたという。

コカ・コーラ社は今月中旬からバニラ味のコーラ飲料を発売予定。
日本でも出してくれないかな?
一回だけ飲んでみたいです。
2002.05.07 (Tue)    芝生
★サッカーのW杯に出場するロシアのベースキャンプ地である静岡県清水市山切の施設
 「ナショナルトレーニングセンター」のグラウンドで、芝生の一部が枯れ、黄色に変色、
 グラウンドが使えなくなっていることが6日、明らかになった。
 何者かが除草剤のようなものを散布した形跡がみられるという。

おいおい、アホなことするなよ。
日本がW杯でロシア試合をするから、馬鹿なファンがロシアのキャンプ予定地を潰そうとしたんですかね?
過去、W杯北米予選で敗退したホンジュラスが、敗れた相手・エルサルバドルに戦争をふっかけたコトがあります。
このケースでは、もともと国境問題の対立があって、試合に負けた腹いせに、ホンジュラス空軍機が
エルサルバドルの国境警備隊駐屯地を爆撃したのが戦争に発展してしまったわけですが・・・
まぁ、とにかく、サッカーの代表チームは国の威信をかけて戦っているので(日本はそんなじゃないだろうけど)、
つまらない事でも争いのタネになることがあるのです。
だから、核保有国に対して、そんな愚かな行為を働くのはヤメロ!ってことを言いたいのです。
(核弾頭を持っていない国に対しても、当然やっちゃいけませんよ。)
というか、ホスト国として各国代表を歓迎するべきなのです。
そんなに「フーリガンが・・・」と警戒心むき出しで構えてたんじゃ、お互いに楽しくないでしょ?

★人気ロック歌手の布袋寅泰(40)が今月3日、宮崎市内の路上で転倒して頭を打ち、
 頭がい骨骨折などの大けがを負っていたことが7日分かった。

さすがにデカイから、転倒時には落差が大きいんでしょうね。
身長が190cmもあると、コケルだけでとっても危険です。
2002.05.06 (Mon)    auction
Yahoo! オークションにYahoo社員が介入し、430万1000円でチャリティー出品を落札し、
その後キャンセルしたらしいとの疑惑が。

どうやら、さんざん価格を釣り上げたあげく、落札しちゃってから、
「テストIDを使っての入札は間違いだった」と言ってきたらしいです。
まだ、事実かは判断できませんが、これが本当ならYahooに未来は無いでしょう。
オークションだけならイイんですが、Yahoo! BBが倒れるのは勘弁してください。
繰り返しますが、現時点では真実であるかは分かりません。
でも、噂だけでもオークションユーザーは減少するでしょう。
有料化したYahoo! オークションが無くなるのは構いませんが、
私のブロードバンドライフを支えてくれるYahoo! BBが消えるのは困ります。
2002.05.05 (Sun)    Cookie
WebSoccer http://websoccer.bbs-net.co.jp/ の登録を友人に代わって行ないました。
その人はプロバイダの契約上22:00以降接続できないそうなので、私が代わりに。
このサイトでは自分がサッカーチームのオーナーとなって選手を揃えて試合をするっていう、
Web上の"サカつく"みたいなことができるんですが、サーバーの負担を軽減するために登録制限をしていて、
毎週日曜しか登録できないのです(2002.4現在)。
そこで、私が登録したんですが、これがCookie使ってて「重複登録はダメ」とか言われちゃうんですわ。
仕方ないからクッキー消して登録。
で、クッキー使って入ってた他のページから締め出される破目に・・・。
IDとPWを思い出すのに一苦労でした。

ちなみに、友人のチームのホームスタジアム名称は「ムネオハウス」に命名しました(本人の希望は無視)。
2002.05.04 (Sat)    マッスル
ようやく読破、キン肉マン 全36巻。

今日、W杯のチケットを取りに来いとの
「本人限定受取郵便物到着のお知らせ」が届きました。
13日までに受け取れということです。
こんな面倒な方法をとらなくてもいいのに・・・。
2002.05.03 (Fri)    拝啓 KIRIN様
現在、御社の商品についている応募券3枚1口として応募すると、抽選で毎週11万人に、
日本代表応援[勝ちT](adidas製応援Tシャツ)が当たるキャンペーンを行なわれていらっしゃいますね。
私も応募券を貯めて応募させていただいております。
対象商品がちょっと少なめだとか、30種類もあるシャツのデザインを選択できないとか、
そんなことは問題ないのですが、
今日買った「午後の紅茶」に、もう応募券が付いていないってのはどーゆーことですか?
折角、応募券目当てで昼飯と一緒に買ったのに、付いてねぇぢゃん。
5/9消印有効でやってるのに、対象商品を買っても応募券がないとは何事ですか!?

あと、GWなのにレンタルショップに客来すぎ。
もっと出掛けようよ。連休だからって、ビデオ10本も借りに来んなって。
ん? お前はどーなんだって?
私も連休の予定無し組です(涙)。
2002.05.02 (Thu)    最終販売
本日、0:00から始まった、W杯チケット最終販売ですが、
販売用サイトにまったく繋がりません。
欲しいなぁ。イタリア戦のチケット・・・。
2002.05.01 (Wed)    創立記念日
今日は大学の創立記念日で休校。
なのに、大学に行く事に。
世間の皆さん、ゴールデン・ウィークを謳歌してますか?




日記のTOPへ
2002年のindexへ
先月    来月




top



Copyright © nina 2002 禁無断転載